• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

今回は普通のブログです。

     皆さんの愛車は大丈夫ですか?
     

やっぱりインプレッサに限らず、スポーツカーに乗ってると、法律の壁を越えてしまいがちですよね(゚ー゚;Aアセアセ 乗ってる本人はイイ気分なのかもしれませんが…普通の方からしてみれば、迷惑極まりない事なんですよね(-_-) 

今日もこんな張り紙が似合わない、Techno Auto Mさんへ行ってきました( ̄ー ̄) ラジエターの相談もしましたが…やはりすぐ近くに、レースカーの存在がチラチラしてしまいますね(^▽^;) 公道もサーキットも両立。。簡単そうで実は難しいのかも?!

     行ったついでに、ちょいとジャッキをお借りしました( ̄▽ ̄)
     
     チーフ「ハブはまだ大丈夫です(^^)」
とは言うものの…ボディの歪は出てますね(;¬д¬) 激しい使い方してますので仕方ないんですが。。この先まだこの車に長く乗るつもりですので、何らかの補強も視野に入れなきゃですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

     新しいパーツの相談は、いつもみんカラを参考にしてます(^^)
     

パーツを出してるメーカーのホームページも見る事は見るのですが、当然悪い事は書いてないので参考になりません。。が、みんカラは実際に装着してのインプレッションが見れるのが良いですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン 非常に詳しく書かれてるレビューを見ると、本当に参考になります(⌒∇⌒) 今後は自分も、もう少し詳しく書こうかな…ブログ書く事の何倍も難しそうですが(p・Д・;)

以上、明日は日曜日ですが仕事のベークマンでした(-_-)/

今回のブログは、突っ込み所も笑いも有りませんよ(* ̄ー ̄*)
     

Posted at 2009/06/27 20:21:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年06月21日 イイね!

アツいリーチが来てまっせ!

昨日は3カ月ぶりにパチンコで勝利したベークマンですo(*^▽^*)oエヘヘ!

いやぁ…長かった。。長いスランプでした(/ヘ ̄、) いつもと違う店に行ったのが良かったのかな?!これで人生の風向きが変わったと思いますので( ̄ー ̄) 今後は今までの負け分を取り戻すくらいの気持ちで臨みたいと思います└(*`⌒´*)┘
ちなみに勝利金額は、、ガソリン一回入れたら…若干のオツリが来る程度ですが(;¬д¬)

パチンコの話は置いときまして(^▽^;) 今回は車の話。自分の車に対する拘りと言いますか、そんなカッコイイものじゃないんですけど(゚ー゚;Aアセアセ 基本コンセプトはストリートマシン(^^)
街中をいかに快適に、且つ楽しく走れるか?をモットーにしてます(゚ー゚)(。_。)ウンウン この仕様で、どこまでスポーツ走行が楽しめるのか?!だからあえて足回りは、社外品の中でも最も柔らかいタイプをチョイス。サーキット走行直後でも、そのまま家族旅行へ行ける車にしてます(⌒∇⌒)

     この前そんな自分の車に、Techno Auto Mさんのチェックが(◎_◎)
     
     店長「ふ~ん( ̄ー ̄)」

毎回ダメ出ししかしてなかった店長さんが、タイヤの使い方が分かってきたんじゃない?と、初めてお褒めの言葉をいただきました(*´∇`*) でも良く意味がわからなくて… 

自分「使い方…って、何が(゚0゚?)」

店長「・・・・・・・」

     続きまして(゚ー゚;Aアセアセ メーターのピーク値をチェック!
     
     店長「マジっすか( ̄□||||!!」

油温110度。一体これのどこに驚くネタが有るんだろうと(・_・?) 大体自分の車には、オイルクーラーが付いてるんですよl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム それで110度なのですから、十分余裕の温度だと思ってましたが。。エンジンオイルは110度から、劣化が始まるらしいんですよ( ̄▽ ̄;)

店長「サーキットを走るのならば、そのくらいの事は知らないと…」
自分「だって!オイルクーラー付いてるじゃん( ̄З ̄)」
店長「ラジエターの容量が不足してるんだよ( ̄ヘ ̄;)」
自分「オーバーヒートはした事ないですよ(゚Д゚)」

店長「だから!そーゆー問題じゃなくて( -。-) =3 大体サーキット走ってるのに、リアシートもスペアータイヤも外さないって…タイヤだってSタイヤでしょ?普通(;¬д¬) それにそのブレーキ!あれだけ反対したのに( ̄ヘ ̄;) そんなパットでこれだけ重い車を止めようなんて………で!」

自分「まだ有るんですか(T△T?)」

結局のところ、ラジエターは交換した方が良いって事に(>_< ) 普通のサーキットアタッカーでしたら、タイムアタックしてる時だけ全開で、後はクーリング走行をしてるのですが、、
自分はクーリングが大嫌い(゚皿゚) 常に全開で楽しみたい!そんなバカな考えを改められないのなら、ラジエターは必需品だとか( ´△`)

(´Д`) =3 ハゥー ラジエターにブレーキにオイルにタイヤに。。このままじゃインプレッサと心中してしまいそうです(-_-;) そうならない為にも!昨日はそう考えながらパチンコを頑張ったんですが…勝ったのはほんの少し(´ヘ`;) 
そろそろ帰ろうと思い、一緒に連れてきたカミさんを探しました。近くの本屋で立ち読みしてるだろうと行ってみましたが、居ない(*゚・゚)
     
     いた(_□_;)!!

カミさん「最初はねぇ。青い数字ばっかりだったけど…5回目くらいからかな?赤い数字ばっかり来ちゃって(*゚▽゚*)」

自分「…投資金額は?」 カミさん「4000円くらいかな♪」

カミさん「それでさぁ(⌒∇⌒) この右上の数字の”17”って何?もしかして連チャン回数かしら(^0^)」 知ってるなら聞くなって(≧血≦;)

自分「いやぁ~素晴らしい!それで、、相談なんですが(^▽^;)」

カミさん「Gパンもう一本ほしいと思ってたしぃ(*゚▽゚*) 仕事に履いてく靴もぼろぼろだしぃ(*゚▽゚*) 新しいゲームソフトも欲しいしぃ
(*゚▽゚*) 結婚式の祝儀も必要だしぃ(*゚▽゚*)」



ラジエターは、実力で買うしかなさそうですil||li(つд-。)il||li
Posted at 2009/06/21 12:05:52 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年06月14日 イイね!

最先端に乗る!

先週いつものTechno Auto Mさんへ行った時、カミさんの車を買ったときにお世話になった営業マンが来てまして、店長さんを交えて長時間立ち話をしました( ^^)爻(^^ )

営業マン「今度こっちにも遊びに来てください(^0^)」

     そのお言葉に甘えさせていただき、、
     
     新型プリウスとご対面(*- -)(*_ _)

営業マン「ご成約ですね(* ̄ー ̄*) 今ならエコカー減税で…」

自分「はいはいはい( ̄0 ̄) とりあえず試乗試乗。」

TOYOTAのディーラーへ来たのは、これで何回目?!スバルのディーラーへは1、2回しか行った事ないのに。。車検ギリギリ音量マフラーを付けてた時も、営業マン一同「イイ音ですね(*゚▽゚*)」と言うだけで平気で出入りε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ 最近のディーラーがうるさくなったって聞きますが、自分は信じられませんね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

     早速運転席へ入ってみると、
     
     松田優作風に…なんじゃこりゃあぁ(゚ロ゚;)

この場にマジシャンのセロさんが居る訳でもないのにイリュージョン(☼Д☼)
シフトノブが宙に浮いてるんですよ!宙に!!最近の車はコストダウンが進んでる事は知ってましたが、マサカここまでするなんて( ̄□||||!! 運転席に座ろうとしない自分に対し、営業マン…

「要は電子スロットルのミッションヴァージョンですよ(^0^;)」

     (;´・`)> ふぅ そういう事でしたか。。納得してからエンジンスタート!
     

自分「エンジンかかんないじゃん(T△T)」

営業マン「そんくらいは知ってるでしょ(;¬д¬)」

自分「えへ♪(* ̄∇ ̄*)」

試乗したコースは、混んでる道や二車線の空いてる道でした(^^) でも残念ながら、、運転してるのはベークマン┗|*`0´*|┛ アクセルは床から離さないのが常識なんです( ̄ー ̄) どんな道であろうと関係ありません!

営業マン「そのメーターが真ん中を指す時が、一番効率の良い走りをしてる証拠になるのですが。。右の赤い部分に行きっぱなしで戻ってきませんね(-_-)」

ハイブリットカーの真骨頂である燃費状況を確認できるメーターが、デカデカと正面に付いてます…
が、自分にとっては全く無意味!モード切り替えで、モーターだけで走る事も出来るのですが、すぐにエンジンが掛かってしまうので、、これまた自分にとっては無意味(○゚ε゚○)

自分「でもこれだけエンジン回せば、充電できてエコじゃん( ̄皿 ̄)」

営業マン「そんだけ踏めば、モーターもフル稼働ですから( ̄Д ̄)」

自分&営業マン「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

     試乗から戻ってから、改めてプリウスを見ました(◎~◎)
     

右下に写ってる銀色の箱は、モーターではなく、そのモーターを回すためのバッテリーです(゚Д゚)
初代プリウスは、トランクルームの一部を使ってバッテリーを積んでましたが、今となってはご覧のとおりで( ̄▽ ̄;) 技術ってどこまで進歩するんでしょうね?!

自分「このオレンジの配線に触ってイイ?( ゚ ρ ゚ )」

営業マン「どーぞどーぞ(⌒囗⌒)」

自分「冗談ですよ。じょ・う・だ・ん(; ̄ー ̄川 アセアセ」

     
     17インチ!!?┌|゚□゚;|┐

営業マン「スポーツタイプのグレードですので(゚ー゚)(。_。)ウンウン」

自分「でもこの車って、エコを前面に出してるハイブリットカー・プリウスですよね…?それがどうして硬いサスペンションや、17インチが必要なんですか?!転がり抵抗の大きいタイヤ履いてるのに。。エコ(*゚・゚) ねぇ、、どうしてですか(゚Д゚)」

営業マン「知りません(/ヘ ̄、)」

     話題を変える意味で、ヘッドライトを注目(* ̄0 ̄*)
     
     ウォッシャー機能付きLEDヘッドライトヽ(ヽ゚ロ゚)

初耳でした(; ̄ー ̄川 アセアセ まさかヘッドライトにまでLEDが使われるなんて…ハロゲンやHIDと違って消費電力量が抑えられる上、球切れの心配も無いとか。。しかも明るさはHIDと変わらないと来たもんだ(゚д゚lll) ただ唯一の弱点は、ライト点灯時に熱を出さないため、雪がライトに付着した時に溶けず…なので、安全に雪の日の夜も走行できるようにウォッシャーが付いてるそうですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

     車の説明終了後、お茶をご馳走になった上に。。
     
(/^ロ^)/プリウス・ストラップGET\(^ロ^\)

ミニカーとは言え、こっちもLEDヘッドライトですo(*^▽^*)o 
しかも中にゼンマイが入ってて、FR駆動で自走可能なストラップ(= ̄∇ ̄=)b
ニンマリとした自分の表情を見たカミさんが、ミニカーの入ってた箱の文面を読み上げました。

「対象年齢6歳以上( ̄_ ̄)」

じゃベークマンは対象に入ってるじゃん( ̄З ̄) なんでわざわざ大きな声で。。

(@´_`@)
Posted at 2009/06/14 23:39:26 | コメント(27) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年06月07日 イイね!

新鮮なオカズを求めて。

そろそろ梅雨時期ですね(ー_ー ) ベークマンですm(_ _)m

雨が続く上に、気温も高くなり、、ただでさえヤル気の起きない仕事中。考えるのは早く帰宅して、風呂に入って寝る事だけですね( ̄_ ̄) そう考えてるのは自分だけじゃないハズ!皆さんも、梅雨や仕事はキライですよね??

今日はそんな梅雨入り間近の、貴重な晴れの日曜日(^^) いつものサイクリングも良いですが、最近全く行ってなかった釣りに出かける事にしましたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ
     

ちょいと風は強かったですが、こう言う荒れた天候の時は良く釣れる(⌒∇⌒) 支度して仕掛けを最初に海へ投入する時!童心に還ると言いますが、まぁ自分は子供のまま大人になったような人間ですので(゚ρ゚)ノ

狙う魚はアジ(*゚▽゚*) ところが、、一投目で釣れたのはカマス( ̄ヘ ̄;) この魚は細長いのですが、自分が釣ったのは長くない。。5cm有るか無いかの…それでもクーラーBOXへ入れちゃいました
(; ̄ー ̄川 アセアセ 動かなくなった彼(カマス)の恨めしそうな目(*゚Д`;) そんな目をされたって、釣られる方が悪いんですからねぇ(;¬д¬)
その次に釣れたのは、本命アジ(⌒∇⌒) しかし小さい。。どうにか3cm有るかな?程度の(-_-) 通称”マメアジ”と呼ばれる理由がわかりました(;´・`)

そんなマメアジ。サイズが小さけりゃ数で勝負!と思いたいところなんですが、ポツリ…ポツリといった感じで、餌が減る一方(´ヘ`;) それでも夕方になればチャンスタイムが有るはず!!
     

停泊中の大型船に明かりが灯れば『その時』です(⌒囗⌒) ワクワクしながら竿先を見てましたが…全くペースは変わらず。。ポツリポツリと(´Д`) 吉幾三さんの歌を思い出しちゃいました(-_-;)
こうなってしまうと、集中力は保てません(*゚‐゚) 海を見に来た若いカップルを発見(◎皿◎)
チラ見でわかる綺麗な彼女(゚Д゚) もう釣りどころじゃありません!

自分「ねぇ…アレ釣ってイイ(@゜o゜)σ」

カミさん「彼氏いるじゃねぇかよ(゚皿゚)」

自分「バッカだなぁ( ̄ヘ ̄) そんなの釣ってみなきゃ分かんないじゃん(* ̄∇ ̄*)」

カミさん「じゃあ、釣ってこいよ( #` ¬´#) ノ」

自分「えっ?あ…あぁ~( ̄◇ ̄;)」

カミさん「海に沈めるぞ((◣囲◢╬))本当にコイツは二言目には女女って(ー_ー)

若いカップルが居なくなった後、夫婦の会話が無くなったのは言うまでもありませんね。。

     こんな調子でPM19:30
     

     釣りをしてた時間は、6時間でした…
     
     アジ13匹 カマス1匹( -。-) =3

海釣りも丘釣りも、やっぱりセンスが必要なのかなぁ(-ω-`;。)
でもいつかは獲るぞ大物を└(*`⌒´*)┘ 海でも丘でも変わりなく!
Posted at 2009/06/07 23:50:35 | コメント(23) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation