皆さん!お元気ですか( ̄∇ ̄?) と聞かれて『自分は元気ですよ!』と自信を持って答える事ができる方って・・・どの位居るんでしょうね?!多い少ないの差は有っても、自分自身の身体と対話してみれば、、言う所も有る事でしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
そんな不安要素を一蹴しようと試みるのが。。
健康診断( ̄_ ̄)
会社が費用を負担してくれるのですが、自分からしてみれば面倒な事。。カワイイ車の為でしたら、多少面倒でも点検に出すのですが・・・自分の身体は消耗するどころか、逆に
増える一方(´Д`) 全く心配ないと思ってます(*- -)(*_ _)
朝8:30。受付に向かいましたが、長蛇の列(-_-) 検尿袋片手に、パイプ椅子に座ってますと。。受付の向こうから
カワイイ女医登場( ̄[] ̄) 列に並ぶ社員に対し、順番にあらかじめ記入してあるアンケート項目に間違いが無いか?をチェックしてます((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪ そして・・・いよいよ自分の番です!!
先生
「オタバコハスイマスカ?」 (*゚・゚)ンッ? ←自分
コノ先生は、中国人でした(^▽^;) でも!そんな事は問題になりません(゚ρ゚)ノ
先生
「サイキンオキナビョウキシマシタカ?」
自分
「(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ (= ̄∇ ̄=)」
これで会話は終了してしまいました┐(-。ー;)┌
ようやく受付に到達しまして、身長⇒体重⇒視力の順に、テンポ良く進みます(((((((っ・ω・)っ 次は血圧測定&採血なんですが、待ってる間に測定してくれる看護婦さんをチェ~ック[壁|_◎) すると
天国(キレイな若い女性)と
地獄(おばちゃん)の2択である事が判明( ̄□ ̄;)
自分の前で待ってる人間の数を数え『これならイケル( ̄皿 ̄)』と・・・このまま血圧測定されたら、危険な数値が出てしまうのでは?と心配になる心拍数に( 。Д。) こんな早い段階で、キレイな中国人先生と会話が弾まなかったリベンジが出来るとは(*`▽´*)
おばちゃん「はい…21番。ベークマンさんですね?」
自分
「((((_ _|||))))」
おばちゃん「はい正常ですね」
自分の二人前の人の採血に、時間が掛かったのが原因で・・・入れ替わりました。。
その後の聴力検査は何も聞こえませんでしたし、内科医の先生の話も聞こえませんでした(-_-)
朝食を抜いた身体に、ダイレクトプッシュしてきた現実( -。-)
ヤル気と活力を復活させる時間も無く、次の検査が待ち受けてました。。
人生初体験です∑(; ̄□ ̄A アセアセ
バスの中に入ってみると、不気味にうごめくプラ容器
バリウム登場(>◇< )
~(・・?))(((;・・)? ( ̄□||||!!
なにこれぇ~(。´Д⊂)
自分の前で待つ社員は居ません。従って、心の準備が整う前に・・・
先生
「これは胃を膨らませる薬です(^^)」(×~×)←自分
先生
「これは胃の中の泡を消す薬です(^^)」(×0×)←自分
そして通されたレントゲン室で、いよいよ
バリウムと合体(゚Д゚)
レントゲン技師
「それ全部、必要量ですからね( ̄0 ̄)」
自分「(TρT)」
レントゲン技師
「それではコップを置いていただいて、左腰を上に上げ…それは右腰ですよ~。次は右腰を上にして、そこで息を止めてくださいね。そしたら少し検査台が動きますよ~。はい、今度は左回りに一周して下さい。そこで息を止めてくださいね~。はいもう一度左回りして下さい。今からお腹の下にマクラを敷きますね。少し苦しいですが・・・そのままの体勢で息を止めて!ハイ、今度は逆立ちの形になりますよ~。そこで右腰を上げて息止めて!そしたら今度は台が立ちますよ・・・ハイ下向いて!もう少しオヘソを覗き込むように!!」
レントゲン技師
「終わりましたよ~お疲れでした。」
自分
「おえ(|||ρ||| )」
検査後すぐに下剤をもらって飲んだんですが、午後になっても自分のお腹は反応ナシ。。ソレを聞いた会社の仲間は
『こりゃバリウム固まって、切開手術だな(○゚ε゚○)』と笑ってましたが、帰宅してからも全く反応が有りません(・д・)
翌日も。。なぜか全く反応ナシ(゚д゚lll) それまでに飲んだ下剤の数は
8錠( ̄ヘ ̄;) おかしい・・・でも反応無ければ対処のしようが有りません。。
三日後となる今日
ε=ε=ε=ε=ε=┌┤ ̄ ̄(●●) ̄ ̄├┘ブヒヒヒィ!!!
(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!! ∥WC∥
もういや(T△T)
Posted at 2008/05/17 21:44:10 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記