• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

乗り鉄・後編~神有月~

ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン...
alt
車内放送「おはようございます。まもなく列車は...」

揺れる寝台列車で過ごす夜は、きっと寝付けないだろうと心配してたのは静岡駅のホームに立ってた時だけ...。発車して30分もしたら意識が無くなり、小便で目覚めた時は既に大阪を通過してました(^^;) 実はこのサンライズ号は、新幹線のぞみ号ですら停車する名古屋・京都・大阪を全部スルーして走るんですよ(゜Д゜) 旅客列車では唯一でしょうね。
腹が減ったので朝食として持ち込んであったサンドイッチを、ヨーグルトドリンクで流し込む。車窓を流れる景色は既に、都会の雑踏を離れた姫路市付近( -∇-) 

やがて到着予定時刻を60分ほど遅れて岡山駅へ到着。
alt
                     ( ̄∇ ̄;)あはは だめだこりゃ

サンライズ(下り列車)の前から7両は『瀬戸号』で、ここ岡山駅で切り離され四国へ向かうのですが、その7両の切り離し作業を一目見ようと群がる群衆( ̄~ ̄;) その群衆の一員になろうと列車を飛び出したのですが、列車到着前からカメラを構える、乗客でない撮り鉄にポジション取りに敵う術は無く((-д- ≡ -д-))

7両編成となった出雲号は、JR伯備線を北上。車内放送で何かの湖の近くを走ると聞いたので、部屋を出て見てみると、、
alt
...(  ̄_ ̄) 浜名湖と一緒だし ちなみに名前は「宍道湖」

AM11:00 結局列車は回復運転することなく、60分遅れで出雲市駅へ。
alt

alt

当初はバス移動する予定でしたが、電車に予定変更(;・∀・)
alt
レトロじゃない!一畑電車はイイ感じ(^^)

いや...
alt
ここの私鉄も静岡県内を走ってるのと同じで、ラッピングに侵されてました。。

出雲へ観光できたなら、ほぼ100%の人が来るであろう
alt
出雲大社へ到着です(((((((っ´Ι`)ノ

到着がちょうどお昼時だったので、有名な蕎麦を食べましたが、、地元有名店の蕎麦の方が旨かった。ちょっと残念(ーー;)
alt
奥へ歩みを進めると、


詳しくはネットで..ですか。なんか風情が無いと言うか(´ヘ`)

alt
これが本殿らしい。

⇩鉄道以外の被写体に興味が殆ど無いオッサン
alt
有名な”大しめ縄”って、こんなにショボいんだ...(*゚.゚) オッサンの存在ではなく(-_-メ;)

変に思いながらもウロウロ歩いてると、
alt
うおっ(;° ロ°) これは...

本殿より西へ少し歩いたところに、、
alt
そうだよね(^▽^;) これだよね!

奇しくも10月は、全国八百万(やおよろず)の神様たちが、ここ出雲大社へ大集合する 言わば”サミット”みたいなのが開催されてること。なので全国的には神様が居ない月『神無月』と呼んでるんですね。逆に出雲では10月を『神有月』としてるようです(。’-')(。,_,)ウンウン
なのでこの大しめ縄に手を合わせ、集う神々に対し、思い付く限界数のお願い事をしてきました(>人<;) 全部叶ったら多分自分自身が神になれるでしょうけど(^皿^)

さて、、もうすることが無い( ̄_ ̄) チェックイン可能最速時間で
alt
⇧今回の宿泊先『月夜のうさぎ
JR東海と提携してる関係で仕方なく..という形で泊まったところですが、受付の大柄男性スタッフに”イラッ”と来た以外は、特に可もなく不可も無く。。

夜は21:00前に寝て、朝は7:00近くまで寝て、朝食後9:00チェックアウト
alt
何度も言いますが、ベークマンは撮り鉄です( ̄ー ̄)
そもそも今回の旅行目的だって、鉄道目当てでしたし((´∀`*))

昨日の出雲市駅までの特急列車ですが...

たった2分の遅れを取り戻すべくアグレッシブな運転((ヾ(≧▽≦)ノ))
サンライズ号も、少しは見習ってもらいたいですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

出雲市駅~岡山駅は、皆さんも聞いたことが有るかも?
alt
『特急やくも』10:31発 14号 岡山行きで向かいます。


パテみたいなので補修してるし。大丈夫?本当にこの列車[壁]_・)

しっかしこの列車、ホント良く揺れます( ̄∇ ̄;) 同じ区間を走破するのに、サンライズより30分早いのに停車駅は多いので、かなり飛ばしてる模様。。でも殆ど寝てたので気になりませんでしたが~と言いたかったですが、、寝たり起きたりを繰り返してたら偏頭痛に(>д<) オマケに便意も...

頭痛薬飲んでトイレに行ったりしてたら、
alt
乗る予定の新幹線(のぞみ28号)発車の3分前でした(´o`)

振り返ってみると、ずっと寝てただけだった気がする旅行でしたが、一番の目的であったサンライズ号へ乗れたので良かったんじゃないかな?と(^^;) 使い果たしたと思われる運気も...
alt
キッチリ充填できたでしょうし(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

人それぞれ人生についての価値観は違うと思いますが、自分が思う最良の人生とは?と考えてみるとより多くの思い出を作る事なんじゃないかな..と思います。その一つの手段として旅行は、かなり効果的だと今更ながらに思いました。「物」は残りませんしお金も掛かるんですがね(^^;)

老い先の心配よりも今を大切に!
改めて自分自身に念じて、今回のお話を終わらせていただきます(人゚∀゚*)

Posted at 2022/11/05 08:27:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation