• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

ベジタリアン

今年は台風の当たり年みたいですね( ̄ヘ ̄;) それにより甚大な被害に遭われた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。幸い自分の近所では、台風による被害は無く…と思いきや、、
    
    こんなニュースを目にして驚きました(゜ロ゜) 

”大崩”という名の通りの状況になっちゃいましたが、この崩落に巻き込まれた方が居なかっただけでも不幸中の幸いと言うべきなんですかね?!

    そんな現場に突撃取材を試みたんですが…
    
  断固取材拒否(*´~`*) 見張り役まで居るし。。この時みたいにはいきませんでした(^^;)

一部に地域の方にとっては、かなり重要な生活道路。自分にとっては東へ出掛けるとき通る、楽しいワインディング。数年前に国道から県道へ格下げされてしまったこの道…復旧の見通しすら立たない状況ですが、予算的にも厳しそう(-_-) このまま完全封鎖道路にならなきゃ良いのですが。。

    東行きの道が閉ざされたのなら、西へ行くしかない週末は
    
    非常に地味では御座いますが掛川道の駅へ行きました(((((((っ・ω・)っ

昔から自分は野菜が好きです(^^) それが最近になり更に好きになってきまして、今まで全く気にしなかった野菜の相場と真剣に向かい合うようになりました(゚Д゚) そこで思ったのは…野菜って結構高い(゚_゚i) なので、ここ掛川道の駅で直売されてる野菜なら、運搬コストが低い分スーパーより安く入手できるという期待を込めてたのですが、、殆どスーパーと変わらない相場(´~`;) 特に高いと感じるのはイモの類!あんなのは放置してても育つのでは?と、農家の人が聞いたらブチギレそうな事を考えながら物色し、結局この時買ったのはゴボウだけでした(^^;)

    野菜が高い理由を知るために?また家庭菜園始めてみました。
    
    カミさんあん時みたいにはしないよ!」 7年の沈黙を破り再び( -。-) =3

種から育てて成長する過程を見れるし、収穫し食べるのも楽しみで良いのですが、、セッカチな自分じゃそんな気長に待てません( ̄_ ̄) じゃ話を振り出しに戻して、スーパーのチラシをネットで調べて特売日に買えば問題解決…?正直それが一番低コスト。。でもそれじゃ余りにも味気ないというか、あれこれ考えたのが全部無駄になっちゃうし( ̄ヘ ̄;)

そこから更に深く考えを巡らせた結果、無人販売があるじゃん!と閃きました(*^▽^*) 思い立ったが吉日の言葉通り、道の駅へ行った次の日には行動開始!自転車に乗り、近所を縦横無尽に走り回りましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ すると、有るわ有るわ!農家の方お手製の棚が(^―^) そう、棚は有ったんです。が…
    
    無人は承知しても野菜まで不在とは(*x_x)

    それでも諦めず、根性で走ること約二時間。。
    
    有ったぁ( ´△`)=3 ちなみに走行距離30km。

こうなると、置いてある野菜が食べたいか?なんて関係ありません(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン かわいいサイズのサトイモが何個か入ってる袋を二つ手に取り、備え付けの集金箱へ200円投入。ちょっと疲れましたが、意気揚々と帰宅しましたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ



カミさん「里芋?今日買ってきたばかりだよ( ̄_ ̄;)」

労いの言葉?そんなのありゃしませんよ。゚(ノдヽ)゚。
Posted at 2013/10/26 21:56:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation