• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

入社18年なのに。。

皆さん(=^O^=)/ GWは楽しまれてますか?ベークマンです"\( ̄^ ̄)゙

今年は連休が長いみたいですが、自分の会社は今日が最終日l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 勤務ローテーション通りに行けば、最期まで普通に仕事をして終わるのですが・・・最近はヒマでして(-。-;) 
最終日は生産ストップ(´Д`) ならば普通なら有給休暇と言うのが話の流れになりますよね?!でも・・・

上司取り頼むわ( ̄д ̄)」

自分&同僚「えーーーー( ̄口 ̄||)」

と・・・前日に聞いた通りに草取りへ向かう前、朝礼時に上司が言った事は。。

「蜂が居るから気を付けてネ(⌒∇⌒)」

一同「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」

自分「( ̄□||||!!イヤ(T△T 三 T△T)イヤ」

朝8:00過ぎ"((_- )( -_))"

現場に到着ε~ε~ε~( T_T)

「頼むな( ̄∇ ̄)」と言われた後の説明は、殆ど有りませんでした。。そりゃそうでしょう…
目の前に広がる緑の山が無くなるまでこの場から動けない事は、一緒に頑張る同僚も一瞬で理解したでしょうから(´Д`) 文句ばかり言っても仕方有りません。チャッチャと終わらせて、もっと楽な仕事を自分達で探そうと企みます( ̄ー ̄)

しかし(×_×;)

恐るべし・・・タンポポ 彡(-_-;)彡

本当ならば根っこから引っこ抜かないと、また生えてくるのは、、火を見るより明らか。。でも簡単にクキの部分が”ポキッ”っと逝ってしまいます・・・でも根っこは諦めるしか無さそう。先輩の話によると、タンポポの根は地中で70cmは伸びてるそうですので(゚Д゚) 草取り開始2時間後、早速”泣き”が入り始めまして、、午前中の休憩時間になりました(;´・`)> ふぅ

上司C「お疲れさん・・・」 自分&同僚「(´○`;)はぁ~~」

休憩後。。重くなり始めた腰にムチ打って、再び現場へ向かいますε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ チョンチョン鍬を片手に、ひたすら地面とニラメッコ。。そうしてますと、色んな虫達が地面から掘り出されてきます(@´_`@) ゼンマイみたいなのや、ミミズ。ハサミムシやらゲジゲジやらカナブンの幼虫やらナメクジやら・・・でも本当に参っちゃうのがアリの大群!(>_< ) 見てるだけで痒くなります。。

そしてようやく昼休み(;´・`)> ふぅ 自然と話題は草取り物語。。自分は一生懸命どれほど草取りが大変なのかを説明したんですが・・・誰しも笑うばかり(T△T) 
「お前が話すと、楽しそうだぞ( ̄皿 ̄)」との事(´Д`)

納得行かないまま始まった午後の部で、再び強敵出現(゚Д゚)

クローバー地獄の始まりです((((_ _|||))))

地面を這うように生えるタイプだったんですが、、とにかく根っこに粘りが有ります(×_×;) 一気に引き抜こうとしても、午前中で持ってかれた握力では無理。。地道にチョンチョン鍬で格闘するしか有りません(TwT) それまで少しは会話してきた同僚に・・・

自分「四葉のクローバー探そうよぉ~( ̄0 ̄)」

先輩T「アハハ( ̄△ ̄) 」

先輩Y「・・・・・・・」

生気を失ってました\(*´▽`*)/

格闘する事8時間。つまりは定時である17:00前。。

どうにか勝利しました(TωT)ノ

すっかり笑ってしまったヒザで現場事務所に戻ると、皆さん既に帰り支度完了してました(#´ο`#)
Posted at 2008/04/30 21:26:38 | コメント(21) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年04月21日 イイね!

春オフ!IN静岡(夜の部)

富士川SAへ向かったのは、7台のインプレッサ。。残念ながら、ふなさんは・・・三重に帰ってしまいました(TωT)ノ~~~ そう、まるでの様に( ̄[] ̄)

高速道路を、仲良くカルガモ走行(((((((っ・ω・)っ スバルの奏でるサウンドは、自分が若かった頃から変わらず本当に気持ちが良いですね(⌒∇⌒) でも。。

「ざぁーーーーーー」 ( ̄□ ̄;)

嵐(悪魔)が去って、また嵐<(゚ロ゚;)> それまで心地良かったスバルサウンドも、まったく聞こえない状況になりました(#´ο`#) これじゃせっかくのオフ会も、思いっ切り楽しめなくなると。。気持ちもトーンダウン(-_-) その上、少しづつ貯水量を増やしていた膀胱・・・ 
一気に限界域に到達(◎日◎)

シャレにならない尿意に耐え切れず、富士川SA手前のPAでε==ε==(ノTπT)ツ ||WC||
りょうちんさんと、あれじーさんもお付き合いしてくれまして(^^)

あぁ~~(´ ▽`).。o♪♪

そして本隊の待つ富士川SAへ到着してみますと、膀胱だけでなく天気までスッキリしてました!それまでの大雨は降ってなく、傘ナシで車外に出れました(⌒∇⌒)

さあさあ・・・濃い連中の宴が始まりますよぉ~(*`▽´*)

濃いねぇ~~(ノ∀≦。)ノ


夜の部で参加表明してくれたのが。。

車の限界と、花粉症の限界に挑む じつ@さん

”漢”の資質十分なのに女性 まっき~@ぺこんさん

それに加えて・・・富士川へ移動の最中にTELで「行きます"\( ̄^ ̄)゙」と言ってくれた

実は、ベークマンと同じ”どM” kazuafさん

これで総勢11名が揃った所で、夕食会のスタート(⌒∇⌒) 土曜日の夜だと言うのに、自分たち集団以外は誰も居ないレストランで・・・マッタリとしてました( ̄ー ̄) それから再び外へ出て、コーヒーブレイクしてますと。。よっしぃさんが、突然現れました(゚Д゚) momo1さんにメールしてから、相当速かったみたいです(゚ー゚;Aアセアセ

そうしたメンバーで、車の前に戻りますと、、インプレッサのオフ会と思ってたのに。。ナゼか皆さんまっき~さんのコペンに一点集中(◎_◎) 


kazuさん、まっき~さんの助手席で「すげぇ~~~~(゚Д゚)」

その様子を見た自分「これは・・・不倫カップルですね( ̄皿 ̄) でもそろそろ助手席の男のお金が無くなってきたから、これから山奥にでも置いてくるんでしょうね(○゚ε゚○)」

続いて、、よっしぃさんが助手席へ「((((o゚▽゚)o)))」

解説者ベークマン再登場「これは・・・女教師と生徒の、禁断カップルですね( ̄皿 ̄) 本当は先生に反論したいのですが、何も言えずに大人しく数年の月日が流れてしまい。。引くに引けない状況ですね(○゚ε゚○)」

皆さん「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」

とまぁ(^▽^;) おバカな話も有り、サーキット貸し切りについての真剣な話し合い有りで、いつまでも話が尽きませんでした!サスガに付いて行けなくなった女性陣が、パイレーツ・オブ・カリビアンを見終わった様ですし(゚ー゚;Aアセアセ AM0:00を目前にして「そろそろお開きにしましょう!」と、それぞれの家路に着きました(*'-')ノ

お集まりの皆さん!本当にアリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

心地良い疲れが残り・・・今夜はユックリ寝れるだろうなぁ~と、頂いたお土産を見てみると

ふなさんご提供の「赤福」です(⌒∇⌒) 何年振りでしょうか?本当に嬉しかったです!

そして。。TAKEさんご提供の・・・

やさしくぅ~~~( 。Д。)

寝れなくなりました(/ヘ ̄、)グスン
Posted at 2008/04/21 21:33:52 | コメント(22) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2008年04月20日 イイね!

春オフ!IN静岡(昼の部)

4月の頭に「オフ会しましょう\(o ̄∇ ̄o)/」と、かなりいい加減にお誘いした所

o(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ~♪

( ̄▽ ̄;) ココまで参加してくれる方が居ようとは。。思っても見ませんでした!

笑顔が素敵な常識人 TAKEさん

うなずき上手な”Mrプローバー” momo1さん

実は・・・全開症候群 あれじーさん

その若さでオヤジ達に毒されてしまった りょうちん@GC8さん

食物連鎖の頂点に立つ男 ふな@GDBEさん

今回初めてお会いする、ベンツが似合いそうな リンンさん

そして「自分はダンディ( ̄ー ̄)」と、悲しい勘違いをしてる とみー@GDA-Eさん
も、合流してくれるハズなんですが・・・姿が見えません(*゚・゚) アレだけ目立つ車に乗ってるのに、、です(-_-) でもそこはいい加減な自分は

「何とかなるっしょ( ̄皿 ̄)b」

半ば強引に皆さんを引き連れて、バイキング方式の昼食会となりました(⌒∇⌒)

皆さん「ご馳走様でしたm(_ _;)m」

1500円支払って、90分食べ放題のシステムだったのですが…そこまで時間は必要有りませんね!30分も経過すれば、お茶を飲みながらお話(^^) それがオフ会だって事は、皆さん分かってるハズ!!ハズ・・・

三重の悪魔「サーモンが足りませんぞ(# ̄З ̄)」

店員さんが『これだけ有れば十分でしょ(^^)』と用意した、ショーケースの中のお寿司は・・・ものの見事に無くなってます( ̄□ ̄;) 三重から遥々250kmのドライブで、空腹なのは分かりますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム でも分からないのが、その食べっぷり( ̄□||||!!
焼肉⇒そうめん? お寿司⇒ポップコーン? チャーハン⇒せんべい? 餃子⇒柿の種? ケーキ⇒チロルチョコ?

経過時間は定刻の90分をオーバーする100分。。全く勢いが衰えない悪魔(;´Д`)
この機械的作業を止めるには・・・強引に席を立つしかないのです(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン それが非常停止となり(^▽^;) 吉田公園へ移動する事となりました(((((((っ・ω・)っ 到着してみると、ナンととみーさんの車を発見(◎0◎) と同時に。。

自分「あっ( ̄□ ̄;) そうだった・・( 。Д。)」
とみーさんが参加表明してくれた時「ランチは行けません」と言ってたのを、思い出しました(^∇^)アハハハハ!

そこは心の広い皆さんは、笑顔で許してくれました( ̄皿 ̄) 多分。。
公園での時間は、普通のオフ会になりましたヽ(^▽^ゞ) TAKEさんの足回りが高級品だって事が判明したり(゚Д゚) リンノさんのボンネット裏のネジが錆てたり(^▽^;) とみー&momo1さんのシートがノーマルだったり[壁]゜皿。) あれじー&りょうちんさんが、ふなさんに
食べられそうになったり(ウソ) 珍しく車中心?の話で盛り上がってると、S2501さんが、ホンの少しだけ顔を出してくれました|壁|д・) 

その頃になると、怪しかった空模様で我慢してた雨がポツポツと(-。-;) 慌てて傘を持ち、公園内に有る喫茶店で雨宿りする事にしました┌(;*´Д`)ノ しかし皆さん!普段の行いって大切ですね(^^) ETC通勤割引タイムになる16:30頃には、雨が上がってましたので(゚ー゚)(。_。)ウンウン 

そして総勢8台が向かう先は、「夜の部」会場にした富士川SAですε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ


高速道路へ入る前に、荷物を積載しました(-_-) 


続きはまた明日ヾ(=^▽^=)ノ 宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
Posted at 2008/04/20 21:55:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2008年04月13日 イイね!

ドライブ・オフ!

チョイト前に自分のブログで「サーキットへ行きませんか?」とお話しましたが。。

集ったのはいつもの ♪ポチさん コジさんのお二方だけ。。やはり
サーキットと言う響きには、どうしても良いイメージが無いみたいですね(^▽^;) それは無理も有りませんl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 高いお金出して買った愛車を、わざわざ壊しに行くようなモノですから( ̄Д ̄) しかもお金払って(;´Д`)

でも皆さん"\( ̄^ ̄)゙ サーキットに全く興味が無いって方。。いらっしゃいますか?普段街中を走ってて『警察と信号機が無かったらなぁ( ̄ヘ ̄;)』なぁ~んて、思っちゃった事有りませんか?!愛車にストレスを与えないペースで気楽&安全に走る(^^) それを実現させるには・・・貸切走行が一番(*^¬^*) それを実現する為に、WBCは色々考えてます!!

さて・・・いつもの三人が集った所で、、ではサーキットへと思ってましたが・・・コジさんの身の上に
こんな事が起きてまして(^▽^;) 「クラッチ強く踏めないよぉ~(T△T)」との事(:.o゚з゚o:.).:∵ 
この方ならシフトチェンジしなくても、速く走れそうなんですが(爆)
そこで合流した後に話し合いまして、とりあえず今日は天気も微妙ですし、、ドライブついでに見学だけでもしてみましょう(⌒∇⌒) って事になって、下道を走り出しました(((((((っ・ω・)っ

途中立ち寄った道の駅で五平餅を美味しく頂いてから

やってきました作手サーキットε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

でも・・・( ̄  ̄;) ご覧の通り、殆ど車は走ってません。。周りの山からはウグイスの鳴き声が聞こえてます・・・サーキットの係員さんも、お茶を片手にリラックス(´ー`)y━~~ ココはサーキットと言うよりも、昔ながらの”ちびっ子広場”みたいな雰囲気でした(*´∇`*) 

♪ポチさん「寒いっすねぇ(>-<)」

コジさん「寒いっすねぇ{{{{(+ω+)}}}}」

自分「寒いっすねぇ((((~~▽~~ ;)))」

他にも何か喋った気はするのですが。。覚えてません(*゚・゚) 大した会話はしてなくても、こうしてただ集って一緒に居るだけで満足できる仲間(⌒∇⌒) これからも増やして行きたいと思ってます!( ^^)爻(^^ )

そして17:00過ぎになり、解散となりました(^0^)/~~see you again!


春雨が暖かく感じる帰り道でした(´ ▽`)


            ーーーーーーお知らせーーーーーー

オフ会参加表明は コチラへお願いします(^∧^)
Posted at 2008/04/14 00:50:05 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月07日 イイね!

やっぱり赤字経営。。

昨日カミさんと、一昨年に紹介しましたAQUAS YAIZUへ行って来ました(^▽^)

・・・( ̄  ̄;) うーん やっぱり入るの止めようかな。。

到着してみての感想は『とても敷居が高そうだなぁ』って感じでした( ̄Д ̄) 駐車場を見渡してみても、インプレッサは止まってませんし。。まぁ、、それは関係ないにしても”いかにも”な雰囲気が、建物の外装から感じ取れます・・・

それでもせっかくなので、入り口を覗いてみました[ドア]_・)チラッ

ほらやっぱり(-_-;)

受付のオジサマ「いらっしゃいませ(^^) 今日はプールのご利用ですか?」

自分「あっ( ̄▽ ̄;) いやぁ~・・・」

オジサマ「見学だけのご利用は、残念ながら(ー_ー )」

どう言う意味でしょ?「見学だけは無理」って(*゚・゚) 自分がただ”覗き目的”の為だけに来たとでも言いたいんでしょうかね(・_・?) カモフラージュの為にカミさんを連れてきてまで、盗撮するとでも思ったんでしょうか( ̄◇ ̄!) まるでエスパーですな(゚_゚i)

入り口で悩む自分たち夫婦。。プールに入るとなれば、当然水着も必要ですし(-_-) 二人とも公の場に見せられるような体してませんし(T△T) 悩む事15分・・・他に用事が無いのが大きな要因となりまして、、思い切って水着&帽子&水中眼鏡を購入!!施設内へ潜入する事になりましたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ *デジカメも忘れずに( ̄皿 ̄)

プールなんて、高校生の時以来の事(-。-;) 泳いだ覚えが有るのは・・・二十歳頃に海水浴へ行った時からナシ。。そんな自分が泳げるのだろうか?と、不安な気持ちで着替えた後は、、
カミさんと再合流(×_×;) 彼女は泳ぎが得意そうです(´Д`)

そしてそして(*`▽´*) 来客の中に・・・自分の期待に応える逸材は(◎皿◎)






自分「(|||▽||| )」


注:掲載できない画像だった為、キレイなチューリップの写真をお楽しみ下さい<(_ _)>

恐らく。。40年前は美しかったであろう方ばかり・・・その様子を見て思い出したのが、駿河湾に浮かぶ流木(゚Å゚) そんな雰囲気に自然に馴染んでしまったベークマンも、間違いなく流木仲間でしょうね( ´△`)

そしてプールに入ってみて驚いたのが、このプールの水が海洋深層水だって事です!
つまりは・・・思いっ切り海水なんです。。クロール&平泳ぎではしゃいでますと、鼻から口から海洋深層水が入って来まして「ゲホゲホ(T0T)」 すぐに動けなくなってしまい、プールサイドで休んでますと、、カミさんは元気に泳いでます( ̄_ ̄) 彼女は自分が霊長類ではなく
海獣類で有る事を思い出してくれたみたいです(T▽T)b そのまま故郷へ、帰ってもらっても良かったんですが(:.o゚з゚o:.).:∵

2時間くらいはプールに居ましたので、サスガに疲れましたが(^▽^;) 
「新しい一歩」を踏み出す事に、喜びを感じました(゚ー゚)(。_。)ウンウン


             ーーーーーーお知らせーーーーーー

オフ会参加表明は コチラへお願いします(^∧^)
Posted at 2008/04/07 11:51:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation