今年も行くだけ行くことにしますか。雲の上の世界へ...
ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2025へ(;´-д-)フゥ-3
このイベントへ通うようになって5年くらいは経過してます。行くたびに空しい気持ちになるから、入場料支払ってまで無理していく必要が有るの?と思うようになってますが、行くところも有りませんし(¬д¬)
んん?何かくれそうだぞ('o')
デカ( ̄∇ ̄;) カミさんも貰ったから二本だ。。
早速重くなったバッグを携え、会場内を見て回ります(・_・ 三・_・)
この手の車に興味を持ち始めた頃から、大きな仕様変更はされてない印象。考えてみれば一般的な乗用車も、最近じゃさほど変化はありませんもんね(^^;)
こんなの所有できたらなぁ(´ロ`')

オーバー2000万円...。
街中でよく見かけるタイプがコレ↓

左側:トラックベース 右側:ハイエースベース どちらも1200万円~
この席に座ってお茶出されるような人になってみたいですね(~_~)

今じゃ出されても冷たいお茶でしょうね。『冷やかし』ですから(; ̄_ ̄)
キャンピングカーに関してはそんなところで、、

よくわからないイベントやってたり...

題材的にカンパン売ってたり...
こんなものまで売ってました(゜Д゜)

AIロボット(;'∀') 調べると14~20万円。普通にワンちゃん飼うより安いのかな?
結局今年も肺活量を増やすトレーニング(ため息)を一日中して終了。会場を出て向かった先は、今時でもハガキで”来場して下さい!”と案内してくれる日産自動車です。

営業マン「是非このトウモロコシを食べてみてください♪」

へぇ~( ̄∇ ̄;) 思った以上に立派な物じゃないさ。
こうした来場プレゼントがあるイベントは、結構な頻度でやってくれてます。リーフ購入してからなので6年くらいの付き合いになってるディーラーですが、今まで一度も不快な思いをしたこともありませんし、接客態度や整備に関する説明も丁寧で、、非の打ち所がないのでは?と、個人的には「☆5」の高評価です♪
でも、、日産自動車ってそれどころじゃないと思うんですがね...。このトウモロコシだって本当に農家から買ってきたの?盗って来たんじゃないの..?!と心配になっちゃいました((〃゚艸゚))
じゃ早速帰宅後は、貰ったトウモロコシを茹でて、貰ったマヨネーズを付けて食べましょうかね(^^) 蓄積されるのはカロリーとストレスになりそうですけど(ーー;)
Posted at 2025/06/21 07:13:08 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記