• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

プレイボール?

プレイボール?これもこの前の日曜日の話になりますが、ソフトボールの試合の為 朝早くからユニフォームに着替えて、地元のグラウンドに出向きました(⌒∇⌒)

自分は何を隠そう スポーツマン(爆) なんですよ(* ̄ー ̄*) チームの期待を一身に受け、今日も自分はグラウンドに立ったのです! 
7番ライトで…(T△T)


せっかく朝(AM7:00)からこうして集まったのですから、ヤル気だけは有りました!皆さんの平均年齢は40歳以上だと言うのに、とても身軽なフットワークで…自分も負けてられないと、キャッチボールから始めました(= ̄∇ ̄=)




が…











イキナリ右手中指を 突き指(>< ) してしまいました。。

一年以上振りとなるソフトボールだっただけに、”感”が戻る前の悲劇と言っておきましょう。
誰ですか!!ι(`ロ´)ノ グローブみたいな手をしてるから、右手で取ったと言う人は(# ̄З ̄)

痛い手を我慢しながら、続いてはトスバッティング(^^) この頃になると、寒さで強張っていた身体もほぐれて参りました( ̄∇ ̄) さぁ!今日は打てそうな気がしてきましたよ(o ̄ー ̄o) そろそろ試合開始デス((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪


集合!! "\( ̄^ ̄)゙ハイ!!




ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛





m(_ _)m 有難う御座いました!




(@゜Д゜@;)あら・・・?


・・・( ̄  ̄;) 試合時間10秒。。つまりは、不戦勝でした






Σ\(TwT。)ナンデヤネン
Posted at 2007/03/21 11:40:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2007年03月20日 イイね!

ガッカリですよ…

このお話は、日曜日SABへ行く前の事になります(-_-)

意気揚々と自宅を出たベークマン夫婦ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ 今日はちょっとしたオフ会みたいになりそうでしたし、皆さんと楽しいお話できるのを((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪ しながら走り出しました!

ですが…「バタバタバタバタ…」( ̄ー ̄?) なにやら聞きなれない音が、自分の車の近くから聞こえてくるじゃ有りませんか。。最初は、後ろを走るトラックからなのでは?と思ってましたが…何度ルームミラーで確認しても、トラックはおろか 普通車も走ってません( ̄ヘ ̄;) 

じゃあ…自分の車から聞こえてくるとしか考えられません・・・( ̄  ̄;) トラックじゃなくて「トランク」だ!と思い、近くのラーメン屋に車を止めて、トランクを開けてみました"\( ̄^ ̄)゙ ですが( ̄。 ̄)全く異常は見られません。。見えるのは、装着する意味が有るのか無いのか分からない”タワーバー”のみ(-_-) 



では一体、何が原因で?と、考え込むように…(´ヘ`;) 






目線を下に向けたら……








┏(_□_:)┓

空気圧「0」っす(/ヘ ̄、)

何たるタイミングで、なんたる不幸が(T△T) しばらく言葉を失い…立ちすくむ自分。。パンクした事よりも、パンクに全く気付かずに走ってしまった自分の鈍感さに、切ない気持ちでいっぱいになってました(´Д`)

ココで待っててもパンクは直りません…ヽ(´・`)ノ
ですので、すぐ近くのスタンドで修理してもらう事にしました。。

↑コイツです(TwT。) しっかり奥まで刺さってました(>_< )


サイドウォールが心配でしたので、Techno Auto M 店長さんに電話で確認しました。

自分「大丈夫ですよね?(-_-;)」

店長「”運”が強ければ( ̄皿 ̄)」


今現在までの所、「運」は自分を見放しては無いようです(^▽^;) 二部山ネオバですが…
Posted at 2007/03/20 11:43:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2007年03月19日 イイね!

ダイナパックで大爆笑q(T▽Tq) (後編)

ダイナパックで大爆笑q(T▽Tq) (後編)←早速ですが”結論”です(-_-)

前回 298ps 44.2kg

今回 280ps 42.3kg

(´ヘ`;) パワーダウンっす…

こんな事になるとは思ってもみなかった自分は、車の移動を指示されて((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪ 足取り軽く、自分の車をダイナパックへ!丁度その頃S2501さんが合流してくれました(^^) 

今回は、AVC-Rのセッティングの話もしました!ダイナパック担当の方と相談します。。

店員「これ以上は”無理”っすねぇ…」

自分「l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム (◎_◎) ン? ・・・( ̄  ̄;) 」

既に”目一杯”の調整が施されてまして…これ以上どうにもならないとの事。。少し残念でしたが、気持ちを切り替えて!パワー数値に期待をすることにしました( ̄∇ ̄) 車を測定機に載せて…
「イザ!」というタイミングでmomo1さんが、長野県…から駆けつけてくれました(^▽^;)

バリバリ…ブゴォォォォォオオ~~<(T◇T)>

毎度の事ですが、物凄い音(-。ー;) 市街地に有る静岡中原SAB…何のためらいも無く5速全開! SABの店員よりも、ギャラリーしてる”みんカラ軍団”の方が「大丈夫なんでしょうかねぇ?」と心配してましたσ(^_^;) そして…結果は↑の通り(T△T) アノ排気音ならば400psは硬いと思ってました(爆)

どうしてパワーダウンしてしまったのか?その事について、オリエントワークスの社長さんと話をしてみました。

社長「エンジンは全然大丈夫なんやけどなぁ…A/F計つけてもろて、本格的に調べん事には よう分からんで。」

自分「(*´ρ`*)ホワワーン」

そんな様子を見ていた吉田選手曰く…

「足回り交換すれば、パワーアップしますよ|電柱|ー ̄)」

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

みんカラ軍団「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」

自分「llllll(-_-;)llllll」

ダイナパックに吊るされた状態のまま…オーラを失ってしまった自分の愛車
「Tommy kaira M20b 2.2」なのに…追い討ちを掛ける様に吉田選手が、右手に何かを持って近付いてきました。。

「コレ付けたらカッコイイと思わなぁ~い(o ̄ー ̄o) 」

17,900円と書かれたその”ブツ”は、リヤウイングの上に貼り付けるタイプのエアロパーツ
彡(-_-;)彡 助けを求めるように皆さんの顔を見ても「買ってしまえ!」と言わんばかりの顔をした人ばかり…例外(カミさん)を除いては( ̄Д ̄;)


撤収された自分の車に続いて…今度はしろさんのGC8が 処刑台 ダイナパックへ吊るされました

щ(´∀`щ)ヶヶヶ(щ´∀`)щ

自分以上の爆音カーの登場に、その場の雰囲気もヒートアップ!!測定準備作業中に、愛車のアンケート用紙を渡されたしろさん…なにやら悩んでます。。

自分「希望測定回転数?イイじゃん(^^)15000rpmとか書いておけば(○゚ε゚○)」

しろさん「回りませんΣ( ̄ε ̄;|||・・・」

そしていよいよ 測定開始( ̄□ ̄;)

GC8「ドゴドゴド…ゴブバァァァァアア~~」

みんカラ軍団「(((p(>o<)q)))」

分かっていても驚きの排気音∑( ̄[] ̄;) オーナーであるしろさんご本人が、一番驚いてました!自分はそれよりも、kazuafさんが持って来てくれたビデオカメラが壊れてないのだろうか?と…今になって心配になってきました(-_-;)

そして 結果発表・:*:・゚'(^-^)ノ~~・:*。・:*:・゚'☆

当初は「220~240psくらいなのでは?」と言っていたのに…


270ps (☆o◎)

ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ←慌てて走り出すダイナパック担当者。。

ヽ(´0`;)/=3=3=3=3←オリエントの社長を引き連れ戻る。。

社長「こ・れ・は…アカン!」「絶対アカン!!」

しろさん「.....(;__)/|」

・・・( ̄  ̄;) もう少しで、ダイナパックが本当に「処刑台」になってたらしいです(^▽^;) 掛かっていたブーストは 1.4k( ̄▽ ̄;) しかもオーバーシュートではなく、安定過給圧!!今まで普通に走ってたのが”奇跡?”と、思えましたね(;^_^A アセアセ・・・ 案外EJエンジンは丈夫なんですね( ̄∇ ̄)

最後にyoshi-aさんから「ふんわり名人」(お菓子)をご馳走になり、辺りも暗くなりまして「またお会いしましょう!」と解散となりました(^0^)/~~ いやぁ~楽しかったですよ!!こうした休日が有るからこそ、また代わり映えのしない日々に耐えられるんでしょうね(⌒∇⌒)

そして…帰りの車の中での会話です。。

「アンタの車も、しろさんの車と変わらないくらい…」

「爆音だったよ(;¬д¬) 」

自分「?c(゚.゚*)エート。。。 」



では皆さん!また会う日まで~(mToT)/~~~
Posted at 2007/03/19 12:18:57 | コメント(15) | トラックバック(1) | 日記
2007年03月18日 イイね!

ダイナパックで大爆笑q(T▽Tq) (前編)

前々から凄く楽しみでした(⌒∇⌒) 今日はSAB静岡中原で、パワー測定の日です!日曜日と言う事も有り、カミさん(スポンサー)を連れての会場入りは、PM14:00前でしたヘ(;゚∇゚)ノ
そしてすぐにしろさんとみーさんの姿を発見しました(^^) ナゼでしょうねぇ?全然普通の友達みたいな感じでした(^▽^;) かなり年齢は離れてる訳なんですが…

挨拶もそこそこに…早速SABの前に仮設されてるテントに向かいますεεεεε┏( ・_・)┛ すると…

( ̄▽ ̄;)!見てはいけない商品が、一番目立つ所に。。そして次の瞬間に

「いらっしゃいませぇ~(*`▽´*)」

プローバの営業?の方が、自分に対してたたみ掛けてきました( ̄□ ̄;)

