先週末、毎度お馴染み静岡市繁華街…
随分と人が集まってるなぁ(゚Д゚)
まだ時刻はAM9:30 このイベントの開会式が終わった頃でしたが、すでにこの状態。この場の雰囲気で何かを売り買いすることはわかりましたが、一体何を?

なるほど。手芸品を売るイベントでしたか(^^)
日頃から行ってるフリーマーケットで、この手の売人との交渉や販売価格相場に長けている自分。まずは目ぼしいものが無いかをチェックしながら、連なるテントを見て回ります(・д・ = ・д・) でも普通の手芸品販売イベントとは雰囲気が違います(゜o゜*)
まだ1~2軒の販売店しか見てないタイミングで、白衣を着た販売員?が、自分の顔を見て満面の笑みで「どーぞこちらへ♪」と案内されると…

↑骨密度測定中。。
医師A「お疲れ様でした(^^) 結果は標準値106%ですので、問題ないレベルです。ですが今回の結果が良かっただけで、今後の生活パターンによっては、骨密度がハイスピードで下がってしまうこともあるので、半年~一年に一度の検査をお勧めします(^-^)」
医師B「では今度はコチラへどーぞ(^∇^)」

↑肝臓&腎臓エコー検査中。。
この前やったばかりなんだけどなぁ
医師「腎臓に比べて肝臓が、ちょっと色が白っぽくなってるのがわかりますか?」
自分「ど・どれがどっちで?(゚Д゚≡゚Д゚)」
医師
「脂肪肝です( ̄ー ̄)」 マジっすか(*゚Д`;)
( ̄ヘ ̄;)ウーン やはり食べすぎが原因か…?回転寿司では25皿。ブッフェレストランでは70分ノンストップで食べ続けられる。ピザLサイズ一人で完食。。加減知らずのアラフォー・ベークマン(;-_-)
医師
「次の方どーぞ♪」 質問する間も無く検査終了( ´д`)
ガッカリ肩を落としてテントを出ると、、

いくら脂肪肝だからって、オッパイ出るほど脂肪はないですよ(`3´)
看護師?「ご家族の方をチェックされるときに役立ちますので、是非読んでください(^^)」
いつもの調子でしたらパンフレットくれた看護師さんに向かって”チェックしてイイ( ̄皿 ̄?)” くらいの冗談を言うところなのですが、まだ脂肪肝通告の精神的衝撃から回復できずにいたので、、ただ頷いて終了。脂肪も気持ちも不完全燃焼でした(>_< )
まーでもこのメディカルチェックは全部無料で受けられましたし、簡易的な検査なので信憑性も低いだろうと…。なので参考程度に考えることにしました(^▽^;)
それにしても、このイベントの主催者って?と思いよく見ると、「○○福祉・・」とか書いてある看板がありました。なるほどそれで会場の雰囲気が暖かかったんですね(^-^) 呼び込みされてる方々の中に、障害を持たれてる方もチラホラ混ざってました。

案内人「是非体験してってくださ~いヽ(^▽^ゞ) 」
呼び込みは健常者でしたが、手話をレクチャーしてくれたのは耳が不自由な方でした。教育資料を基に一生懸命教えて頂きましたが、本当に難しい(^~^;) 指の角度の違いで全く違う言葉を表現したりするので、言われたとおりに動かしたつもりでも笑われてしまいますσ(^_^;) 最後の方は右手がツリました(^▽^;)
体験終了時に手話で『ありがとうございました』とお礼を言うと、教えてくれてたオジサン大笑いしながら、自分の肩を叩いて送り出してくれました(^^;) いや~良い経験をしました!
他にもダウン症の方々の人形劇なども見ながら会場をひと回り。
スタンプラリー コンプリート(*^ー゚)v
スタンプラリーの景品はエコバックだけでしたが、、

ぬいぐるみを含めた他の物は
全部もらい物(^m^ )
本来ならば自分が福祉をする側なのに、逆に福祉されちゃいました(´~`;) 今回様々な障害を持ってる方と交流して思ったのは、健常者より心が広くフレンドリーな方が多いって事です(^^) 常人よりも強い心を持ち合わせ、何事にも全力で取り組むその姿を拝見してると、自分の存在を小さく感じてしまいましたσ(^_^;)
Posted at 2015/09/12 21:46:11 | |
トラックバック(0) |
地元紹介 | 日記