• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

流れる汗もそのままに

日本では昭和33年頃から始まった習慣らしい。
alt

オッサンになったから関係ないや~と言いたいところですが、かつて自分も若かった学生時代を思い出すと...。母親が買ってくるスーパー特売品の板チョコを食べながら、あの頃ついてた溜息を今も同じようについてるのが悲しくて(ノ_-;)
alt
カミさん「買っておいたよ~」 自分「はいねー」

あれから何年たっただろうか?そして今現在、スーパーのチョコを手渡されることに全く変わりなく、買ってくる人間がカミさんに変わっただけの残酷な現実を、50歳を目前にした自分に受け止めろと言うのか?!
alt
溶けてるし(*TーT)

どうしようか?今週はこのままブログを終わらせてしまおうか...?とも思いましたが、それじゃカミさんにも自分の気持ちにも負けた気がするので、もうひとネタ書こうと思います(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
alt
店員「それでは立ち上がっていただき、ソチラの機械へ..」

いきなり話が急展開してしまいましたが、ここはスポーツ用品店のヒラヤマ。時間潰しに困って用事は無いけど立ち寄ってみたら、足の詳細測定を無料でやってくれると言うので、それじゃあ..と靴下を脱いでのです(^^)
alt

皆さんも一度は耳にしたことが有ると思いますが、足には”アーチ”なるものが存在し、そのアーチが崩れる(潰れる)と、疲れやすいとか怪我しやすくなるとか。まぁ良い事は無いんです。
自分の足は平均的にアーチが潰れてしまってるらしい( ̄~ ̄;) 平均と違ってるのは『足高』で、ちょっと高いらしい身長は低い..って(#゚Д゚)コラ

足の測定中に、今履いてるランニングシューズの事を話と、もうとっくに限界を超えてるそうで(^^;) せっかくなのでシューズの相談に乗ってもらいました。
alt
店員「ん~(^_^;) なかなかピッタリなのは難しいですねぇ」

測定の時に判明した足高が高いのが災いして、どうしても紐の部分が窮屈に感じてしまうのです(´~`) 店に置いてあるほぼ全メーカーを履いてみたものの、どうしてもしっくりこないとダダこねてると、30代前半と思しきキレイな感じの女性店員がやってきました!こりゃラッキーだと喜んだのもつかの間。。

女性店員「ランニングするときは、基本シューズの中で足が動いちゃダメなんです。当たり前ですが、紐をしっかり強く結ぶ必要が有ります。どんなシューズも同じ作りをしてますので、お客さん自身が有る程度慣れていただく必要が有りますよ。それでもどうしても..と仰るのでしたら、取り寄せもできますが...

(°口°;)は.ハイ!←自分&男性定員
高圧的な若い女性店員...。でも一番のベテランらしい[壁]-;)

シューズと同様に重要だと言うインソールも、足の実測でチョイス。
alt

シューズ買うだけで2時間弱(^▽^;) ここまで徹底的に付き合ってくれるとは、この店はかなり優秀だと思いました(^^)
alt
これが今回購入したHOKA ONEONE(ホカオネオネ)変な名前(ーー;)

流行りの厚底タイプなので、かなりクッション良くて跳ねるように走れるのかな~とイメージしながら走りましたが今までのと変わりなく( ̄_ ̄) やはりチョコレートもランニング力も、道具や時の運に頼ることなく、努力して実力で勝ち取るものなんでしょうね( ; ̄。 ̄)フゥ-3
Posted at 2021/02/20 22:26:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation