なーんとなく気乗りしない日曜日の朝。食後にアンケートサイトへの回答でポイントを稼ぎ途中、トイレついでに外見りゃ雨(´_`) 例によってまたスーパー行って荷物持ちの仕事(無償)をして..と、変わらぬ行動パターンを思い描きながら、ボケーっとネットサーフィン。。そこで偶然目にした情報(;° ロ°)
なんと!今日(6月6日)は、年に数回しかしないプレミアムなイベントが有るとの情報をキャッチ(*゚Д゚)
自分「おい!静岡いくぞ静岡ε=ε=ε=ヾ(;゚ロ゚)ノ」
カミさん「はぁ?!」

スーパーの買い物後、ソッコーで向かった先。再びの新幹線駅です(^^)

違う 違うぞ~(^Д^) ”アイツ”はそんなに新しい存在じゃないぞ...

どんどん集まってきたゾ~((*´∀`))
もう皆さんもお気づきですよね?今日は
ドクターイエローの運転日なのです(。’-')(。,_,)ウンウン この列車の運転日や運航ダイヤは公表されておらず、過去の運転履歴から同志(鉄道ヲタク)が予想した情報を頼りにするしかないのです。でもその的中率はほぼ100%と言うからスゴイ(°_°;) ヲタク初級者の自分じゃ足元にも及びません...。
とか何とか考えてるうちに

下りホームへ見参です(^―^)
通常運行されてるイエローは「のぞみ検測」と言われるもの。その名の通りのぞみ号と同じ動きをするので、残念ながら静岡県内の駅に停車することは無いのです。でも今回は「こだま検測」で、各駅停車の憎いヤツ!
子供心を色褪せることなく持ち続ける自分にとっては、至福の時間..かな?
発車時刻になると「は~な~れ~て~く~だ~さ~い!」と、ちょっとだけ強い口調で注意を促す駅員さんの声に笑い、静岡駅を出たところで丁度お昼時。食後にデパート街を回りましたが、閉店して開いたフロアを占領する100円均一ショップの数々。新幹線も黒字出すのに大変そうですが、デパートはその比じゃないんでしょう(ノ_-;)
黄色い新幹線の次に運航機会が少ない?二台のスバル。

なのにオイルは半年に一度交換が必要なんですよね(。-ε-。)
新幹線見て電気自動車ばかりに乗ってると、油物(ガソリン.オイル)使う乗り物が、急に面倒に思えてしまいます。
言い方は悪いですが、まるで介護してるかのようで...それでも実際乗ってアクセルを踏むと、目的は一緒(人を乗せて走る)なのに、まるで別の魅力が有るのも確か。。
正しければすべて良い!つまりはTOYOTAみたいな考えですが、確かのその通り。だとすればエンジンなんぞに未来はない。。でも我々は地球上の生物の中で、唯一『無駄』を楽しむことができる存在!
無駄にも正しさが有るとするならば、乗らなくてもオイル交換することに意味を見出すこともできると信じ、もうしばらくは二台のスバルを維持しようと思ってます(^^;)
Posted at 2021/06/12 08:45:36 | |
トラックバック(0) |
地元紹介 | 日記