• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

気の進まないチューニング ver2

遅かれ早かれ(ー_ー ) そんな言葉が頭に浮かんだのは、これで何回目でしょうか?
今日はラジエターを交換する日。いつものTechno Auto Mさんへ出向きました(((((((っ・ω・)っ

     工場へ到着すると、見慣れない車が止まってました(・_・?)
     

自分「へぇ~(゚0゚)エアロなんて車がスズキから出てたんですね(^^)」

店長「エリオ(AERIO)なんだけど(;¬д¬)」

自分「・・・・・・」 店長「・・・・・」

     自分「昼飯行くんで、車(MOVE)貸して下さい(*- -)」
     
     くっそぉ~(メT皿T)

お腹も一杯になり、スッキリした所で…再び工場へ戻って、ラジエター交換の立会いをしてました(^^) まずはノーマルラジエターを外します。思った以上に簡単に外れてしまったので、これなら自分でもできるかも?と、勘違いしそうになってました(^▽^;)

     それで、今回購入したラジエターの梱包を外して見ると。。
     
     ...?^^);・・)?゚◇゚)?

・・・( ̄  ̄;) まぁ確かにノーマルベースとは聞いてましたが、本当にまんまノーマル。違う点は、MTオイルクーラーが付く分、ロアタンク部分が大きくなった程度( ̄_ ̄) つまりスペックCのラジエターに、ボロンコーティングとか言う加工が施されてるだけなんですね(゚ー゚;Aアセアセ それでも冷却効果は高い!とのウワサを信じ…と言うよりも、値段が安い!それが決め手だったんですがね(-0-)

     チーフ「熱い!!((o(>皿<)o))」
     
     自分「頑張ってね~(* ̄▽ ̄)ノ」 チーフ「ヾ(。`Д´。)ノ彡☆」

ラジエターが装着されるまでは、あっという間でしたが、、交換後クーラント液を補充するのには時間が掛かります( _ _ ).。o○ その間はヒマなので、失礼を承知の上で…工場にある工具&廃品を拝借して、簡単なDIYをしてましたσ(^_^;)

     オイルクーラーの冷却効果アップを願い、ダミーのフォグカバーを外して…
     
     オリジナルパーツ「網」完成( ̄ー ̄)v

店長「こりゃ・・・作り直した方がイイら(´Д`) =3」

自分「(^∇^)アハハハハ!」 顔で笑って心で泣いてil||li(つд-。)il||li

     そして夕方。お決まりのNEWパーツ装着記念撮影です(^^)v
     
     びたいち変化ナシ( ̄ρ ̄)

店長「またインプレよろしくね(o^∇^o)ノ」

これで冷却効果までもがノーマルだったら。。涙でラジエターを冷却するしかなさそうです(T△T)
Posted at 2009/07/03 21:39:47 | コメント(24) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation