もう当たり前のように週末に単身で電車に乗る週末。。

遂に交通系電子マネー「Suica」を手にしました(^▽^;)
基本アナログな自分ですが、度々サイフから小銭を取り出し切符を買い、無くさないように気を使い..なんて無駄な行動に嫌気が。。それで仕方なくデジタルな世界へ踏み出しました。
人間一度楽を知ってしまうと戻れないとは言いますが、正しくこのこと!こうやってどんどんデジタルに依存し、最後は機械に人間が支配される日が来たりして?!
そのSuicaを使ってやって来たのは、名古屋駅から一駅先の

枇杷島駅です...( ´゚д゚)ン? 珍しく撮り鉄らしき人が居るし。
写真手前に写る人物は、奥様と息子さんを連れての撮影。それで右奥に居る方が、どう見ても高校生な礼儀正しい人物。。
お父さん撮り鉄+高校生撮り鉄+自分
「こんにちわ~♪」
そうそう。挨拶は生物である以上必要でしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
お父さん「いまからアカホキですよね?」
高校生「ですね(^^) 多分あと20分くらいで来ますよ!」
自分「(*゚ー゚)*。_。)*゚ー゚)*。_。)」←知ってるフリ
おいおい何だよアカホキって(;° ロ°) 聞こうかと思ったらポジション取りに散っちゃうし。。でもそのアカホキってのが来る方向は二人の様子で分かったので、自分も念のための望遠レンズをセットし、同じように構えます...。

お父さん
「うわぁ~マサカの単機かよぉ(*0*;)」
高校生「(^▽^;)アハハ..間違いなくコレですね。。」
自分「(゚ω゚=)三(=゚ω゚) ('o') (?。_。)?゚Д゚)?。_。)?゚Д゚)」←まだわかってない
自分の地元じゃ見ることが無い、この赤い機関車(EF510)がアカホキだと思ったんですが、明らかに違う雰囲気。
高校生「赤ホキはですね、
砕石輸送用の貨車なんです(^^) 写真映えするので人気なんですが、今日は無かったみたいですね(^^;)」
なるほどねぇ~( -∇-)
高校生「今日はこれから大阪まで行って一泊して、明日またここへ戻ってきて狙うつもりです♪それではお疲れさまでした~(*- -)(*_ _)ペコリ」
若くして本物の撮り鉄になってる彼の、礼儀正しい態度を見て思ったのは、まだまだこの国の将来は捨てたものではないって事でした(^^) 年齢なんて関係ない!この世に生まれ出て同じ時代を生きてる人間同士で、同じ土俵に上がってる以上、上も下も無いと自分は思いますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
ちなみに枇杷島駅で撮った旅客列車たち

なーんかカッコ悪い(¬д¬)
ん?さっきの変なのが戻って来たぞ。

もーとカッコ悪い((ノェ`*)っ))
ぶおぉーーーー(°Д°;≡;°д°) な 何の音だ??

ディーゼルエンジンのタイプは静岡じゃ見ませんね(゜Д゜)

この手の車両は天浜線で散々見ましたよ~((´∀`*))
昼前まで枇杷島駅に居て、戻る形で豊橋駅。Suicaで改札通ろうとすると...
タイムオーバーと表示され通せんぼ(゚0゚;ノ)ノ
自分「すいません。写真撮ってたら...」
駅員「ハイわかりました。焼津からですね..ありがとうございました(^^)」

泣き落とし成功( ´゚m゚)v
豊橋へ来たと言うことは、また路面電車を狙うのですが、今回は前回とは違うアングルを試そうと意気込んでましたp(´∇`)q まずはローアングル。

低すぎて道路がメインになっちゃってるしσ(^_^;)
高い位置からは前回も撮りましたが、今回も一応撮影。

やはり路面電車は絵になりますねぇ~((*´∀`))
毎度お馴染み流し撮り。

いつもの感じで電車の速度に合わせてズーム。
撮影車両:800系
撮影日:2022.3.30
撮影時間:15:25
天候:晴れ
撮影場所:札木駅
カメラのモデル:Cannon EOS R6 絞り値:f9 露出時間:1/10 ISO速度:100
露出補正:0ステップ 焦点距離:50㎜ 測光モード:スポット
使用レンズ:Canon RF24-240mm F4-6.3 IS USM+NDフィルター
現像ソフト:Luminar AI
んで、↑これは電車より早くズーム。
ピントが合う範囲が狭くなるので、自分はあまり好きな撮り方ではないですけど。
路面電車なだけに路面に注目してると、

皆さんも、この後どうなるかなんてわかりますよね?

ひき逃げ( *´艸`)
ここ豊橋は、やたらと銅像が多い町。

皆さんも、この反対側がどうなってるのか..気になりますよね?
独り占め((〃゚艸゚))
何の変哲もない写真?いやいや。良く見てくださいよ。。

女性運転士の美人なこと( *^艸^)
これは銅像じゃなく本物でしたよ♪
いつもなら、そろそろ帰ろうかと思い始める昼下がり。でも帰らずコメダ珈琲店で時間を潰します。。この時期(春分の日前後)は、夕日をバックに良い感じな写真が撮れるとネットで知って、是非撮ってみたい!今回再び豊橋へ来た主な理由でした(。’-')(。,_,)ウンウン

.....( ̄ヘ ̄;) 嫌な雲が掛かってるし。でも希望を捨てずに待ちます。
よし!シャッターチャンス到来だ(゜Д゜)
撮影車両:800系
撮影日:2022.3.30
撮影時間:17:54
天候:晴れ
撮影場所:東出坂上駅
カメラのモデル:Cannon EOS R6 絞り値:f8 露出時間:1/500 ISO速度:640
露出補正:0ステップ 焦点距離:240㎜ 測光モード:スポット
使用レンズ:Canon RF24-240mm F4-6.3 IS USM
現像ソフト:Luminar AI+DxO PureRAW
雲は取れず...無念のベストショットとなりました(ノД`)
日常も自然も狙って撮ろうとすると、こうも難しいんですね(^^;) でも今後も諦めず、納得できる写真を追い求めますよ~((((((((((((っ´Ι`)ノ
Posted at 2022/04/16 17:42:36 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記