「純正の足回りは、どうしてアノ形になったと思われますか?アノ車(インプレッサ)に最も適してるからなんですよ!メーカーがテストを繰り返し、ようやく辿り着いた形に習って、自分たちの商品は開発されてるんですよ(^^)」

自分「(´ ▽`)」

「直巻き式?正立式ダンパー?!ピロアッパー??!それは他の車では相性は良いのかもしれませんが、インプレッサにはインプレッサに合った足回りが有るんですよ!一見”地味”に見えてしまいますが…外見ではなく”中身”にお金を掛けた結果、この形になったんです!」

自分「(_д_)」  (この頃、yoshi-aさん夫婦と、kazuafさん登場)

「オーバーホール?!(^∇^)アハハハハ! それは出来の悪いダンバーでの話ですよ!自分たちの商品は、5万kmは全然平気ですよ(^^) そのくらいの信頼性が無ければ、とてもメーカーオプションの許可なんて下りませんから!」

自分「( ̄◇ ̄;)」

「まだ何か?では…実際に体感してみますか?!」

今の今まで自分に足回りの説明してくれてたのは、営業マンではなく…
S耐ドライバー吉田寿博選手だったのです・・・(゚_゚i)
その吉田選手のドライブする、プローバの足回りを装着したレガシィを体感する事になりました!自分は助手席に、そしてカミさんは後部席に乗り…静岡の街中へε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ゴーゴー♪ そして早速この足回りが、言うだけの事は有ると思いました(⌒∇⌒) まるでアクティブサス! 
どんな速度(カミさんが、後部座席で転がるくらい)でも、全く同じ乗り心地( ̄∇ ̄) 全く挙動が乱れない車の動きは、ドライバーの腕だけじゃないのは十分 分かりました!分かった所で、SABに戻ります。。

吉田選手「交差点で回ってしまう危険な車を、そのまま帰す訳には参りません( ̄ー ̄) どーせいずれは買うんでしょ?早いか遅いかの問題ですよ!それなら今日ほど”お徳”な日は無いですよ(゚д゚)(。_。)ウン! だって…スタビリンクに、これとこれをセットにしても……」

オリエントワークス社長「買ったらエエ[壁]`∀´)」


皆さん…今回は自分の事を褒めて下さい(TwT。) コレだけの「口撃」を受けたにも関わらず、物欲菌に勝利したんですよ!!受付に案内される事3回…無利子のローンの話を繰り返される事5回……この場所(SAB)には 吸血鬼 が潜んでる事が、良く分かりましたよ(*´ρ`*) 

「八方塞」になった自分を救ってくれたのは、集まってくれた”みんカラ”のお友達ではなく『ダイナパックの準備が出来ましたので、車の移動をお願いします!』と言ってくれたSABの店員さんでした( ̄Д ̄;)


後半は、いよいよ本番”ダイナパック”ですよ~(^_^)/~~
Posted at 2007/03/18 23:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年03月17日 イイね!

ショパン「別れの曲」

ショパン「別れの曲」最近再び 腰痛 に悩まされてるベークマンですm(*T▽T*)m 針や整体にに通ってるのも、仕事そのものが原因!治療費を自分にだけ手渡しして欲しいと、部長に話したら…

「腹筋毎日50回やりましょう( ̄ー ̄)」

(ー_ー ) つまりは「自己責任」と言う事で、話をまとめられてしまいました( ´△`) 今度はもう少し違う角度から攻めて、なんとしてでも部長の財布から治療費をもぎ取ってやろうと考えてます
"\( ̄^ ̄)゙


さて、写真は一昨日お話したホームセンターの中にあったキーボードです(^^) ご覧の様に、自分の指は短い ランプが点灯した所を押す事で、曲が演奏出来る様になる…まぁ 今となっては珍しくも無いモノですね(^▽^;)

お金は無くても時間は売るほど有る自分(´ヘ`;) 余り興味は有りませんでしたが…何となく懐かしい気持ちになって、鍵盤を叩きます( ̄∇ ̄) 流れてくる曲は、主にクラシック(*´∇`*) 自分はガチャガチャした曲よりも、落ち着いた曲が好きですね!

しばらく点灯するランプに沿って鍵盤を押してましたが…タイミングがなかなか有ってきません。。そこで、少しテンポを遅く調整しました。が、今度は指が届きません( ̄~ ̄;)

時間が経つにつれ、空しさが増すばかり(*´ρ`*) 周りには店員すら居ない状況の中、自分の姿に「突っ込み」入れてくれる人が現れるのを待ってましたが…来る訳無いですよね(TwT。) ですので、今この場を借りまして この時の自分自身に”ツッコミ”入れておきます。。

(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ


皆さん…こんな自分を、お許し下さいm(。≧Д≦。)m
Posted at 2007/03/17 21:00:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation