LEAF購入を決めて、まず最初に話をしたのが補助金について。自分の記憶が確かならば、昔は80万円だったはず。。それが今となっては50%OFFの40万円(-_-) 残念な話をした後に続いては、充電コンセント設置について。

業者「予算オーバー分はオマケしますよ♪」 自分「絵が上手いですね(゚Д゚)」
LEAFは新型になって航続距離が伸びたことで、自宅充電しなくても急速充電だけで対応してるオーナーも多いとは聞きましたが、タダでコンセント付けてくれるというので(^^) でも・・・充電中に流れてる電流は3Kwh。つまり30Aなので、自宅の契約アンペアを50⇒60A(基本料金280円/月アップ)に上げざるを得なくなってしまいまして(・∀・;) 実家の両親に説明してOKもらいましたが、無理してコンセント付けなくても・・と思ったり思わなかったり(^-^;)
それから、納車前から動いて準備した第二弾!
いつもの車屋「えっ(*゚Д`;) LEAF?!」 はいσ(^_^;)
この前のブログでもお話しましたが、購入したホイールはカミさんの好みで決定した、純正と変わらない色合いの
レイズの18インチ。
自分はゴールドが良かったんですが[物陰]_ー)タイヤはオークションで落札した
レグノの型落ち未使用品。
ちなみにこの二点・・・量販店で見積もりしてもらった額の10万円安(*`艸´)

店長「ホント・・・ネットは信じられない価格ですね(゚_゚i)」
ですよね(⌒▽⌒;)
そして納車3時間前。。。

カミさん「あっつ~いんだけど(*´□`)」 自分「オレだって暑いわ(`ロ´)」
ディーラーの方が第二駐車場まで純正タイヤ&ホイールを運んでくれて、その後の処理をベークマン夫婦で作業。ヒーヒー言いながら4本のタイヤ&ホイールを・・・
梱包完了(o´д`o)=3 ちなみに気温33℃
そしてそのまま買い取り業者へ配送するため、運送会社の受付へε=┌(`;@@)┘ その帰り道に任意保険の手続きしてないのに気付き、喫茶店寄って大慌てでTEL。40分間もの長電話で、注文したカキ氷はイチゴジュースに変わってました・・・。
ヘロヘロの汗だく状態で新車のシートに乗る夫婦。。
まーどーせ安っぽい作りの車だから良いんだけど( T▽T)アハハノハ
Posted at 2019/08/24 09:46:50 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記