• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

脱退宣言<(_ _)>

自分は…どうしようもない事をしてしまいました(T△T)

皆さんに、顔向けできません(TwT。)


やってしまいましたm(*T▽T*)m

「”漢”は黙って券を取ればイイんですよ(゚д゚)(。_。)ウン!」
「ETC付いてるんですか?それなら外せば良いですね( ̄皿 ̄?)」
「割引?マイレージ?!そんなに高速は使いませんから( ̄_ ̄)」
「止まらずに、料金所を通過?のぞみ号じゃあるまいし…」


↑は…自分の記憶の中で、皆さんに”暴言”したセリフになります。。言った時は本当にそう思ってたんですが、今となっては『何言ってんの(;¬д¬) 』です(#´ο`#)
実は、横浜へドライブした時には…すでに装着されてました(^▽^;) 車高調だけじゃなく、ETCが正確に作動するかどうかのテストも兼ねてました!皆さんのおっしゃる通り、初めてETC専用を通過する時の緊張感は…かなりなモノでした∑(; ̄□ ̄A アセアセ 車載機の事もそうですが、自分が思惑と違った形で作ってしまった”カード”が…本物かどうかと言う事も不安で不安で。。

でも一発で通過(* ̄ー ̄)v

今後は自分「決まった男」として、生きて行く自信に繋がる出来事でした(o ̄ー ̄o) ムフフ

無事に通過した後は、出口でも当然難なく通過できたのですが。。その度に…
ポーン・・3850円です 
ポーン・・480円です 
ポーン・・600円です

ポーン・・( ̄△ ̄#)

とても落ち着いた女性の声で、冷静に加算される高速料金。。この時は財布の中の現金は無事ですが、コレって自分が払わなきゃならないんですよね?どうもその事が理解できなくて( -。-)  何かの手違いで、他の誰かの口座から引き落とされる事を、マジメに祈ってますね( ̄人 ̄)


そして長かった戦いの相手に勝利した瞬間を、記念撮影しました(⌒∇⌒)

自分…バカにされてませんか(T△T?)

Posted at 2007/06/30 22:34:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年06月25日 イイね!

雨の横浜…

土曜日にお話した通り、行って来ました横浜へ(⌒∇⌒)

地元を出たときから…雨模様( -。-) でも小雨程度でしたので、まだマシでしょう!と、無理矢理自分を納得させながら高速道路で「横浜町田I.C」を目指しますε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ
走りながら、新導入した車高調のインプレッションを自分なりに解析しました(^▽^;)

・案外硬いサス( ̄Д ̄) カタログ数値では、F6kg/mm R5kg/mm と書いて有りました。このスプリングは不等ピッチですので、速度や路面状況によってレートが変動します。でも…常に硬い感じ( ̄ヘ ̄;)

ですが( ̄∇ ̄) 決して不快な硬さでは有りません!高速域であろうと低速域であろうと、常に一定した硬さをキープ(^^) 小さなギャップは、キャンセルするかの様な動き!大きなギャップは、一回のピッチングで車を押さえ込む力強さ!皆さんが硬いけど乗り心地は悪くないと言う感覚が、良く分かりました(゚д゚)(。_。)ウン!

それと、ロアアームステフィナーの効果もスゴイ(*゚▽゚*) って…凄すぎて車線変更が不自然に。。後ろを走る車が『アイツ…なにカッコ付けて車線変更してるんだ?』と思われてしまう様な、シャープな動き(-。-;) ほんの少しのステアリング操作で、ノーズが切った方向へ…慣れるまで少し時間が掛かりそうです。。

最後にスタビリンクですが、↑でお話した車の動きを、マイルドにまとめ上げる役目をしてくれてる…みたいです(;¬д¬)

今回のドライブで助手席に 積載 乗っていたカミさんにも、色々と話を聞きました(^▽^;)
一番秩序に感じ取れたのは、その安定性だと言ってました(*´∇`*) 犯罪行為的速度でも、制限速度の走りでも、全く挙動を変えない車の動き…ソレを一番に話してました(゚ー゚)(。_。)ウンウン 

そんな話をしながら高速を走り、14:00頃に『港の見える丘公園』へ到着しました(^^) 


一部の”みんカラ”ユーザーの方が『行くかも( ̄∇ ̄)』と言ってくれてまして、ソレらしき人物を探してみました<(・・ )(・_・)( ・・)ゞキョロキョロ でも…自分の目は若い○性にしかピントが合わない事に気付いてしまい。。諦めて公園を後にする事にしました(^▽^;)

かなり時間は中途半端になってしまいましたが、昼飯にしようと歩き出し、やはりココ。


中華街へやって来ましたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ  雨が降り続く中、歩きましたが…思った以上に人の数が多かったですね。。サスガは横浜です(; ̄ー ̄川 アセアセ そしてどの店にしようかと…ガイドブックを交差点の真ん中で調べるバカ夫婦(-_-) 読めない漢字で書かれた店を、何となくアドリブで声に出して読んでると…近くを通った人に(○゚ε゚○)プププー

この時ばかりは、もう少し学生の時に勉強しておくべきだったと…後悔してました( ̄ヘ ̄;)
そして自分たちが選んだ店は、茘香尊酒家(読めたらスゴイ!)。この店はバイキング方式だったのが決めてとなり、入店する事にしました(^^)

早速色んな食材を皿に盛り、ガツガツと食べ始めました( ̄Q ̄)


が…llllll(-_-;)llllll


酢豚が一つ…(T△T) 自分の服に足跡を残してくれました(´Д`) 「何やってんの!」と言うカミさんに渡されたハンカチで拭きましたが、全くダメ(>◇< ) 悪い事に自分がこの日着てた服は『白』(´ヘ`;) こうなったら覚悟を決めて、シミの付いたまま横浜の街を歩いてやろうと…そう思っていた所に、店員さんが「コレで拭いて下さい(⌒∇⌒)」と、手渡されたタオルで拭くと!


(* ̄∇ ̄*)アラ不思議! コレが漂白剤の威力(゚ー゚;Aアセアセ 親切にして下さった店員さんに、深くお礼をしましたm(_ _)m 笑顔がステキな女性店員。。今思えば”被弾”した場所が場所だけに…拭いてもらえば良かったかも(爆)

ベルトをするのが辛いくらい食べた後は、山下公園を右往左往しました。。この時は大分歩き疲れていた上、満腹で…まるで緊張感の無い夫婦(*´ρ`*) ハトも逃げ出しませんでした(T△T)傘を差してるのも疲れてきたので、屋根の有る場所を探してると…遊覧船の船着場に来てましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 40分900円の横浜港遊覧クルーズ!船は乗り飽きてますが…まぁしばらく休憩の意味を込めまして(^▽^;) 17:30の便で乗船しました(^^)


↑営業終了してしまった光川丸(-_-)



↑悪天候で映えないベイブリッチ(-_-)

決まらないクルージングをした後は、どうしても気になっていたランドマークタワーへ向かう事にしました( ̄∇ ̄) 少しはなれた場所に有ったので、 あかいくつ号に乗り込んでo( _ _ )o 

到着後、早速最上階(69階)へ昇るエレベーターへ乗る事に!でも一人1000円…
二人でブツブツ文句を言いながらも、チケットを買いました( -。-) =3 そして最上階へ向かうエレベーターへ乗り込みました(⌒∇⌒) が。。

(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!

時速45km/hで急上昇するエレベーターの中で…案内役の人が居なければ叫んでいた事でしょう。。ナゼかって?!鼓膜が居なくなりそうでしたから<(T◇T)>

1000円払ってこんなんじゃ…と思ってましたが、到着してみて忘れました(^^)


スバラシイ夜景でしたo(*^▽^*)o

こんなロマンティックな夜景を見ながら、若いカップルが「ブチュブチュ」してました…残念ながらとても『絵』になるなぁ。。と、不覚にも思えてしまいましたね( ´△`) 本当はそのカップルの男性陣に
『代わって下さい<(_ _)>』と言いたかったですが…
仕方が無いのでカミさんに「どう( ̄ー ̄?)」

カミさん「バカか?お前は( ̄△ ̄#)」

冗談で言ったのに(;`皿´) コッチから願い下げですよ(`□´)

ランドマークを出たのが20:00前。再び中華街へ戻って、お土産を買いました(^^)

こうして終始雨の中…横浜で過ごした一日が終了しました(; ̄ー ̄川 アセアセ 今回はどう言う訳か?!道に迷う事は無かったですね\(*⌒0⌒)b 全部”感”で走りぬいたのですが。。

皆さん\(o ̄∇ ̄o)/ 無駄に長いブログに付き合って頂き…本当に有難う御座いました!

m(_ _;)m
Posted at 2007/06/25 19:53:20 | コメント(26) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年06月23日 イイね!

ボーナス消滅ヽ(;´Д`)ノ

(*゚・゚)ンッ?



ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?




...?^^);・・)?゚◇゚)?



ヾ(@°▽°@)ノ



あれから3ヶ月…来る日も来る日も夢に見ていたパーツ。。インプレッサのチューニングに有って、最も重要とされるパーツ…

遂に導入です(ノ_・。)/゚・:*【祝】*:・゚\(・_・、)

Prove elfel サスペンションキット \(o^∇^o)/

この車高調がどの様なモノなのか?皆さんに自分から説明する必要は無いでしょう( ̄∇ ̄)
他の車高調と一味も二味も違った特色なら、少しだけお話しますm(_ _)m

① ピロアッパーマウントでは無い(-_-)  これは最近の車高調キットでは”希少”とも思えます。。ピロ化する方が、ステアリングレスポンスも向上しますし…コーナリング中の限界も、より一層高いものとなるでしょう。
で・す・が!その反面、ボディへの負担も大きくなり、モノコックのヘタリを早める事にも繋がるのです(゚д゚)(。_。)ウン! それは以前自分が乗っていたGC8で良く分かってました(´ヘ`;)  

よって、自分的にはo(*⌒O⌒)b

② 全長調整式ではない(-_-) これも最近のモノでは珍しいですね。。全長式の方が、スプリングのプリロードを変えずに車高を調整出来ます…セッティングの幅も広がりやすい事でしょう。
で・す・が! それこそ以前自分がGC8で装着していた『圭オフィス』の車高調(^▽^;) 全長調整式だったにも関わらず、一度も調整しませんでした(^∇^)アハハハハ!( ̄ヘ ̄;)

なので、自分的にはo(*⌒O⌒)b

③ スプリングが不等ピッチ(-_-) 今まで数多くの車高調キットを見てきましたが、不等ピッチのスプリングを使ってるのは…自分の知る限りelfelだけ。。等ピッチのスプリングの方が、乗り心地も性能も”上”と言う固定観念が有りました。
で・す・が!サーキット専門で走るならまだしも、街乗りを考えた場合…荒れた路面が主ですよね?そんな路面状況には、不等ピッチの方が安定した挙動を保てるのです(^^)

やっぱり、自分的にはo(*⌒O⌒)b

④ 値段が「法外」(-_-) 言っちゃ悪いですが『こんなモノなのに…』って思ってました。。だって…そうじゃないですか(T△T) ↑の感じの”あれもナイこれもナイ”車高調だと言うのに、オーリンズと変わらないお値段。。
で・す・が!それには大きな理由が有りました( ̄∇ ̄)

オーバーホール不要(=^O^=)

アブソーバーの性能が桁違いだと、プローバの営業さんや吉田選手。更には、オリエントワークスの社長さんが認めた逸品!!自分的には、O/Hしなくて良い分「安上がり」だと判断(^^) アレコレ悩むのを止めた、一番の要因でした(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン


そして今日、自宅までの街乗りを体感しましたが…乗り心地が良い(・_・?) チョット違う。。では、硬いサス(・_・?) いや…それとも違う。では一体どうなの??

間違った表現かも知れませんが、、痛気持ちイイ?!( ̄_ ̄ )

帰り際、Techno Auto M さんの店長が言い残した。。

「○○ちゃん!クラッチやばいよぉ~( ̄皿 ̄)」

「それと、タイヤも知らないよぉ~(○゚ε゚○)」



これが「気持ちイイ」に「痛い」が加わった原因だと…今は思ってます(T△T)

もっと詳しいインプレッションは、明日『横浜』へドライブしてからお話しますね(´・`)


宜しければ パーツ レビューも ヨロシク (⌒囗⌒)
Posted at 2007/06/23 23:02:04 | コメント(30) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年06月17日 イイね!

鼈(・_・?)

鼈(・_・?)仕事柄、自分は曜日の感覚が鈍いようで(^▽^;) 今日が日曜日だって事は、会社に行く道で気が付きました(゚Å゚!) 
すっきすきでした( ̄∇ ̄) 
通常有り得ないアクセル開度での通勤ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ  バイクの様な排気音(自分は好きじゃないですが…)を引き連れて、2⇒3⇒4速と…小気味良くシフトアップする度に、シートに押し付けられる自分の背中!

もう、病み付きです!(*゚▽゚*)

そして5分後、会社の門をくぐると…自宅を出る前とは違った位置を指す、燃料メーター。。それと、ホコリまみれの工場が、自分の現実をさらけ出します(T△T)

それは闇付きです\(T∇T)/

さて(; ̄ー ̄川 アセアセ ↑の写真なんですが、この前久しぶりにカミさんが働く喫茶店へ出向いた時に発見したモノです(-_-) 一体ナゼ喫茶店にこんなモノが有るのでしょうか?!と、ママさんに尋ねた所…「ああ(^▽^;) 常連さんに薬屋さんが居てね(^^) お願いされちゃったから」との事でした。。それにしても不釣合いですね(゚_゚i)

このドリンク剤を見る自分に対し、カウンターの奥から冷たい視線を感じ取る事が出来ました。

そう…カミさんです┃ドア┃△ ̄#)

一体ナゼ?!(‐。‐||) と、自分の席に戻ったら…アッ( ̄▽ ̄;) 週刊誌の「袋とじ」ページが、堂々と開かれてました(*`▽´*) 漢の夢 と精力剤が交錯したコノ状況が、どうもお気に召さないようで( ̄皿 ̄) 本来ならばその場で”打ち首”にされる所なんですが…ココは他のお客さんや、ママさんも居る喫茶店内(゚д゚)(。_。)ウン! 長時間に及び、「漢」を堪能させて頂きましたm(_ _)m

でも、自分は忘れてました。。日曜日の通勤走行同様に、自分に与えられた楽しい時間は僅かである事を…自宅に戻れば「闇」が待ち受けるという事を!(。□。;)

カミさん「どう?二人で飲んでみる?!(* ̄ー ̄*)」

自分「ゴ~メ~ン~ナ~サァ~イm(*T▽T*)m 」


この時自分は、心から素直に謝る事が出来ました…o(T◇T)o
Posted at 2007/06/17 20:57:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2007年06月10日 イイね!

しばらくお待ち下さい。

梅雨が近付く今日この頃…皆さんいかがお過ごしでしょうか?皆さんの中で
「梅雨は大好きです(*´∇`*)」と思ってる方っていらっしゃるんでしょうかね
∑(; ̄□ ̄A アセアセ そんな方がいらっしゃいましたら…自分に、上手に梅雨時期を過ごす方法を教えて頂けると幸いですm(_ _;)m

さて、、今日の本題ですが。。登場人物?はコチラ(-_-)


この前行ったSABで見かけたのですが…ココまで来てもETC専用と掲げてありました。。高速道路出入り口で、このゲートと自分との戦いは、長い事自分のブログを見せられてる方なら良く分かってますよね?まぁ…戦いと言いますか、門前払いを喰らってますので(TwT。) 最初から相手にされてないってのが正直な所でしょう(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

以前からSABでは、ETCカードが即日交付出来るとは知ってました(゚д゚)(。_。)ウン!
ですが…クレジットカードが無いと、絶対に作れないそうです・・・( ̄  ̄;) そんなカードなど、ベークマン家にある筈が有りません!!と、思い込んでましたら。。

カミさん「有るけど…期限切れだよ(^▽^;)」

自分「へぇ~( ̄。 ̄)有ったんだ。一応持ってくわ。」

かなり古い記憶を辿ると…10年前くらいに作ったような?!まぁそんな事はヨシとして
カードを確認すると、確かに有効期限は2002年8月と有りました(^^) 5年前から使えないカードを、↓の機械に読み込ませる事にしてみました( ̄皿 ̄)


すると…30分後に再度クレジットカードを挿入して欲しいとの案内が出てきました。
(○゚ε゚○)プププー おバカな機械ですねぇ!期限が切れてるカードの照会に、30分も無駄な時間を費やすって言ってるんですから(* ̄ー ̄*) その間に自分は、店内をいつもの様にウロウロしてましたε=ε=ε=(┌  ̄_)┘ でもサスガに疲れたので、自動販売機コーナーでお茶を飲んだり…キャン○ャル紹介ビデオに釘付けになったり((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪すっかりETCカードの事など忘れてましたね(=゚∇゚) 

それで、そろそろ帰ろうかと思った時に「もう、大丈夫じゃないですか?」と店員さんに言われて…( ̄▽ ̄;)アッ!そうでした。と、思い出しました(゚ー゚;Aアセアセ でも自分のクレジットカードは期限切れ。。それでも店員さんの気遣いに感謝する意味を込めまして(^▽^;) 一応クレジットカードを再挿入してみました(^^)





機械「しばらくお待ち下さい…」










「ETCカードを作成しています。」
エッ( ̄◇ ̄;)!どうして?!


自分「ねぇ…彡(-_-;)彡どう言う事でしょうか?」詰め寄る自分に対し。。

店員さん「○○さん(^▽^;) クレジットカードの期限ですが、
2008年2月迄ですよ!」


なんたる事か…自分は有効期限の数字を、逆から読んでたみたいです(T△T) 「おバカ」なのはETCカード作成機じゃなく、このベークマンで有る事が判明してしまった瞬間でした((-_-。)(。-_-)) 

さて、、どうしましょ?\(T∇T)/ このカードはやはり…ハサミで切り刻んで、ゴミ箱へ!って言う事にするか。。それとも…(((p(>◇<)q)))
Posted at 2007/06/10 20:18:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
171819202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation