• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

準備運動

いやぁ~寒いっすねぇ!皆さん(^▽^;) 地球温暖化の事なんて忘れてしまいそうですσ(^_^;) それでも元気に遊びまわる子供達や、短パンで脚部をさらけ出す若い女性には驚かされます(;゜0゜) 
自分もさらけ出そうかな( ̄ー ̄) ”何を?”の質問には答えられませんが[壁|_-)

    そんな冬場はシーズンオフとなるソフトボール。なので自主トレです└(*`⌒´*)┘
    
    スイングスピード遅すぎil||li_○/ ̄|_il||li

自分で見てみて驚きました(*゚Д`;) 腰痛がヒドイので右打席を引退し、左で打つようにしようと考えての事なのですが…いくら初めてと言っても、ここまで鈍いスイングじゃ打てるハズが有りません。。
どーせ仕事は定時終わりでヒマなので、帰宅したら毎日素振りしようかな?!

    今気付きましたが、今日はクリスマス・イブじゃないですか!
    
    インプレッサの12ヶ月点検です(;¬д¬)

いつものTechno Auto Mさんに作業をお願いしてると、これまたいつものとみーさんが、ABSセンサー交換の為にやって来ました(((((((っ・ω・)っ 自分の車の整備を中断し、とみーさんの車のセンサーを交換を実施。そして請求書に目を通したのですが…

ベークマン&とみーさん「w(☆o◎)w」

皆さん。くれぐれもセンサー類を破損させたりしないでくださいm(_ _;)m 絶句しますよ…。

    そばらくすると、これまたいつものブリスキンさんと、♪さくらさんも合流( ^^)爻(^^ )
    
    (/^ロ^)/スバリスト・カルテット完成\(^ロ^\)

となると、話題は当然スバルの事になるのです。
♪さくらさん「新しいインプレッサ見に行きませんか?」
男3人組「(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン」
    
新型レガシィに4人で乗って、新型インプレッサも4人で試乗です(^^;)

手前がさくらさんのレガシィで、奥が新型インプレッサ。スバルに狂った我々にも、この二台の違いに気付きにくいのに、、これが一般の方が気付くんでしょうか?!そしてベークマンが代表で念書にサインし、新型インプレッサをドライブしました。
とみー&さくら&ブリスキン「(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!」

<感想>スバルからインプレッサは消えましたil||li(つд-。)il||li  でも考えの角度を変えれば”アリ”だと思います(^-^) レガシィが欲しいけどチョット高いなぁ~と思ってる方なら、絶対おススメできます!つまりBMWのM5はムリだけどM3なら…的な感じですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    スバルからTechno Auto Mへ戻りしばらくすると、カミさんがやって来ました。
    
    エンジン・ミッション・Rデフオイル交換(ノД`)ハァ

    これで青い二台の準備完了(*゚▽゚*) さて、、どっちで暴れてやろうか…?
    
    カミさん「チョッパー(*´∇`*)」

    



                                    やっぱ走るの止めようかな(T_T)
Posted at 2011/12/24 23:59:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 56789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation