• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

夢と現実

静岡県内私鉄サイクリング…

4回目となる今回は遠州電車の各駅を回りましたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

…と、そんな話は置いといて( ̄_ ̄) 今回お話しするのは住宅について。自転車なんかに興味がある人は一握りでしょうが、マイホームに対しては皆さん一度くらいは興味を持たれたことが有るのでは?!小学校の時に習った『衣・食・住』の一角を担うくらいですので(゚ー゚)

とある日、こんな公告が目に入りまして、、
alt
おぉ!これは是非行ってみよう(゜ロ゜)

alt
目的はケーキ券ただ一つ( ̄ー ̄)b

何を隠そうこのベークマン。マイホーム(住宅)と言うものに、全く興味などありません!食べる+寝るを、雨風しのげてできる空間ああれば、狭いだの汚いなど気にならないのです(^m^ ) イヤ逆に、広い空間に住め!と言われると困るかも…。どうも落ち着かないというかσ(^_^;)
興味が無くても食欲は有るわけで。今回はケーキ券GETの為に”仕事”と思い、悪天候の中出掛けることにしました。それで一軒目が↓
alt   
              販売員「いらっしゃいませ…」 声小さいし(;¬д¬)

それでも一応興味有りげな演技をしながら、住宅内部を物色。これで建坪33坪だったかな?これでも自分にとっては広すぎです(-_-) それに猫の額ほどの土地が付いてウン千万円…。こんなものの為に借金だなんてねぇ(´~`;)
そんなありきたりな住宅な話は置いといて、係員と話が盛り上がったのはソーラーパネルについて。大型のパネルを設置できれば、余った電力を売電し、将来的に年金の代わりになるくらいのリターンが有るとか(゚Д゚) しかし初期費用はオーバー500万円。交換機の定期交換やメンテの事を考えると。。それにソーラーはまだ駆け出しの技術。近い将来もっと高性能なシステムが出ると思ってたら、声の小さな係員も同じことを言ってました( ´艸`)

二軒目
alt
販売員「お洒落な赤いホイールですね!」 ( ̄ー ̄)そうかなぁ

到着と同時にエブリィを褒められて、上機嫌で敷居を跨いだこの物件は、ガス会社が販売してる関係で床暖房が標準装備。しかしガス料金が高額であることを突っ込むと、返答はまたありきたりな間欠運転なので低燃費だと( ̄_ ̄) メーカー側の謳い文句で身近なのは、29km/L走るとカタログに有った車なのに、実際は16km/Lだったと肩を落とす母親の車(平成25年式ダイハツ・ムーヴ)でも有る通りなので。。    

三軒目
alt
販売員「駐車場はソチラの奥の方の…」
(´ω`#) ←駐車場⇒住宅まででズブ濡れ。

物件の中に入ると、必ず書くのがアンケート。
alt
従って、ここで書いた住所・氏名・電話番号は三回目。。書くたび字が乱雑になってます

この物件は2×4工法の木造だと説明を受け、自分は切り替えします。
「頑丈な作り?つーばいふぉー?!んなこと言ったって、結局”木”でしょ?やっぱり頑丈でゆがみ無く、長く住もうと考えたら鉄筋コンクリートじゃないの(*゚・゚) もし本当に木の方が良いのなら、どうして高層ビルやマンションが木造じゃないの?ねぇ、どうしてですか?!」

販売員A・B・C「・・・・・・(;-_-)」 

久しぶりに他人を言い負かせました(*^皿^*)
子供の頃に読んだ絵本三匹の子豚を思い出しました( ´艸`)

狼に吹き飛ばされてしまうようなこの物件。土地と建物込みの合計販売額は、、
4400万円也!!( ; ロ)゚ ゚
一般人が社会人になって、働き詰めで30年。爪に火をともすかのような生活をして貯金だけをしてても、貯まるのかどうか?と思われる金額を一瞬で消してしまう。。建ててホッとしたらもう定年(>_< ) 自分じゃ生まれ変わっても無理な気がしますσ(^_^;)

さてさて、今回の戦利品は…?
alt
                                         前座はこんな物として、、

alt
大本命GET(´0`)b

でも何となく自分の中で引っ掛かってた事が。このとき持って行ったパンフレットには、確かに1000円分のケーキ券プレゼントとありますが、会社で見掛けたパンフレットには「1000円+500円」になってはハズ(゜o゜*) そのことをケーキ券を手渡してくれた人に言うと、後日調査しますとのこと。

自分も週明けに出勤して、再度掲示されてたパンフレットを見てみると…
alt
ホラやっぱり(^▽^;) んで、後日500円分の券が郵送されてきました♪

今回の「住まいる会」なるイベントのパンフレットは、近所の労働金庫の窓口でもらったものでした。自分の勤める会社は、そんな労働金庫とのつながりが深く、社内で配ったパンフレットは500円分追加となってたわけなんですね(^-^) 確認して正解でした!


たった500円のことで大騒ぎする自分。
やはり今住んでるアパートの狭い部屋がお似合いでしょうね(0^ー^0)
Posted at 2014/02/23 13:32:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation