• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

車はやっぱり見た目です。

突然変な話題から入らせていただきますが、みんカラで自分と友達登録していただいてる方の殆どが、昔からの長い付き合いになってきました(^^) そんな方々がベークマンことを”真の意味”で友人として思ってくれてる方。。どのくらい居るのだろうかと…ふと考える事が有ります。
それを見分ける術として、自分の中で思ってることがあります。それは、オンではなくオフで実際お会いした時に、自分の事をHNである『ベークマン』ではなく、本名で呼んでくれること!!残念ですが、今まで出会ったみんカラ友達の中で、本名で呼んでくれる方はたったの一人。。でも、呼んでくれた時は心底嬉しかったです(⌒∇⌒) そんな理由から、自分はみんカラ友達に実際にお会いした時は、なるべく本名で呼ぶようにしてます(^-^) でも…迷惑だと思ってる方は、コッソリ教えてくださいね[壁]_・) 

    そんなシャイでロマンティストなベークマン。実は見た目を気にするタイプ。。
    
    白くボケでしまった樹脂パーツ( ̄ヘ ̄;)

    
    ボケるどころかハゲでしまったCピラー部(´ヘ`;)

他にも細かく拾えばキリが有りませんが、特に目立つのが上記の二点。そりゃまぁ確かに9年も乗ってれば、強力な紫外線に安い樹脂部分が劣化するのは仕方が無い事。。そう思うと、普通の塗装の表面って強いんですねぇ(゚Д゚)
さて、まずはドアミラー部分の塗装から。一旦ドアミラーを外して塗るしかないのですが、一筋縄ではいかない電装格納式(-_-) 外側から”パカッ”と簡単に外れるものではなく、内張り外して内側からネジ緩めて…そして配線のカプラー外さないと無理でした(>_< ) 

    何とか苦労して取り外したドアミラーが↓
    

ご覧のように、塗りたい樹脂部分が配線から離れてくれません(メ゚皿゚) 半ば強引に引っ張って抜こうとも考えましたが、今年は本厄…。攻めではなく守りに入る年である事を思い出し…
    
    ベークマン・心の中で『大丈夫?l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 大丈夫…』

    
    後はプラサフ吹いて、つや消しの黒で塗ればすんばらしい出来栄え(*゚▽゚*)

    続いて、C・Bピラー部の塗装も作業開始(= ̄∇ ̄=)
    
県農政対策委員会(委員長・夏目善宇JA静岡中央会長)などは11日、政府のTPP(環太平洋連携協定)交渉参加阻止に向け、県内選出の自民党国会議員11人に協力を要請する集会を静岡市で開いた。
 安倍晋三首相がTPP交渉参加を“手土産”に訪米するとの臆測が流れ、「大所帯になった自民党内で、TPP交渉参加へ前のめりな意見もある」(夏目会長)ことから全国で最も早いという要請に踏み切った。
 参加した議員は昨年12月の衆院選で「TPP反対」などの公約を交わして県農政対策協議会が推薦した衆院議員9人と、参院議員2人。夏目会長は「交渉参加の断固阻止に向け、本県JAは強力に働き掛けていく」と強調した。各議員は食料安全保障や農地保全などの観点から問題点を指摘し、TPP交渉参加に反対する考えを示した。
 自民党県連会長の望月義夫衆院議員は「農業者の皆さんと心を合わせて頑張りたい」と協力を約束し、今夏の参院選への支援を求めた。集会後、外務政務官の城内実衆院議員は「現時点で日米首脳会談で総理から、前向きな発言があることは決まっていない」との見解を示した。
 各JAや関係団体幹部ら約230人が参加した。県農対協は要請集会に先立ち、川田隆衆院議員、岩井茂樹参院議員の2人を追加推薦することを決めた。


なるほどねぇ(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。) ←これっぽっちもわかってない。

    冬場の作業+雨の日の作業。こんな時は780円で買ったドライヤーが◎
    
    
    マスキング不良は無いよね?(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) すんばらしい( ̄ー ̄)

    ここまでやったなら、できるところまでやってしまおう!
    
    フロントデッキパネルに、

    
    前後ワイパーアーム部。

    
    ついでにブレードまで交換で文句無い仕上がりです(*゚▽゚*) 

    
                              内張り外す時、チョコっと失敗しましたが(^^;) 

    インプレッサと全く同じ要領で、ランサーもやりました(´。`;;;)
    
    ドアミラー部・塗装前↑

    
    塗装後↑

    
    フロントデッキパネル・塗装前↑

    
    塗装後↑

素人塗装なので失敗した部分も有りましたが、つや消しの黒って色は失敗を隠してくれるような色ですので、良く見ないとわからないレベルで仕上がってくれるのがgood(^-^)b 人間も…特に女性は年取れば化粧も必要になります。キレイに化粧直しされた愛車を見ると、昔に戻れたみたいでテンションも上がります(゚ー゚)(。_。)ウンウン

カミさん「本当だ~!キレイになってるぅ(*゚▽゚*)」

化粧が必要なのに、いまだにノーメイクのまま仕事へ行ってしまう人に感動されてもねぇ。。


     
Posted at 2013/01/19 23:52:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation