• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

刑事

    今週もネズミネタで恐縮ですm(_ _;)m
    alt
    はりまる君のお住まい↑

こうして改めて見てみると、小さい女の子が大切に持っているオモチャ箱みたいですね(^^;) 先週のお話でお迎えした新たな家族「楓」。単純にこのケージの中に入れてしまえば良いのでは?と、普通の方なら思うでしょう(゚д゚)(。_。)ウン! しかしながらハリネズミと言う動物は基本単独行動。こんな狭い空間で同居などさせようものなら、何が起こるか想像できません(゚_゚i)

    オーバーな言い方でなく、殺し合いを防ぐには、、
    alt
    カミさん「案外早く届いたね(^^)」 自分「さて…忙しくなるぞ(*´□`)」

楓を迎え入れると決める前からオーダーしてた品が届きました(^○^) 無論 新築物件で間取りは1R。拘ったのは床材交換がやりやすい引き出しと、前面オープン式の窓(* ̄∇ ̄*) 当然ですが自分にとっては高額物件です( ̄  ̄;)

    このケージが届く数日前から作成してたのがコレ↓
    alt
  ホームセンター店員「ではこの材料を10カットと、コチラのが…」 |゚ー゚||。_。||゚-゚||。_。|ハイハイ

まずはネットで、桐でできたB5サイズの書類入れを購入。どうしてわざわざ桐の箱?それはハリネズミは針葉樹に対してアレルギーを持っているので(^-^;) この箱ベースにDIYで、、
    alt
    階段&手すりを付けて~♪ 箱の中に砂入れてぇ~♪

簡単に書いてますが、作業は結構面倒で( ̄ヘ ̄;) 材料割れたり寸法間違ったりで。。どうにか二個の階段付きロフト砂浴び場を作り上げたら、次はケージを見ての問題点の修正。
    alt
    100均で買った手巻き寿司を作る用のスダレを…
    alt
    こんな感じで取り付けて、窓開閉時の足挟まれ防止策です(^△^)

とりあえずこれで、ハリネズミを住まわせる準備はOK。ここから先は飼い主の無意味な拘りゾーンへ突入していく訳なんですが、自分で自分にマジで呆れますわ(〃´o`)=3
    alt
    @1400円

まずは照明器具。ドールハウス(1/12スケール)用のタイプがサイズ感的に良かったので注文。自分たちの住む部屋は、住んでる人間同様に暗いんです(;^ω^) ハリネズミは夜行性なので、昼間はしっかり明るくしないとダメでしょ?と思ったんで。
想像してた通りの良い品でしたが、明るさが足りてません( ̄ヘ ̄;) となれば単純に追加注文すれば良いのですが、どれもこれも高額で( ´△`) でも必要経費でしょ!
    alt
    シャンデリアタイプ購入(゜-^*) @約5000円

これは電球が5個付いてるので、かなり明るくなりました(^^) が、それに伴い追加のコンセントは必要になって。。それも楓ちゃん用だけでなく、はりまる君用の照明も必要になり、、
    alt
    ぐわぁ~~~~(#`Д´)  (>◇< )

最終的に取り付けた照明は7個。グチャグチャになる配線は我慢ならない自分なので、キレイにまとめなきゃなりません!その為に必要な、更に延長する為のコードを専門店でわざわざ買い求め加工⇒結線。
    alt
    こんな感じで明るさ確保(o´д`o)=3 壁紙はスチロール板に貼り付けて使用(^^)

これでほぼ完成ですが、もう少しハリネズミのことを考えた対策をします。何度も言いますが夜行性動物なので、活動するのは暗い夜。部屋の明かりを完全に消灯してからなので、全く見えないのでは?と思い、設置した照明に”文明の利器”を加えることにしました(^^)
    alt
    「多分」使えると勝負感覚で購入(`皿´)v

多分・・と言ったのは、これは車のLED照明の明るさを調整する為のもの。でも今回の照明は普通の電球。まーでもそれほど高くないし、ダメならダメでブログネタ♪
    
    おぉ~(゚Д゚) 上手くいってるじゃん!撮影した部屋は、はりまるルーム(^△^)

    それから前のケージから使ってたサイクルメーターの移設(。'-')(。,_,)ウンウン
    alt
    @はりまる用

    最後にオブジェとして作成したのが、余った照明を使用し1階と2階に間に設置♪
    alt
    @ALL100円ショップ物

    3階部分にを荷物置き場を作成し取り付けた結果、、
    alt
    こんな感じの全体像になりました(^▽^;)アハハ

    人間部屋の明かりを落とし、ハリネズミルームの照明を点けると…
    alt
    ん~~~いい感じでないですか(*>∇<)

さてさてこれでほぼ仕上がりましたよ(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン 残るは住ハリネズミを入居させ、リラックスしてくれたら100%!
    



il||li(つд-。)il||li
    
Posted at 2019/02/02 19:23:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation