• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

医者の不養生

最近また腰痛が再発したと お話をさせていただきましたが、相変わらず苦しんでます(-_-) 今まで通用してた対策が効かなくなり、また同じ痛みに苦しむ毎日。。できれば腰部分の神経を切断して欲しいのですがねぇ(o´д`o)=3

    そしてまたまた”コレクション”を増やす結果と相成りまして、、
    alt
    最近発売されたばかりの3Dコンディショニングボールです(^-^;)

何となく立ち寄った電気店で見かけたデモ機を使ったところ、場所を取らないのにこのパワーは素晴らしい!と一目惚れ(*>∇<) 早速自宅で試しました。この商品を紹介するには、やっぱり動画が手っ取り早いと思いまして(。'-')(。,_,)ウンウン
    
    ん~(⌒~⌒;) これじゃデジカメの耐久テストかな?

これで一応商品の素晴らしさ?は伝わったものと仮定し、では実際使用した感想はどうなのよ?となりますよね。これはサスガに動画じゃムリなので、文面で表現させていただきます。。

衝動買いは止めましょう<(_ _;)>

使ってすぐの感想ですので、アテにならないかもですが( ̄  ̄;)

痛みやコリを感じているのは生身の身体。所詮機械では癒されないって事なのでしょう(^^;) やはりここは”人の手”に頼るのが一番!一時しのぎとわかってながらも、鍼は好きです(;^ω^)
    

自分がGDBに乗る少し前からなので、もう16年通ってることになります(^^) こんなこと言ったら失礼に当たりますが、いつTELしても”すぐに入れますよ~”と受付の奥様の声(^m^) あの声でも癒されるんですよね♪

今回も奥様の声が聞けると思いつつ予約のTELすると、珍しく院長が出ました。
    「あ~~すいません○○さん!実は…」
    alt

話をTELで聞いて驚きました。この前行ったときに、そろそろ止めようと思ってますとは言ってましたが、本気だったとは。。
    
    院長「○○さんは3枚残ってましたよね(^^)」 自分「はい…。」

払い戻しなんて良いから、また治療して欲しい!そう言いたかったんですが、自分が口を開く前に、院長が『血圧が下がらなくて、朝起きたときなんてフラフラするんで。。』と。それじゃ自分から何も言えなくなっちゃうじゃないですか(-_-)

誰しも仕事を止めて隠居する時期はやってきます。そんな先輩方の姿を今までも見てきて慣れてると思ってましたが、ナゼか今回は簡単に受け流すことができませんでした。それは単に今後は治療をしてもらえないからなのではなく、くどいくらいの長い先生の話が聞けなくなる。それから『淑女』と言う言葉はこの人のためにあるんじゃないのかな?と思えるような奥様に、もう会えなくなることが切なくて…。
    
    院長「治療室をそのまま書斎に使いますので、良かったら声を掛けてください(^^)」

帰り際振り向くと「東方針灸院」の看板が下ろされた建屋が目前に。決して豪華でも新しくも無い医院でしたが、極めて清潔に保たれた落ち着く空間…。通い続けた16年間常に維持されてました。もう患者としてこの建屋に入れないかと思うと寂しくて。。


冬場の低い太陽がの光が、いつもより眩しく感じてました。
Posted at 2019/02/16 22:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation