夏と言ったらコレでしょう!

左:かすみそうスペシャルパフェ(940円) 右:フルーツパフェ(730円)
カミさんの働く喫茶店へ久しぶりに行ったとき、それこそ久しぶりにメニュー表を見たら…も~我慢できずに注文((o(>皿<)o)) しかも二週続けて。。上物のフルーツだけならヘルシーでしょうが、その下に大盛りアイスが(´~`;) でも、そのアイスが涙が出るくらい美味しいんです(T△T) 季節もカロリーも気にしないのなら、毎日だって食べたい逸品です(´д`)
毎日食べてもヘルシー?な、夏の風物詩と言ったら…

もしカブトムシがコレ見たら、キレるでしょうね(^∇^)アハハハハ!
こんな感じで今年の夏も、おバカに過ごしてるベークマンです(^o^) しかしこの前、バカなことを考えられない事件が起きました(;-_-) 雨が降ってたので久しぶりにインプレッサで会社行こうと、運転席へ座りエンジンスタート。クラッチ踏んで1速入れ・・
入れ・・・
入れ・・・・
入れ・・・・・
入らんじゃん(〇Д◎ノ)ノ
クラッチ踏みなおしたり、他のギヤへ入れようとしてもダメ(>_< ) うわぁ~…。こりゃミッションの中で、とんでもない事が起きてるに違いない。。天候同様ドンヨリとした気持ちのまま、カミさんに送ってもらい出勤。仕事なんて上の空で10:00の休憩となり、、

自分
「゚(ノД`゚)゚。うわ~ん」 ガレクロ社長「((≧艸≦).:∵」
まずアドバイスしていただいたのが、エンジンが止まってる状態でギヤが入るか?でした。それは試してなかったので、まだ出勤前だったカミさんへすぐさまTEL。
カミさん
「ギヤ入るよ♪バックも入るよ♪普通に動くよ♪」
・・・( ̄  ̄;) うーん。ナゼだろう?妙にハイテンションだったカミさんの声を思い出し、ムッとしながら仕事中に色々考えても、サッパリ原因はわかりません( ̄_ ̄;) ガレクロ社長は、絶妙な位置(何かが引っかかる)でMTの回転が止まったから?!的な事を言ってました。それなら次から同じ症状が出たなら、エンジン停止状態でギヤを入れる事でOKですが、一応念のためやっておいたほうが良いのでは?!と、勧められたのがクラッチオイル交換でした。

交換前の状態を撮影。これって
汚れてるの…?
自分「交換っておいくら?」 店員
「3150円/1台です(^^)」
オイル代込みなのに
安い(゜ロ゜) って事で、ついでにランサーも交換。
ランサーの場合、クラッチオイルはインプレッサのように別にリザーバータンクは無く、ブレーキオイルと共有する作りでした、なのでブレーキオイルを交換すれば、勝手にクラッチオイルも交換されてるのでは?と思いたい所ですが、循環する仕組みにはなってないとのこと。上手いこと営業トークにやられただけ…とも感じましたが、まー工賃安いですしl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
二台交換なので、当然待ち時間も長い訳で、、
衝動買い(〃^∇^) @特価で3200円強
放送
「本日はスーパ-オートバックス静岡中原店へお越しいただき、誠に有難う御座います。クラッチオイル交換作業でインプレッサでお越しの○○様。クラッチオイル交換作業でインプレッサでお越しの○○様。作業終了致しましたので、5番ピット前までお越し下さい。」
うおっ(゚∀゚lll) 新しいオイルって、
こんな色だったんだ(´゜∀゜`)
納車してから一度も交換されてなかったオイルなのでσ(^_^;) でも皆さん。クラッチオイルなんて交換したこと有りますか?クラッチオイルだけでなく、車にはまだ他にも”こんな所にも!”と、大きな声が出てしまう所にオイル類を使ってそうですが…車のオイルより、オーナーの”老いる”の方が気になって仕方が無いです(ノ_-;)
今日なんて延長コードを買いにホームセンターへ行ったのに、蚊取り線香とゴミ箱買っただけで帰宅してしまいましたし(×_×;)
そんなエピソードを語りだしたらキリが無いので、皆さん…今回はこの辺で(T∇T)ノ~~
Posted at 2013/08/04 00:49:58 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記