• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

愛するモノとの離別。。

     自分が社会人になってから20年間、肌身離さず持ち歩いてたもの…
     
     煙草(´ー`)y━~~

初めて吸った時の事。。今でも良く覚えてます(^^) 当時行動を共にしていた学生時代からの友人に勧められ、何となく…タバコを手にした自分の姿を鏡に映し、大人の仲間入りしたんだ!と、自分の存在が大きくなった気がして嬉しかったです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
それから始まった喫煙人生。今まで特に体調不良は無く、タバコは全く無害なモノなのでは?と思ってました( ̄∇ ̄) なのに最近の世の中と来たら( ̄Σ ̄;) どんどん愛煙家を隅に追いやってるし。。そんなに我々をイジメて楽しいのか?と思ってました(゚Д゚) そう…この本を読むまでは…いまだにこの本を読んだことを後悔してるのかも(´ヘ`;)

そうです!そうなんです!!ベークマンは7月1日を最後に、、
タバコを一本も吸ってないのです(*゚Д`;)
     
     20年愛用してきたこの灰皿も…処分してしまいました(T△T)

最後の一本(上の写真)を吸い終えからの壮絶な日々…それを今からお話します(*- -)(*_ _)

禁煙初日
きょーーれつに吸いたいですq(T▽Tq)(pT▽T)p
とにかく何も手を付けられません!常に頭の中にはタバコがあり、どうする事もで来ません(>_< ) 
何も要らない…何もしなくてもいい…とにかくタバコが欲しいil||li(つд-。)il||li  でも、もう無い。。この時の感情を振り返ると『恐怖心』が一番前に来てたんだと思います。

禁煙二日目
もーーれつに吸いたいですq(T▽Tq)(pT▽T)p
ナゼか目がチカチカします(*□*) それで体の感覚がやたらと敏感になり、服が皮膚に擦れるだけでびくぅ(゚д゚lll)と飛び上がりそうに(ノД`) いよいよ困って早めに寝ようと、布団に入って目を閉じます。。が…全く寝れませんil||li_○/ ̄|_il||li
やっと寝れたかと思っても、寝返りで皮膚が擦れればすぐに目が覚めてしまい( ´△`) こんな夜が続いたらどうなってしまうのだろうかと。。でも幸いにもこの症状で悩んだのは、二日間だけでした(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン 
その他の症状としては、みんカラでコメントのやり取りする時に、、良い言葉が浮かばなくなってました( ゚ ρ ゚ ) まぁタバコ吸ってるときも、大した事は書けてませんでしたが(-_-)

禁煙三日目
一本でいいから吸いたいですq(T▽Tq)(pT▽T)p
サスガにベークマンの不自然な行動に気付いた会社の仲間。事情を話すと同時に。。
社員Y「やっぱりウマイわぁ~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪」
社員T「サーキット走った後とか…ウマイでしょうに(*`▽´*)」
契約社員M「無理は体に良くないですよ (゚ェ゚)y-」
協力女性社員K「どうぞ(⌒∇⌒)//」←タバコを差し出しながら。。
上司F「へぇ~( ̄▽ ̄;) たいしたもんだ」
元・秋田社員T「考えられねぇっす(☼Д☼)」

ちなみに、自分の職場の喫煙率は、、90%を超えます(*´ρ`*) 一応分煙されてはいるのですが、どうしてもタバコの香りが自分の鼻に届いてしまいます(T_T) しかし。。ニコチン依存症がココまで強烈だったとは…個人差が有りそうですが、自分の場合はかなりヒドイ部類だと自負しておりますm(*T▽T*)m

禁煙四日目~
重度の禁断症状は無くなってきたものの、当然まだ吸いたいです(#´ο`#) 仕事の休憩時間の過ごし方に困ってる毎日です(×_×;) 
そして今現在は禁煙から三週間経過しました(^▽^;) 自分が買った本によりますと、三週間でニコチンからの完全離脱に成功するとの事。で、体調&気持ちに変化が有ったのか?をお話しますと…

特に変化無し彡(-_-;)彡

     じゃナゼ禁煙を続けるのか?と申しますと…
     
     うおぉ~~~踏みてぇ~~~(☉∀☉)(吸いたいなぁ)

     
     燃料無いから止めておこう(TwT。)(でも…お金が無いからムリ)

酒も飲まなきゃタバコも吸わない。非常にツマラナイ人間になった気がして仕方ないベークマンですが、皆さん!これからもよろしくお願いしますm(。≧Д≦。)m

カミさん「まだワンカートン(10箱)隠してあるんだけど…」
自分「今すぐ売って来い・゜・(P皿`q。)・゜・」

彼女の優しさが残酷に思えましたil||li(つд-。)il||li

Posted at 2010/07/25 21:22:40 | コメント(26) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2010年07月17日 イイね!

放電物語

少し前にお話しましたが、ランサーの車検が終了した事…の続きを今回お話しすることにします。。チョット長い話になりましが、お付き合いしていただけると幸いです(*- -)(*_ _)ペコリ

車検の時に交換したクラッチの具合が知りたくて、車検を終えたばかりのランサーで会社に出勤しました(((((((っ・ω・)っ やはり新品クラッチは気持ちイイ(⌒∇⌒) 小気味良くシフトも入りますし、繋がった後のフィーリングもバッチグーです!
それで朝仕事が終わり(夜勤なので)、駐車場のランサーに向けてキーレスのSWを押しました。

ランサー「( _ _ ).。o○」 自分「(@゜Д゜@;)あら・・・?」

普通ならハザードランプが点滅するのですが、全くの無反応。仕方なく手動でドアを開けて、キーシリンダーにキーを差し込み、、いつもの様に右に回します。。

ランサー「( _ _ ).。o○」 自分「( ̄▽ ̄;)あら・・・?」

セルはおろか、ステレオの電源も入らない状態…これはただのバッテリーあがりじゃないかも。でも他に手だけが無いので、会社の先輩を拉致してブースター繋ぐと。。

ランサー「クワッ クワッ クワッ ブゴーーン!!

( ̄ヘ ̄;)ウーン とりあえずこれじゃマズイです。なのでカミさんにTechno Auto Mさんへ車を持ってくように指示して就寝o( _ _ )o 夕方起きてカミさんの話を聞くと…

カミさん「全然バッテリーに問題ないらしいよ(^▽^;)」
自分「じゃ、オレに問題が有るみたいじゃん( ̄△ ̄#)」

(-_-)ウーム チョット怖かったですが、二晩続けてランサーで出勤する事にしました。。

翌朝、会社の駐車場にて…
ランサー「( _ _ ).。o○」 自分「オイ!(*o゚益゚)o:∴」

二日連続…この時はTechno Auto M店長さんに出張してもらい、この場(会社の駐車場)で原因調査しました。が…やはり良く分からないとの事(ー_ー ) もしかしたらセキュリティーの誤作動が原因かも?!と仮定し、セキュリティーの電源をALL OFF。更にバッテリーも充電にして様子を見ることにしました[壁|_-)
     

サスガに今日は大丈夫でしょう(^▽^;) 三日目の夜勤を終えてランサーのキーレスを押します。
ランサー「(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!」
ランサー「(~ _△_)~ zzzZZZZZZ」 自分「ウソ?!(´゚ω゚` )」

みーつーびーしー(。´Д⊂) 実際会社の駐車場で叫んだ自分のセリフです。。今回助けてくれたのは、この時一緒にFSWでハッスルした秋田の刺客です(゚Д゚)

秋田の刺客「やっぱエボはイイだすなぁ(⌒囗⌒) 自分が一番好きだったのは、エボ3だすな(^^) 一番エボらしいと言いますか(゚ω゚)(。_。)ウンウン その後のエボ4とか4.5とかもイイだすし、5は5でカッコイイ(*゚▽゚*) それで6は…」

助けてもらった立場上”もう帰る”と言い出せないベークマン(゚ω゚;) それでも彼の口から「スバル」の言葉が聞けるものだと期待してたんですが、、結局聞けず(ToT) エボエボって…
エンジンすら掛からない車はエボじゃなくてイボだよ( -。-) =3

     これじゃ怖くて乗ってられません(#´ο`#) 次の日の朝、本格的な入院の為…
     
スバルに救われるミツビシの図( ̄皿 ̄)

入院先はTechno Auto Mさんではなく、そこから別業者である電気専門の店へ陸送されるとの事。そして三日後にTELが来て、診断結果を聞きました(゚д゚)(。_。)ウン!

店長「エアコンSWのリレーがダメでした(^▽^;)」

つまり、キーをOFFにしてもエアコンクラッチが入ったままの状態でキープしてしまってた事が原因だったとか。。常に2A流れてたらしいです(゚ー゚;Aアセアセ やっぱり原因はミツビシでした(;¬д¬) 結局スバル同様に、残念なメーカーですね(^∇^)アハハハハ!

                ーーーーーお知らせーーーーー

8月1日(に、スパ西浦へ行こうと思ってます\(o ̄∇ ̄o)/ 走行は10:00~の一枠だけの予定です(゚ω゚)(。_。)ウンウン 暑くて車に負担が掛かるとかじゃなく…単にお金が無いからです(T▽T) ご一緒してくださる方が居ると嬉しいです(⌒囗⌒)
Posted at 2010/07/17 23:50:16 | コメント(21) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年07月11日 イイね!

釣れて満腹?

     おるぅわぁぁあ~~~(#`皿´)人・:*:・゚
     
ついにやったぜ(*`皿´*)

いきなり”家内”がお騒がせしてスイマセン(^∧^) 少し前の夕食後のひと時なんですが、写真のコバエが飛び回ってまして( ̄ヘ ̄;) ただその辺を飛んでるだけなら良いのですが、顔の周りを中心に飛ぶからたまらない(>_< ) 自分も何度も追い払ったんですが、コバエの戦闘能力はなかなかでして…機能停止させるまでは。。だからと言ってムキになって追い回すのも面倒ですし(;¬д¬) と考えてたら、突然カミさんがキレたんです(゚Д゚)

カミさん「こ、このヤロー(☆曲☆メ)」

自分「突然どうした?(゚ω゚;)」
カミさん「鼻の穴の中に入って来やがった(゚皿゚)」

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ それで結局コバエは成敗されたんですが、よほどカミさんの怒りに火を点けたんでしょうね(^▽^;) 普通なら毒殺(殺虫剤)するところを、わざわざ撲殺(両手で)したんですから(゚ー゚;Aアセアセ まぁ…このベークマンも、カミさんから見ればコバエなんでしょうけど。。?

     そんな話は置いといて、、昨日は久々に港へ出向きました(^^)
     
     エブリィ出動ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

乗り始めた頃は、何とも元気の無い状態だったエブリィですが、最近は何だかイイ感じに(^^) エンジンの回転数を上げくと、まるでターボ車のような”キュイーン”なんて音が出るようになってきました( ̄∇ ̄) ターボ車じゃないのに。。( ̄_ ̄;)

     今日の漁場は風が強いねぇ(^_^;)  
     

お金が有れば船に乗って大海原へ…でも最近はエサ代だけで済む堤防からのサビキ釣りばかりです(^▽^;) それでも船釣りと同じくらい楽しいです!と言って、自分を慰めてます(>_< )
釣行開始はpm16:00。お魚も人間同様で、お腹が空く時間が有ります(^^) 今回は夕食時間に合わせて仕掛けを落とし込みました(゚ー゚)(。_。)ウンウン すると狙い通りにpm17:30頃からポツポツ当たり始めて、入れ食いタイムも有りました(*゚▽゚*)

・・・( ̄  ̄;) うーん。このくらい簡単にキャ○クラでもアタリが有ればなぁ。。魚と違って人間には無いのかなぁ…無性に○欲が上昇する時って(-_-) と言うよりも、キャ○嬢の方が漁師で、自分が魚なんでしょうかね(^∇^)アハハハハ!

(ノД`)ハァ

     それで↓が今回の結果です(⌒∇⌒)
     
     アジ10匹 カマス1匹 カミさんと自分の合計。


まだ梅雨明けは先の話なんでしょうかね?
釣りにサーキットにキャ○クラに…ベークマンの夏は、もうすぐ先まで来てますね(* ̄ー ̄*)
Posted at 2010/07/11 22:07:15 | コメント(23) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年07月03日 イイね!

ランサーの車検。

今年のバレンタインデーに納車したばかりのランサーですが。。

早速車検です(´□`;)

でもそれは覚悟の上で購入したのですが、予想してなかったのが…
クラッチのジャター(>_< ) それでもしばらく走れば無くなるのですが、クラッチを完全に上げきるまでの間、、ずーと半クラッチみたいな。。ガムを踏んじゃった感覚みたいですね( ̄_ ̄)
それでも気にしないで走ってたんですが、車検の前にとあるショッピングセンターの立体駐車場へ登ろうとした時…

アクセル全開+クラッチほぼ上げた状態=登らない( ̄▽ ̄;)

その後モーレツな焦げ臭さ…こりゃ逝っちゃってますわ。。諦めて、今回の車検でOHです( ̄ヘ ̄;)

店長「こりゃ完全にダメだわ(⌒▽⌒)」

嬉しそうに話す店長さん(¬з¬) その説明通りで、クラッチディスクの半分が密着できてない状態でした( ̄ヘ ̄;) こうなってしまった原因は…三菱Dラーや店長さん。他のランサーオーナーやらの話を統合すると、熱のこもりやすいランサーはインプレッサに比べてディスクに掛かる負担が大きいのが一つ。二つ目は前オーナーのクラッチワーク。三つ目は、カバーそのものの耐久性に問題が有るのでは?!だそうです(゚ー゚;Aアセアセ

店長「って言うかさぁ…」

何なの?この車( ´△`)


何でメンバー外さなきゃならないの?(# ̄З ̄)

自分「これで工賃5万円なら安いですね( ´艸`)」
店長「出来ません。不可能です。お断りします…」

この後新しいクラッチを組んだ後、三菱へ陸送で運搬し、AYCのエア抜きしたとか。。大体いまだに分からないAYCの造り(;¬д¬) どの場所にどんな効果を狙って付いてるかも理解できない機械。エア抜きがどうして必要なのかも理解不能( ̄ヘ ̄;)

店長「必要だから必要なのだ(゚д゚)(。_。)ウン!」 って事になりました( ̄_ ̄)

強化クラッチと一緒に装着した軽量フライホイールの影響で。。

ちょと分かりにくいですが、かなり賑やかなエンジンスタート音になりました( ̄ヘ ̄;)

クラッチって本当に重要な部品なんですね(゚Д゚) 同じ車なのに、まるで違う車のような軽い動きをいとも簡単に…人間の体のパーツも、こんな感じで交換できると良いんですがねσ(^_^;)
Posted at 2010/07/03 23:48:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation