• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

微調整

    唐突ですが皆さん。これ、何だかわかりますか?
    

スマホ用の充電延長配線?なぁ~んて言っても、自分はいまだにガラケー(正確にはガラホ)ですし、無論カミさんもスマホじゃない。だとするとコレは?!

    第二ヒント!これは何でしょう?
    
    答え:自分の左耳の鼓膜のドアップ写真( ゚艸゚):;*。 お食事中の方 申し訳ありませんm(。-_-。)m

そうですコレはCCDカメラなんです(^^) タブレットに繋いで使います。これが欲しいと思ったのは、車の部品を外しネジ等を落として困ったときに、探すのに役立つだろうと思ったからです。でも実際使ってみて、、う~んコリャ使えんなぁ( ̄ヘ ̄;) となり、こんな使い方するようになってしまいました(^▽^;) 今のところ耳○ソ掃除の時くらいしか用途がありませんが、練習して胃の中を撮影できるようにしたいですね!そうすれば胃カメラを使う健康診断料金を節約できますし♪もし胃の中の写真を撮影できましたらアップしますね(^m^) モチロン食事直後の状況で(爆

どうやら皆さんは、ベークマンの鼓膜や耳○ソに興味は無さそうなので、、次の話題にします(^^;) 皆さんが覚えてらっしゃるかわかりませんか、何年か前にインプレッサがアクセルを離しても加速してしまう症状に悩まされたことがありました。原因はスロットルボディで、オーバーホール後の今現在は全く問題なく好調をキープできてます(^^)
が、、その代わりじゃないですが、今度はランサーが2年位前からアクセルをパーシャル(一定で踏んでる状態)で、3500~4000rpmくらいで回転リミッターが作動したかのような症状が出るようになったんです(-_-)

    そのことを関西の某ECU会社社長に相談すると「エアフロちゃうんか?」だって( ̄_ ̄)
    
    本当かなぁ(;¬д¬) 面倒でしたが交換はさて置き、とりあえず外して清掃。

自分の耳掃除だったら失敗した場合、激しい痛みでわかりますが、車のセンサー関係は一度外したりするだけで”黙って”エンジン掛からなくなったりするから厄介なんです( ̄ヘ ̄;) 今回は運良く清掃後もエンジンが掛かって一安心(⌒~⌒)
そしてそのままテスト走行(((((((っ・ω・)っ するとどうだろう…。リミッターが掛かるかのような症状が出なくなりました(;゚Д゚) 某社長の言うとおり、エアフロが正確に作動してなかったのが原因なのか?!何だか悔しいので何度も何度も繰り返し症状の出るような走行をしたのですが。。直ったとは言い切れませんが、とりあえずOK(^▽^;) 何だか負けた気がして悔しいですけど[壁|_-)

    テストから戻ってからも、引き続き地味な作業をしました。
    
    再塗装から5年も経つと、こうなってしまうのは仕方ないのかな(-_-)

今回も前回同様に、市販のつや消し黒スプレー塗料を使用。予算に余裕があればプロに依頼して、またハゲたりしない塗料を吹いて欲しいんですが(^^;) とりあえずまた5年は誤魔化せそうなので、そのときまでに貯金しようと誓うベークマン( ̄人 ̄) 3ヵ月後くらいには忘れてそうですが。。
    
    母親「なんだそりゃ(*゚Д`;)」 自分「安月給サラリーマンの悲しい現実です…。」

    
    ついでなので、塗れる所は全部やりました(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    
    つや消し黒の良いところは、失敗がわかりにくいところ♪

これでまた5年は・・って、5年先までこの車を維持できるのか?また何処ぞやの山道でスピンして再起不能になったりしてるんじゃ?!いやその前に自分自身が生きているのか…?やめよう深く考えるのは((-_-。)(。-_-))
Posted at 2018/02/24 09:59:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation