9月から土日休みになったベークマンです(^▽^;) 平日休みも悪く無いですが、やはり週末は友達と都合を合わせやすいですし、色んなイベントにも参加しやすい(゚ー゚)(。_。)ウンウン と言う訳で…週末休みになった最初の週末(3、4日)は、台風がどうとか言ってるのなんて気にせずに、フルに動く事にしました( ̄∇ ̄)
土曜日。AM5:30起きでインプレッサに乗り、AM6:00に自宅を出発…
路面電車って怖い((((~~▽~~ ;)))
自分の地元には無い路面電車。これが迫ってきた時の対応を知りません。。自動車学校で習ったハズなのですが、サッパリ思い出せない(>_< ) この時は絡まずに済みましたが、もし近寄ってきたら…車輪をタイヤに交換するように説得してみましょうかね(*`▽´*)
目的地は、愛知県一宮市。(片道200km)
ナビゲーションシステム・ON(゚Д゚)
ひたすら下道で向かいましたが、
この方との約束の時間に15分遅刻(>_< ) 途中トイレへ3回寄ったのが悪かったですねσ(^_^;)
到着してすぐに、地元じゃまず見られない車と対面(*□*)
スカイライン=ドリフトマシーン ランサー=全日本ダートラ選手権車両( ̄□ ̄;)
ここは
GARAGE CRONOSさん…。後に社長と色々話をしたのですが、どう考えても日本有数のチューニングショップ。。そんなガレージに自分の車を?!
普通に入れちゃってるし( ̄▽ ̄;)
今回岐阜に来たのは、インプレッサのブレーキローター交換の為です。自分はてっきり場所をレンタルガレージへ移して作業するのかと思ってたのですが…。イイのかなぁ?
社長
「そんな事気にするのはキミだけだよ(^^;)」 なんて心の広い事(☼Д☼)
ももんがさん
「元は取ったわな」

まだ大丈夫かな?と思ってたのですが(^▽^;)
逆ベンチタイプの新品ローター装着(^^)b
格安で譲ってもらったローターを、一流ショップのガレージで、、しかも工賃無料でももんがさんに交換していただき。。何だか世話になりっぱなしで申し訳なかったです(-_-)
交換が終わった頃に
♪ポチさんが合流してくれました( ̄∇ ̄) 近くに住んでるとの事ですが、車好きには最高の場所に住んでるお二人が羨ましく思えましたl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
そして前々から気になってたボディ補強について。一般的にはスポット増し溶接なのですが、ももんがさんの車には
パネルボンドが施工されてます(゚Д゚) 溶接の代りに、超強力な接着剤でボディーパネル同志を密着させる補強法。それがどう車に影響されるのか?試乗で確かめさせていただきました!
自分
「こいつはスゲェ(;゜0゜)」
ここまでの補強となると、イメージ的にはガッチガチで街乗りなんて出来ないって思うところ。ですがコレが全くの逆で、足回りが柔らかく感じるのです(゚Д゚) ボッコボコの舗装路面でも、ハンドルを取られる事なくまっすぐ走る…。ハンドルを切れば、切った分だけ素直に曲がる…。
これでオーナーが素直だったら最高なのですが(:.o゚з゚o:.).:∵
夕食までお二人とご一緒し、帰りはサスガに高速でε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
そして翌日(日曜日)もAM5:30起きで…

カミさんと一緒に
冨士スピードウエイへ(((((((っ・ω・)っ
道中は今回のイベント「ハイパーミーティング」の情報を提供してくれた
とみーさんとの3台で走り、AM8:00過ぎにはFSWへ到着(^^) そして”展示エリア”へ車を駐車したのですが、ランサーのカミさんはずっと離れた場所へ案内されてました(´゚艸゚)
カミさん
「前の車の仲間です!って言ったのに(゚皿゚)」
いやいや"((_- )( -_))" そんなつもりは自分には有りませんが?(爆
車を降りて会場を見渡すと…有るわ有るわパーツメーカーのテントがわんさと。。まるでチューニング雑誌からそのまま飛び出してきた感じです( ̄□ ̄;) そんな中を歩いてると、見たこと有るような人物が近寄ってきます。
青たんさん「お久しぶりです(⌒∇⌒)/」 *片道450km
自分は
ドッペルゲンガーかと思いました。冗談でなく本気で(;¬д¬) それから
♪さくらさんも現地へ来てるとTELしてくれましたが…姿が見えず(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) ま~小さいから発見できなかったと。そう言う事で( ̄∇ ̄)
この日行動を一緒にしたのが、とみーさんとカミさんの他には…

車はノーマル。でも脳内はアブノーマル
じつ@さん
車も脳内もアブノーマル
AREXさん ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
車も仕事もアブノーマル
kazuafさん
この合計6人で、会場を練り歩くだけだと思ってたのですが。。

AREXさん
「買います(*゚▽゚*)」 ( ̄□ ̄;)←自分
それもそのはず…。だって、かなり前に割れてしまった6000円のブレーキローター。まだそのまま使い続けてるのですから( ̄▽ ̄;) 話を聞いたときは、腹筋を痛めるくらい笑ってました(T▽T)
さて…ぼちぼち帰りますか?

じつ@さん
「買います(*゚▽゚*)」 (;゜○゜)←自分
”ブレーキが効き過ぎるんです”と話してたじつさんですが、マサカこの場でご購入とは。。領収書(結構高額)を目にした時、何だか悔しくて…同じエンドレスのエアバルブキャップを(2000円)を購入し、ランサーに付けましたが、、満足度も2000円分程度でした( ´△`)
最後はクラッチについて。現状カミさんのランサーは、HPIの強化品。
EXEDYカーボンツインと乗り比べです!
カミさん
「軽くて乗りやすいよ(;゜0゜)」
気のせいだと言い聞かせ、その場を立ち去りましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
その後は夫婦でインプマ?エボマガ?!の取材を受けましたσ(^_^;)
雨が降ったり止んだりする中でしたが、最後の夕食会まで終始笑顔で過ごせた一日。またお会いしましょう!と解散した後…AREXさんの帰り道である高速道路が通行止めになってて、解散後も爆笑して終了・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 決まらない神様は、確実に自分から離れた事でしょう!
二日間のインプレッサの走行距離 610km
〃 ランサーの 〃 230km
Posted at 2011/09/05 22:00:54 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記