ここ数年の週末の過ごし方のパターンに、ショッピングモールでのウインドウショッピングがあります。カミさんのお付き合いですが、自分も嫌いじゃないので普通に付き合ってます(^^;) そんなモール内にあるゲームセンター。かならずプレイしてしまうのが↓

クレーンゲーム( ̄∇ ̄)
100円で30秒間クレーンが動き続けるのですが、これが中々拾ってくれません(´□`;) 残り時間わずかになってようやく拾い、チョコが落ちた!と同時にポケットが閉じてしまって獲得ならず。。そして次の100円の入金を余儀なくされる…店側の策略と知りながら、次々と(-_-;)
気付けばサイフの中の100円玉全部と、両替した1000円の100円玉が消滅(;´Д`) 普通に買えば何個買えますか?と訊かれたりしたら、その場でうずくまりそうです(T_T)
薄々知りながらもやらかしてしまったことに対し、これは知らなかったこと。

片口いわし?
・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
またいつものスーパーのことなので、変換ミスしたんだろうと思って撮影したのですが、、一応確認のためネット検索してみると…
正しかった(*゚Д`;) 自分はずっと『堅口』いわしだと思い込んでたので、知ったときの衝撃は相当なものでした。。
そしてこれは衝撃(衝突?)から車を回避させてくれる小物。
ん~名前なんだっけかな?まーいいや。ブログ見てくれてる方々も同じような名前を思い浮かべるだろうし チビミラー( ̄∇ ̄)
自転車用のバックミラーが見難くなったので、このミラーで代用しようとしましたが、自転車ミラーを拭いたら見やすくなったのでチビミラーが要らなくなったんで(^▽^;)
それで実際使ってみた感想…
使えない(>_< ) 普通のドアミラーを見続けて数十年の自分。逆にこのチビミラーの存在そのものが邪魔に見えてしまって(;´∀`)
ちなみに、外すのが面倒なのでまだ付いたままになってます…。
ベークマンも、もう少しだけ勉強頑張ってれば、こんな人物になってたんですが。。
中條金之助影昭 l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
お茶処 静岡県の中でも、有名な牧の原台地に広がる茶園。その茶園の始めの一歩を先駆けたのがこの人だって話(゚ー゚)(。_。)ウンウン 誰しも思い立って『口』にするのは簡単なこと。でも『行動』に移すのは並大抵なことじゃありません!名を残す偉人とは偶然とか幸運ではなく、自身の努力のみで突き進んだんでしょうね(゚д゚)(。_。)ウン!
だったら自分だってやってやろうじゃないさ((((ノ゚皿゚)ノ
始めの一歩が遅すぎたε~(; T_T)
タイムセールの場内放送直後に向かったんですが(ノ´ロ`)ノ 既に
ハイエナご婦人方の餌食にされた激安商品。残ってたのは骨と皮(普通は買わない服)だけでした(´□`;)
Posted at 2018/07/07 20:13:36 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記