• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

下へまいりま~す♪

アウトドア派な自分にとって、コロナはまだしも梅雨には参ります(´⌒`) 考えてみれば雨に濡れた程度では、死んでしまう可能性は極めて低いので気にすることない筈なんですが、やはり降ってると出掛ける気力も無くなってしまいます...。
alt
ヨシ!今だ!!( ´゚Д゚)

今回もロードバイクでお出かけです(((((((o≧▽≦)o 予告通り新幹線の駅巡りなのですが、前回よりかなり距離が短いので気楽にスタートです(^^) まずは..一般的に”必要か?”とやり玉に挙げられてしまう『掛川駅』に到着。
alt
ん( ̄ー ̄?) コッチは在来線の駅か...

で、コッチが新幹線の、、
alt
ぴぴピ~ンク( ≧▽≦) llllll(-_-;)llllll

少し前から調子が悪い、メインで使ってるカメラ。まだ2年半しか使ってないのにこの有様。。大切な思い出がピンク色に染まるだなんて..誰が持ち主の頭の中を写せと言ったんだ(-_-メ;)

こんな写真になってるとは知らぬまま、まず向かったのは、、
alt
浜松駅からもう少し先に有る、新幹線の整備工場です(´∇`)

この工場で有名なのが、唯一新幹線が踏切を渡るポイントです。
alt

自分の推測では、元々の工場を規模拡大するのに土地が無く、一般道を挟んだ反対側に増築するしか方法が無いがために踏切を作ったんじゃないかな?と。この踏切を列車が走る情報まではネットには無く..諦めて帰ろうとした時、
alt
「登れ!」と言わんばかりの坂を発見...。

ハアハアハア..((((( ´ρ`)
alt
( ̄ヘ ̄;)ウーン のっぺらぼう

当然 不完全燃焼な自分(# ̄ー ̄) せっかく来たんだからドック入りしてる新幹線を一目見ようと、金網が張り巡らされている工場周囲をくまなく検索( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄) すると入れそうな人気の無い場所を発見!
alt
...(-∇-#) そりゃそうだよな

alt
勝手に入ってる親子連れ居るじゃん(`Д´) チョット色白だけどさぁ

((-ω-。≡。-ω-)) そうじゃなくて、目的は駅じゃないか と思い出し、、
alt
東海道新幹線 西の玄関口に立つ男の中の男(*´艸`)

まずはお決まりの入場券を購入後、カメラを準備。
alt

実はこの滅多に使ってなかった赤いカメラには、手動操作機能が付いてることがわかったんです!その操作はさぞ複雑で難しいものだと思い込んでたんですが、先週行動を共にした仕事の相棒から...

①ISO(感度)⇒機械的に明るさを調整する数値
②F(絞り)⇒自然光を取り込む明るさの量を調整する数値
③シャッタースピード⇒遅くする...暗い所を鮮明に撮る
           早くする...動きのある被写体をブレずに撮る


この三つだけだと教えてもらって、俄然やる気が出たんですp(´∇`)q
alt
AM11:44 フィールドに立つ撮り鉄一年生。。

alt
いきなり来るかよ(*0*;) N700S(新型車両) 当然のっぺらぼう

落ち着け...この場の雰囲気に飲まれては、熱海駅の二の舞じゃないか。
alt
F値を絞ってシャッタスピードも落として..じゃ、ブレるし暗いし(>_<)

もう少し顔をハッキリさせたいなぁ・・
alt
顔じゃなくてケツだし(>_<) それに真っ暗だし。。

問題なのは、明るい所と暗い所を同時に撮影すること。
alt
車輪(暗)をハッキリさせると↑   車体(明)をハッキリさせると↑

う~~(((p-д-q))) 完全に煮詰まり、独り言も多くなり、、
alt
かなり怖い顔しながら飲んでたんだと思う(ノ_-;)ハア…

でも一旦休んだことで、ISO値(機械的に明るさ調整)を弄る事を思い出し!
alt
うわぁ..ダメだこりゃ。まるでクレヨンで描いた絵みたいだ。。


パシャパシャパシャパシャパシャパシャ......
alt
alt
alt
全滅l||li(つω-`。)il||li

上手く撮れた撮れないは置いといて、唯一気に入った構図↓
alt
制限時間イッパイ(2時間)頑張ってもこの結果。。

そして↓これが仕事の相棒が違う日に、同じ場所で撮影した写真...


撮影機材や気象状況。そして撮影者のテクニックとか色々と違いは有るんでしょうけど、ここまで違うか?と思わせる写真。。新幹線だけでなく、この写真の撮影者までも少しだけ嫌いになりました(*TーT)

今回のサイクリングで唯一良かったと思えることは、珍しく道に迷わなかったことくらいなぁ( ̄~ ̄;) 帰り道、いつも立ち寄るお店に到着。
alt
店長「どこから?」 自分「焼津⇔浜松ですよ(^^)」 店長「ふ~ん。」

自分&店長「・・・・・・・・・・・・・・」

そして今回のサイクリングの〆は..
alt
静岡県知事選挙の投票です(((((((っ´Ι`)ノ

新幹線は好きでも、リニア新幹線には反対の自分(>艸<) 前々から反対してる現職知事に投票。結果、当選してました(^^) 静岡県には望み(のぞみ号の停車)は無いと考えるJRの事業ですから、個人的には良かったと思ってます(。’-')(。,_,)ウンウン


サイクリング距離 138km
Posted at 2021/06/26 11:24:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation