• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

名将

鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス。鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス。鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス。皆さんもご存知ですよね?日本の名将三人の性格を現した句です(^^) 全く違うタイプの人間ですが、それぞれ日本の頂点を極めた天才。これだけの偉人がどうして同じ時代に生まれてしまったのか…?このうち一人でも今の時代に生まれ、日本のトップに立ってくれてたなら…と自分は考えてしまいますσ(^_^;)

    もし本当に現代に蘇って欲しいのは、この三人のうちどなたですか?
    
    自分的にはやはり、オーソドックスに徳川家康ですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

今年が家康公が亡くなってから400年。その人生の1/3を過ごしたとされる静岡市が本腰を入れて?イベントを開催してました(^-^) 場所は駿府城跡地。つまり今現在は、駿府城は存在してなくて、代わりに大きな公園となってます。
    
    あれ...?^^);・・)?゚◇゚)? お城あるじゃん!

いつの間に建て直したんだ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) ただでさえ不景気なのに、貴重な市民の税金を使って!どのくらいお金が掛かるのか?環境への配慮とか、何の説明もなくこんな、、、
    
    あはは(^▽^;) これじゃ説明したくても…ですね( ´艸`)

外装の基本は発泡スチロールで、ベニヤ板とかも使われてました。非常にリーズナブルに作られたと容易に想像できるお城ですが、スケールは実物の1/2だとか(゜ロ゜) それなりにお金も掛かったでしょうが、自分が心配になったのは、、台風来たらどうするの?でした。

自分「天空の城ラピュタを目指してるかも(´゚艸゚)」 カミさん「なにそれ(;¬д¬)」

    お城のすぐ横に連なってたのは、B級グルメの出店
    
    これじゃ家康公が怒って、化けて出てきちゃいますよ(・_・;)

まだ早い時間(11:00)だったので仕方ないですが、それにしたって(^^;) かなり遠くを歩いてたのですが、店員と目が合うか合わないかくらいでいらっしゃいませ( ≧Д≦)と、大きな声で呼び込む呼び込む(^▽^;) 

    ちょっと可愛そうでしたがスルーさせていただき、会場の奥の方へ(((((((っ・ω・)っ
    
    「入場無料」と目に入り、体もこの建物へ入ってましたε=(┌  ̄_)┘

    すると早速お出迎えしてくれた…
    
    家康公に一礼(*- -)(*_ _)ペコリ

この建屋(プレハブ)の中には、家康公にまつわる様々な情報が掲示されてました。○○年に○○になり、○○年~○○年まで○○に住む等々・・とにかく事細かに書かれた家康の生い立ちを見て思ったのは、自分の人生で特記すべきことが今まで有ったのか?

      ない(-д-)

    おぉ(;゜0゜) 日本最古の…
    
    レプリカ(ニセモノ)でしたか┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

更に奥へ進んでいくと、入場者が集まってるポイントが有りました。そこにはスタンプが置いてありまして、自分もその集団に紛れ込み、、
    
    またまたスタンプラリー完成p(#^▽゚)q

この前はエコバックだったので、今回はお食事補助券か何かが良いかな(^^) それ使ってさっきの寂しいB級グルメの所に戻って、何か食べようかな~
    
    ない(-д-) 本当に何も無い

この時ばかりは温厚な自分も、織田信長の心意気が理解できました( ´△`)
Posted at 2015/10/10 18:05:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation