寒波寒波と騒がれる日本列島ですが、自分の住む地区は雪どころか風花すら舞いません(^-^) 恵まれた環境下に生まれ育った幸運を思うと同時に、豪雪地帯に住む方々に申し訳ない気持ちにもなってます(*- -)
車もまた同じで、雪国を走る車は傷みが激しく。。どうしても寿命が短くなってしまうと、秋田出身の会社の仲間からよく耳にします(゚Д゚) でも最近の車はボディが腐りにくく、長持ちしてくれるので助かってるとか(^^) そんな話を聞くと、インプレッサに20年くらい乗ってられるかも?と思ってます(゚ー゚)v
そんな相棒と共に、ちょっとドライブにε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o

店員
「いらっしゃいま…(◎_◎) ン?」
この時非常にお世話になったガソリンスタンド「R-1浜松」へ挨拶に向かったのです(^^) 不思議そうな顔をする店員さんに、当時お世話になった店員さん(Oさん)を呼んでもらいました(^∧^)
店員Oさん「ハイ…お呼びでしょうか?(*゚・゚)」 自分「覚えてますか?あの時の…」
店員Oさん
「あーあーハイハイ(*゚▽゚*) 無事に帰られたようで(^-^)」
自分「あ…いやあの後ですが。。雨に降られまして(-_-)」
Oさん
「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ やっぱり!」
挨拶が遅れてしまったことを詫びてから帰宅しましたσ(^_^;)
そしてこちらは、いつものTechno Auto M

店長
「…をもう少し短くしたらどう?」 レーサー
「なるほどねぇ(@゜o゜)」
ヤバイ。。一瞬だけどカッコイイと思ってしまった(;¬д¬) リフトアップされてる車は、冨士スピードウエイ専門で走るレースカー。殆ど改造が許されないクラスなので、当然ブレーキなんかもパット以外は純正品。なのに12周も走るだなんて…。
自分
「当然、全周回全開って訳には行きませんよね?」
レーサー
「いいえ。全開12周です( ̄ー ̄)v」
改造らしい改造してなくても、この車に掛かったコストは700万円。更にレースへの参加費用も掛かるし、メンテナンスだって…。でもドライバーは普通のサラリーマン(゚_゚i) 全てを投じなければ続かない趣味。。でもレースも仕事も全力投球できてるからこそ、眩しいくらいの笑顔が出てくるんでしょうね!
カッコイイと感じてしまうのも無理ないかも(^^;)
店長
「何でオートバックスかなぁ( ̄_ ̄;)」

自分
「いや(^▽^;) だ、だって安いんですもの( ´艸`)」
と言う訳で、エブリィの車検が完了しました(^^;) 低レベルのDIYでアレコレ手を加えたRED shadow号ですが、特に問題なく車検をパス( ̄ー ̄)b でも見積もりよりかなり高額請求が…。そこで、やんわりとTELでクレーム入れたら、、更に2500円安くなりました(*`▽´*)
これを機会に、車検証をしっかり見てみることにしました(゚ー゚)
さすがケッパコ(軽バン)超軽量(;゜0゜)
なのに加速は悪いし燃費も大した事が無い( ̄ヘ ̄;) 燃費はヨシとしても、どうしても納得できない加速力。2012年、この車に与えられたテーマは
モアパワー└(*`⌒´*)┘ できる限り低コストでパワーを上げる方法を、有り余った時間で考えてみますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
ついでに、ランサーの車検証もチェック[壁|_-)
重すぎっしょ(´゚艸゚)
ただでさえ重い鋳物ブロックエンジン4G63。なのにMIVECだか何だか知りませんが、HONDAの真似したヘッドで更に重くして。。これじゃタイム出そうと頑張って走っても、減るのはタイムじゃなくてタイヤとガソリンだけだってーの(^∇^)アハハハハ!
魅せてやれ!スバル魂を!!
更に重いしil||li▄█▀█●il||li
ベークマンも恩知らずかも?ですが、長年乗り続けてると言うのに…スバルも恩知らずです(T△T)
Posted at 2012/01/28 21:42:03 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記