気付けば11月。。今年も残り約1.5ヶ月なんですね(゚_゚i) そして今は秋!秋と言って一番最初に思い浮かぶのは『食欲』ですよね?
性欲はオールシーズンですが[壁|_-) 例外なく自分も最近、暴飲暴食がマイブームになっちゃいまして(^^;) 最近は週末の度に”90分食べ放題!”的な店へ行ってる気がします(^_^;)
まーそれは良いのですが…大食いすると必ず胃が変になるんです。。少し前までそんな事は無かったんですが、満腹後にかなりの高確率でリバースモードへ切り替わってしまうんです(>_< ) 今日もまた食べ放題したのですが、食べ終わってから2時間後にモードが切り替わったから驚きでした( ´△`) どうにか持ちこたえたものの、復活まで要した時間は90分でした。。
皆さんは、食べ過ぎたらどうなりますか?
それから、食べ放題の店で効率良く食べるコツを教えてくださると助かります(^∧^)
そんな昼食前に出向いたのが

西静岡の山奥にある
小国神社です( ̄∇ ̄)
カミさんのリクエストで行ったんですが、こんな場所に魅力を感じるとは…と、不思議に思いながら、コンクリート製の鳥居をくぐります。すると、随分とおめかしした子供たちが右往左往(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) どうやら七五三の時期みたいです(^^) 自分が子供の頃にも両親が祝ってくれましたが、一番嬉しかったのは”長い飴”をもらった事ですね(*^¬^*)
本堂前で5円投げてから『人生に刺激をください』と願った後

ん~(^~^;) まだ紅葉時期には早すぎですね。
小国神社と言えば、有名なのがコレ↓
お茶の詰め放題(⌒∇⌒)
実は、カミさんが一番楽しみにしてたのがコレ(^^;) どれだけ詰められるのか?主婦の根性を見せ付ける大舞台!でも意外とお客さんが少ない(*゚・゚) 他にもお茶を売ってるコーナーが点在してたので、程好くお客が散らばってるのかな?!くらいに考えてましたが…空いてた理由をすぐに知る事となりました。。
店員
「1000円になります♪」
既にお茶を詰めてある袋を手渡されただけオイオイ・・ (;´д`)ノ
それなら最初から普通に販売すれば良いのでは(-_-?) だって店員がお茶を手渡す時、別の大きなチャック付きの袋も付けてくれて「この袋に移しておけば、風味も損ないませんので」と…。
ん~( ̄ヘ ̄;) 何だか煮え切らない気持ちを押さえつける為に、自分はせんべい カミさんは味噌田楽を食べました( ̄_ ̄)
神社を出てから次に向かったのが
ららぽーと磐田 久しぶりに訪れても、やる事一緒だウインドウショッピング(;¬д¬) もう安いGパン買えない事にガッカリしたり、若い女性の過激な姿にテンションアップしたり(*゚▽゚*) そうこうしてるうちに立ち寄った電気屋で…
おぉ~(;゜0゜) これがウワサのアイホン5ですか!
店員が遠ざかってる隙を狙い、チョットいじってみましたが。。
クソおせぇ(ノД`)
10年前のパソコンを思わせる動きの悪さに驚きました(゚_゚i) でもスマホって発売されてから、そう年月は経ってませんので、、これからの新化に期待したいですね(^^) と同時に、焦ってスマホ買わなくて良かったと安心しました!
…ってか、買えないってかバキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ
~~~~~お知らせ~~~~~
11月17日(土)は新東名オフ!参加表明は
コチラまで!!
Posted at 2012/11/11 23:39:12 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記