• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

年の差29歳

暑さも彼岸までl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 最近は地球温暖化の影響で、異常気象で…
なんて事を良く耳にしますが、昔の人が言ったとおり、この時期になればちゃんと涼しくなるのを感じて安心してます(^^) 意外と環境破壊は進んで無いのでは?と、自分は楽観的に考えちゃってますσ(^_^;) なので…まだターボ車を走らせてても良いですよね?( ´艸`)

     そんな過ごし易くなった今日。実家へ行ってみると、、
     
     嫁(自分の母親)の車を洗う旦那(親父)発見(:.o゚з゚o:.).:∵

自分「ご苦労さん( ̄皿 ̄)」 オヤジ「うるせーわ( ̄△ ̄#)」

基本全く洗車しない自分の母親。たまに洗っても洗車ではなく”拭車”。。雑巾持ってきて拭いて終了です( ̄▽ ̄;) それでもカーポート効果で塗装は良い状態なのでは?と思ってたのですが、ノーメンテではやはりダメ(^▽^;) クリアーが死に掛かってます…。でも13年も乗ってる車なので、惜しい気持ちはないんでしょうね(^∇^)アハハハハ!

     オヤジ「なんだ?お前もオレと同じか?!(´゚艸゚)」
     
     自分「ほっとけ(#`o´)」 オヤジ「(^∇^)アハハハハ!」

基本全く洗車しない自分のカミさん。ただ普通に乗って普通に買い物へ出掛けるだけ。。でも燃料が無くなる前にスタンド行ってるので、それだけで十分かな?と、諦めてます(;¬д¬)

ランサーの洗車が終わる頃、オヤジが”付き合ってくれ”と言ったので理由を聞いてみると、母さんのムーブのタイヤがヒビが酷いので、今日交換するとの事。そこで値段交渉の協力者として、自分を参謀に…と考えての事(^^;) まーどうせヒマなので、付き合うことにしました。

     まずは近所のタイヤ屋さん(((((((っ・ω・)っ
     
     オヤジ「それじゃ頼むよ( ̄∇ ̄)」 ヾ(゚0゚*)オイオイ

店員に値段を聞くなり即決(_△_o) ドテッ 思った以上に安かったのが理由みたいですが、それじゃ息子(自分)が付いてく理由が無いのでは?そんな自分の心の内など関係なく、隣の車はどのメーカーだ?とか、昔は自分でタイヤ交換したとか…。つまり、交換作業中の待ち時間を潰すために連れ出された。。ただそれだけだったみたいです( ̄_ ̄;)

     店員「100kmくらいはナラシしてください(^^)」
     
     Good year GT-Eco Staeg 155/65R13

ナラシですか( ̄ヘ ̄;) この車13年乗ってても、走行距離33000kmなんですけど。。ナラシが完了するのは、来年以降になること間違いないですね(゚ー゚;Aアセアセ

     タイヤ交換終われば帰宅するのかと思いきや…
     
     オヤジ「オイ(゚Д゚) もっと小さいサイズが無いだか?」

お付き合いverⅡ@ホームセンター( ̄_ ̄) 農作業用の手袋と肥料を購入。自分に似てセッカチなオヤジは、深く考えないで安い値札しか見ないで買い物をしてる様子。。まだネットショッピングを知らないのが救いですね[壁|_-)

     さてと、それじゃ帰りますか。
     
     オヤジ「良い肉の見分け方を教えてやるぞ( ̄∇ ̄)」

お付き合いverⅢ@スーパー( ̄_ ̄;) 母さんに手渡されたメモを片手に…。そのメモには
『米5kg(安いヤツで良い) 安売りの砂糖1kg ウインナーソーセージ』と書かれて有りました。なのに確認の為、母さんにTELしてるし(:.o゚з゚o:.).:∵ これが戦前に生まれた人間の姿なのか?まだ本人の中では、戦争は終わってないのかも?(^∇^)アハハハハ!

その後ようやく開放され、帰宅してカミさんにランサーを洗った事を伝えると…
「ふーん( ̄_ ̄)」

オヤジに続いて自分も、同じ運命を辿る可能性が高くなってきました(*´ρ`*)
Posted at 2011/09/24 20:14:22 | コメント(19) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2011年09月18日 イイね!

再会

     まだ車検までは日数は有るのですが。。
     
     オートバックス店員「お見積もりですね♪」

最近乗る機会が多くなってきたFRマシーン。アクセル踏みっぱなしでも、その辺を走ってる車に追い付けない…。逆にそれが面白くて( ´艸`) 最近はインプレッサ放っといて、全開で安全運転してます(^^) で、、車検の見積もりしただけなのに、BOXティッシュ(5箱)頂きました(⌒∇⌒) 

     それで恩返ししたかった訳ではないのですが、、
     
     2990円(^∇^)アハハハハ!

早速取り付けてAMラジオを聞きましたが、音の変化を感じませんでした(´゚艸゚)

     話は変わりますが、いくら電動アシスト付き自転車だからって…
     
     ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ

案の定、後ろから走ってきた車にクラクションを鳴らされてました(^^;) それでも避ける素振りさえ見せず、逆ギレしながら登っていくお父さん。。ゴーイングマイウエイ(:.o゚з゚o:.).:∵

そんな元気なお父さんが多い自分の住む地区に、今日はもっと元気なお父さん?がやって来るとメールが来ました(゚ω゚;) その人とはつかんぽさんです( ̄ー ̄) 集合場所を自宅の目と鼻の先に指定しまして、つかんぽさんの車の助手席で一日を過ごしてやろうと考えてたのですが…

     つかんぽさん「久しぶり~♪」     
     
     乗れないや(´Д`|||)

     サーキット走行の帰りだそうで(^▽^;) なので慌ててインプレッサを持ってきました(^^;) 
     

少し前までつかんぽさんは、GD型インプレッサに乗ってたのですが、、残念ながら盗難に…。
保険金で購入したのがS2000!とりあえず昼食をご一緒した後に、ちょこっと試乗させてもらいました(^^)

インプレッサとの違い①
シートが低い(゚Д゚) 単なるローポジションと簡単に言えるモノではなく、車そのものが低くてビックリでした(゚ω゚;) まるでカートに乗ってるかのようでした!

インプレッサとの違い②
ハンドリングがシャープ(゚Д゚) 何となくランサーにも似たハンドリングですが、違うのはハンドル切ってアクセルONやブレーキングした時、挙動の変化を感じやすい?みたいな(^^;) 

インプレッサとの違い③
シフトフィーリング(゚Д゚) とにかく気持ちイイ!硬すぎず柔らかすぎず、意のままにシフトチェンジできる感覚( ̄▽ ̄;) 自分の運転が上手くなったかの様な錯覚に陥りました[壁|_-)

インプレッサとの違い④
パワーが無い( ´艸`) 少しオーバーな言い方ですと、エブリィに乗ってるかのよう(´゚艸゚) 実際オーナーも「高速道路で残念な気持ちに…」と話してました(゚ー゚;Aアセアセ  

インプレッサとの違い⑤
屋根が無い( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ 

おっとっと(^^;) だんだん誹謗中傷になりそうなので、ネガな部分は書かないでおきます( ̄ー ̄)

     その後向かったのは、いつものSAB静岡中原。
     
     つかんぽさん「これに乗る(= ̄∇ ̄=)」

珍しい?電動スクーターが展示してありまして、試乗できると聞くや否やσ(^_^;) つかんぽさんが乗った後、自分も試乗したのですが、二人とも「走り出しでウイリーしそう(*゚Д`;)」と、同じ感想でした(^~^;) コツを掴まないと、その辺に刺さってしまいそう…。でもお値段は電動にしてはリーズナブルでした(゚ー゚)(。_。)ウンウン

つかんぽさんとは4年ぶりの再会でした(^^) 久しぶりにお会いしただけではなく、今まで3回くらいしか顔を合わせてません。なのにどうして昔からの友人のように、自然に同じ時間を過ごせるのだろうか…?今こうしてブログ書きながら考えても、良くわかりません( ̄ヘ ̄;)

一生の間に何人の人間と知り合うかはわかりませんが、こんな人に出会えるチャンスがみんカラの中には有ります(*゚▽゚*) 皆さんがみんカラを続ける理由。もしかして、そんな貴重な出会いが欲しいからなのでは?と、勝手に思っちゃってます(^□^)
Posted at 2011/09/18 20:49:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2011年09月11日 イイね!

敗戦から学ぶもの。

     軽いノリで衝動買いしてしまったパーツ↓
     
     Auto Gauge タコメーター(*゚▽゚*)

今まで自分が乗ってきた車は、例外なくタコメーターが標準装備されてました。なのにエブリィには付いて無い( ̄_ ̄) 運転してても乗ってる感じがしないのは、きっとタコメーターが無いからだ!と思ってました(゚Д゚) ですが追加メーターって高いイメージが強く、今まで諦めてたんですが、、このタコメーターは非常に安い( ̄▽ ̄;) 後先の事を考えず、ポチッとしてました(^^;)

     商品の入ってた箱を開けて、面食らった事”その①”
     
     説明書がイングリッシュ(;´Д`)

仮に英語が読めたにしても、この簡単すぎる説明。。このメーター買う人は、英語の読み書きの出来るプロの整備士に限られてるのか…?文句を言おうかとも考えましたが、自分も英語で話さなきゃならないと思って諦めました(^▽^;) それに格安ですし(^^;)

     しかし…本気で英語でTELしてやろうかと思ったのが、面食らった”その②” 
     
     意味不明な配線6本( ̄□||||!!

普通は4本(①信号入力②ACC③イルミ④アース)でしょ?じゃ余ってる2本って一体…。時限爆弾のダミー配線を気取ってるのか?!いくら安いからと言って、こんなドッキリカメラみたいな事して良いと思ってるんでしょうか(メ゚皿゚)

   いつまでも笑ってられないので、とりあえず中古パーツ店へ行った時に聞いてみました。
     
     店員「(´ヘ`;) う~ん・・・」 自分「(´ヘ`;) う~ん・・・」

取り付けはやらないと話してた店員さん。別業者を呼んで付けることになるらしい。。しかも工賃はかなり高額になる上に、エブリィの配線図がどうとか…。当然6本配線の事も”わかりません”との回答でした( ̄ヘ ̄;)

     某ショップ社長さんにも訊いてみました。
     
     社長「(´ヘ`;) う~ん・・・」 自分「(0д0)えっ・・・?」

そんな( ´△`) 頼みの綱だったんですが、これは想定外。。このとき自分の中で『どーせ安物だし、取り付けできなくてもオブジェとして部屋に飾っとこうかな( ̄∇ ̄)』と思いが色濃くなってました。ハイパミの時に某有名チューニングメーカーの担当者でさえ”わかりません”でしたし(゚ー゚)

kazuafさん「これはと黒をまとめて繋げちