• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

初めてのショップ

とある日、コンビニの駐車場に車を停めました。車輪止めにキッチリ後輪タイヤが接地したと同時にブレーキを踏み、サイドブレーキを上げます。そしてエンジンキーをOFFにして、ドアを開けて外へ出ようとしたときです!

ゴン!(*☼_☉*)
何が起きたんだ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) 変な音がして、シートから立ち上がれません!







シートベルトを外してませんでしたil||li_○/ ̄|_il||li


さて、そんな話はヨシとして(^^;) 先週行った「静岡オートスタイル2011」で、会場の片隅に展示してあったR32GT-Rが目に止まりました。全くノーマルの外装で目立たない車でしたが、毎日乗ってる感じがする。言い換えますと、生活感が伝わってくる感じですかね?

「気になりますか?( ̄ー ̄)」と声を掛けてくれた男性。GT-Rのオーナーではないのですが、この車を作った方らしいです。

男性「この車は、2.8LのT-78タービン仕様です(^^) 地味ですが、かなりのレベルで仕上がってますよ!GT-Rの弱点は全て対策してあるので、全くトラブルは有りません(゚ー゚)(。_。)ウンウン」

30分くらい話をしましたが、言ってる事が自分の考えにリンクする感じがしました(^^) 展示してあったGT-Rが目に止まった時点で、このショップの半分くらいは理解できてたのかも(゚ー゚)  でもきっと関東圏で営業してるショップさんなんだろうな~と思いながら「どこに工場が有るのですか?」と聞いてみたところ…近所(☼Д☼)

     ってな訳で、早速お邪魔してみました[壁]・m・)
     
     *Zは専務の車。本人曰く”スーパー前期”だそうです( ´艸`)

     
     その名はカスタム・ツー  

専務「おぉ!アナタはオートスタイルの時の(;゜0゜)」

     工場の中へ足を踏み入れると、GT-RのエンジンOH中でした( ̄∇ ̄)
     

専務「ガッチャガチャのクリアランスで組んだエンジンの方が、上まで回るって言うじゃないですか?でも実際は違って、しっかり精度を出して組んだ方が上まで回ってトルク感も出るんですよ(^^) だからと言ってクリアランスを狭くすれば良いって訳じゃなく…」

自分「(; ̄ー ̄川 アセアセ」

     他にも色んなエンジンが…
     
    
専務「本当のチューニングって、当たり前の動きをする機械を当たり前に動かす事なんです(゚Д゚) その”当たり前”が我々技術者に託された仕事なんです。それができて初めて高価なパーツがポテンシャルを発揮できるんですよ!」

自分「( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・」

     スペアーで置いてあった、RB26用ヘッドの吸気ポート↓
     

専務「一定の温度を保った部屋に、半日くらい加工するパーツを置いて温度を馴染ませます。それから加工しないと、本当の精度が出ないんですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム」

自分「ウ・・ ウン(-ω-`;。)」

     EJ20エンジンのピストンを外す時だけに使う工具↓(4万円)
     

専務「水平対向エンジンのアキレス腱は、やっぱりメタルでしょうね…。普通のレシプロの半分くらいしか容量が無いですから(-_-) 去年は5機OHしましたが、どのエンジンも大なり小なりメタルにキズが付いてましたので。」

自分「ガ━━(゚Д゚;)━━ン!」

     悩みの種(ブレーキ)について。。
     

専務「見た目の塗装をやり直したいのですか?それよりも…ここまで激しくブレーキングするのでしたら、中身のOHを考えた方が(^▽^;) それとベークマンさんのブレーキングですと、このキャリパーじゃ。。おススメはAPロッキードです( ̄ー ̄)b」

自分「(-_-;)(;-_-) ムリダッテ」

とにかく!とにかく専務は話が好きです(^^;) 5時間ほどお邪魔してたのですが、話が全く途切れません(^▽^;) 次から次へと出るわ出るわ車の話が。。でも本当に凄いと感心したのは、全くお金にならない事(ベークマンの相手)なのに、最後まで付き合ってくれる気持ちの温かさですね!その気持ちに心打たれ…ヘッドライトの研磨をお願いしちゃいましたσ(^_^;) 仕事を邪魔しちゃった罪滅ぼしとも言いますがね(^~^;)

本物の職人は、心も磨かれている。自分はそう思います(⌒囗⌒)

Posted at 2011/07/25 22:54:14 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年07月18日 イイね!

真夏の東静岡。

自分の友人の殆どが、この夏はことごとく木金休みになってます。でもこの国で働く方の多くが車関係の仕事をされてるので、仕方ないですね(^^;) とか言ってる自分も来週から、月火休みにされちゃいますが(;¬д¬) 

なので今週末が最後の週末休みになる自分。でも特に問題無い…と言いたかったのですが、ランサーのブレーキパットがPC本体の上に鎮座してる状態( ̄_ ̄) 皆が「パット交換なんて楽勝!」と言ってたので、自分でやってみようかな?と思ってましたが、、気が付くとじつ@さんにメッセージを送ってました( ̄▽ ̄;)

自分「お願い♪交換して(^З^)チュ」
じつさん自分でヤ(゚皿゚) …( ̄ヘ ̄;)ウーン 仕方ないなぁ(;¬д¬)」

     そんなやり取りの中で、kazuafさんもご一緒する事になりました( ̄∇ ̄)
     
     車検に対応する為の&%や#>作業です( ´艸`) 

お二人の会話を聞いてると、まるでモータース(゚ω゚;) 自分じゃ仲間に入れてもらえない内容の話ばかり( ̄_ ̄;) 唯一わかった内容の話は「暑いねぇ~」だけでした(-ω-`;。)  

     続けてランサーのブレーキパット交換です( ̄人 ̄)
     
     見たこと無い色してるし(*□*)

炭化なら黒くなりそうですが、白って一体。。でも原因は間違いなく、下手なブレーキングで想定以上の熱が入ったためl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム これじゃ車が止まらない訳です( ̄ヘ ̄;) 今後はブレーキを思いっ切り踏むのを止めるべきなのか?いやここは考える角度を変えて、カミさんのブレーキングが下手だったと言って終わらせますか(^皿^) 

お忙しい中お付き合いいただけたお二人には、感謝感謝です(^∧^) 

そして今日日曜日は、静岡オートスタイル2011へ行きました(((((((っ・ω・)っ 最近は静岡の市街地へ向かう時は、決まって自転車なのですが。。
     
     カミさん「まつ毛が取れちゃった( ´△`)」

自分が言いたいのは、自転車で行くのにどうして付けまつ毛を装着するの?です。。でもその気持ちも少しはわかるかも(^▽^;) どうして割れるのがわかってるのに、リップスポイラー付けて車高を下げるの?みたいな(゚ー゚)(。_。)ウンウン

     そして会場に到着して、当然の事ターゲットはオネェチャンになるのですが。。
     
     o(´^`)o ウー

     
     ・・・( ̄  ̄;) うーん
     
     
     ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

どうしても言えない言葉「コッチを向いてください♪」 そしてもう一つは、ライバルカメラマンの間を割って入る度胸が無い。。今回のオートスタイルは、オネェチャンの玉数が多いのにもかかわらず、良い写真はゼロ…。やはりベークマンは盗撮の方が向いてるのかも(´゚艸゚)

カミさん「私が”コッチ向いて”って言ってやろうか?」

真顔でそう話すカミさんに対し、慌てて「イイよ!んな事しなくて!!」と切り返す自分。やはり盗撮じゃなく、堂々と正面から写真撮影できるようにしなきゃダメですよね(T皿T)

     なので早速、度胸を付ける為の練習です!!
     
     静岡第一テレビの秋元啓二アナウンサーとツーショットです(^^)v

自分の”一枚良いですか?”の言葉に、最初は自分とカミさんの並んだ写真を頼んできたと思ったらしく「えっ( ̄▽ ̄;) 私を撮るのですかσ(゚Д゚*)」と驚いてました(⌒∇⌒) でも不思議です。毎日夕方にTVに出てる有名人なのに、誰も写真を撮らないなんて。。自分にとっては最高の記念写真になりました( ̄∇ ̄)

     最後に、ついでに撮った車の写真を(゚ー゚)(。_。)ウンウン
     
     自分がTVを買う前に出会えてたら、一台くらい貰えたのかも…?

     会場の中で元気が有るのは、やはり痛車です(^□^*)
     
     ここまで来ると、もう芸術品ですね(; ̄ー ̄川 アセアセ

これでしばらくの間は週末休みじゃなくなりますが、お金を貯めるチャンスかも?!

と、夢みたいな事を言ってみる( -。-) =3

Posted at 2011/07/18 00:08:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年07月09日 イイね!

472ヶ月点検。

5月に行ったベークマンの健康診断。その時にお話したのは、血液検査のイマイチな結果だけでしたが、実は他にもイカン部分が有りまして( ̄Д ̄) 再検依頼書(通称:お手紙)を貰っていたのです。。その”お手紙”を恐る恐る開けてみると…

便潜血反応(+) (´ヘ`;) 

それでも多分大丈夫でしょう!と検査に行かないのが今までのパターンだったんですが、最近になり会社の規則が厳しくなり…お手紙を貰ったら必ず再検査しなきゃダメになっちゃってまして(¬з¬) 諦めて近所の開業医の門を叩きました。

受付してから約一ヶ月後、検査前日(7月7日)は「検査食」となります。

↑朝食は、超薄味のお粥+科学的な味がする味噌汁。

朝はまだマシです。。

↑昼飯は、、パックに入ったゼリーだけ(´Д`)

会社の仲間「マジでそれだけですか(´゚艸゚)」 と言いながら、弁当を美味そうに。。
    
これ以上酷い食事は有るのだろうか?

↑夕食は…ポテトスープのみil||li(つд-。)il||li

カミさん「ズルズルズル~( ̄Σ ̄)」←そうめんを食べる音。

栄養不足で小刻みに震える身体。。ポテトスープの後に許されたのは、お茶と下剤(2種類)だけ。自分は確かにMです。愛のあるSから受けるイジメには耐えられる精神構造ですが、こんな形のイジメには耐えられません(>_< )

そして翌日。ピーピー鳴ってるお腹をなだめながら病院へε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

看護婦「○○さ~ん。廊下のイスでお待ちくださ~い」

当然朝食を食べる事も許されず、さほどではない看護婦さんを見ても…みたいな不安定な精神状態( ̄▽ ̄;) しっかりと気持ちを保つように意識して、検査室へ入りました。

    

看護婦「穴の開いてるほうを後ろ側に…」

見知らぬ誰かのブログに書いて有りましたが、これが”ス○ベパンツ”だと(^^;) と、一瞬だけ気持ちに余裕が出ましたが、すぐにそんな余裕は無くなり…

注意!この動画は、女性及び18歳未満の方。そして…食事中の方の視聴を禁止します♪

思い出すだけで”何か”が出てしまいそうです(。・ˇдˇ・。)

検査終了後、最大級に膨れ上がった食欲を満たすために、、すき家で牛丼特盛を食べたまでは良かったですが、店を出た途端”何か”が出口を探し始めたから大変だ(*゚Д`;) 注射で抑えられてた腸の動きが、牛丼によって復活した模様。。
それにしても…キョーレツです(TT) 正直ダメかと思いましたが、どうにか近くのスーパーで事なきを得ました( ´△`) 
先生が検査中に「まだまだ締まりが有るよぉ(^皿^)」
褒めてくれただけの事は有りますね( ´艸`)

そして翌日(今日)になり、検査結果を聞きに病院へ。ちょっと緊張(-_-)
先生「なーんも無いよ( ̄∇ ̄) 良かったですね!」

今回の検査は「ガン検診」になるので、やはり結果を聞くまでは心配でしたが、、これで一安心です(^^;) 本当はこのような検査は一年に一度くらい必要なのでしょうが、自分はもう二度とゴメンと考えてます( ̄ヘ ̄;)

帰宅して検査結果を自分が言う前に…
カミさん「余命何ヶ月って言われたの?(*`▽´*)」


嫁に余命と言われた自分。言い返す前に「保険屋へTELするね(^^)b」と追加され撃沈です。。
Posted at 2011/07/09 23:10:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2011年07月03日 イイね!

一周年!

去る7月1日は、自分がタバコを止めて365日経過した日でした(^^) タバコを吸ったことが無い方なら”もう吸いたくないでしょ?”と思われそうですが…
ソレは無いです(T_T) 今でも時々タバコを吸う夢を見てしまいます。。なのに会社の仲間ときたら( -。-) =3

上司F「そんなん我慢したって、明日死ぬかも知れんだろ?」
禁煙したハズの上司S「オレは飲んでるときは吸ってるぞ (゚ェ゚)y-」
禁煙する気も無いT「あ~~やっぱタバコは美味いわ(´o`)y━~~」

全員打ち首じゃぁ((◣囲◢))
とか言いながら、負けてるのは禁煙続けてる自分の方だと思うのはナゼだろう(TwT)

そんな努力の人ベークマン。この前ガソリンをインプレッサに入れました。

一万円入れて給油後に、つり銭である千円札を受け取る訳なんですが。。


左620円 右380円に分離。・゚・(*ノД`*)・゚・。

お札を引っ張った時の「シーーー」って音が、今でも耳に残ってます(;´Д`) ちなみに自分、お札を破ってしまったのは生まれて初めての経験。。思った以上に衝撃を受けた自分は、ガソリンスタンドでしばらくボー然としてました( ゚ ρ ゚ ) そんな不自然な行動を悟られる前にスタンドを出て、帰宅後に…

     撮影方法:カメラをヘアバンドで口に固定(マスクのように装着)

すぐ後ろでカミさんが寝てる状況で撮影。もし万が一彼女が起きてしまい、必死に動画撮影してる姿を見られたりしたら、、どんな言葉を浴びせられるのか?と考えると、そろそろ夏だと言うのに寒気を感じてしまいました(゚д゚lll)

でもカミさんはグッスリ寝てます[壁|_-) ついでにもう一つ動画をアップ。

    入手情報:千円札を破ってしまう前に立ち寄った、SABで貰った逸品。

自分で言うのも何ですが、正直どーだってイイ内容のブログ(´゚艸゚)∴ブッ ここまで見てくれた皆さんは、扇風機やエアコンを止めても涼しい気分になれたのでは?それでもまだ涼しくなってないと仰る方の為に、特別に本物の心霊写真を公開します…

写真情報:2003年元旦。某神社で初詣したときに撮影。

ちなみにこの日は快晴です。辺りは真っ暗でフラッシュの向きは下向き。。この手の写真に詳しい知り合いに話をしたところ、決して悪いもの(怨霊)ではなく、神様の類だと教えてくれました
ε=( ̄。 ̄;)フゥ  でも何の神様だろうか?ベークマンの近くを浮遊する神?!

いや"((_- )( -_))" 深く考えるのは止めておきます。。
Posted at 2011/07/03 00:31:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation