• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2021年02月13日 イイね!

経過観察

いやーやっぱりカッコイイですね((´∀`*))
alt

いつも行ってるペットショップへ行く道中で見かける鳥「ハリスホーク」です!熱帯魚屋さんがペットとして飼ってるようです。自分もいつかは飼って、口笛や身振りで自在にこの手の鳥を操ってみたいっ!カミさんですら手懐けられない自分が言っても..ですけど(ーー;)

そんな夢は置いときまして、現実に目を向けてみましょう。
alt
おいおい(-_-メ;) やめてくれよ。。

文鳥のように手乗りじゃないので、部屋の中に放すと捕獲が難しい( ̄◇ ̄;)  なので滅多に外へ出したりしません。でも、ケージの中でも外へ出ても”ボ~”っとしてるだけで、落ち着く場所が有れば動きません( ̄~ ̄;)

そんな剥製鳥ポポちゃんですが、、
alt
(*゚ロ゚)ン? ( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄) (゚◇゚?)アレ

alt
ハゲちゃってるじゃんこの子(oдΟ;)

推定ではありますが、まだ2歳と若いポポちゃん。それが日本の中年男児の勲章である頭部を既に手に入れてしまうとは...。
季節の変わり目にしては中途半端だし、何かおかしな皮膚病になってしまってるのか?注意深く観察してみると、全く関係ない問題を発見することに。。
alt
左足から出血あり(°口°;)

最近やたらと片足で止まり木に居るなぁとは思ってましたが、マサカこんな状態になってるとは(ノД`) ごめんよポポちゃん。もう少し早くに気付いてやるべきだった(ノ_-;)
ハゲ頭も、この足からの出血による痛みからのストレスが原因かも?素人が何をどう考えたってダメなので、足の出血を発見した次の日には、カミさんに病院へ連れて行ってもらいまして、、その結果
alt
カミさん「このリングが原因かはわからないらしいけど...」

理由はわかりませんが輸入された鳥には例外なく、識別番号が刻印されてるリングが足に付いてます。でもこのリングが勝手に食い込んだりするんだろうか?釈然としないままの次の日、全く動かすことができなかった左足が、まだ不自然ながらも動いてるのを見て、やはりリングが関係した外傷が原因なんじゃないかな?!と安心しました(^^;) だって内側からの要因(例:痛風)だったら、命に係わる事ですから。。

一週間後に再び病院へ行くこととなったポポちゃんは、専門医も今まで一度も見たことないどころか、名前すら聞いたことが無い鳥。最終的には自力で治してもらうしかないのかも(^皿^)
Posted at 2021/02/13 20:35:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation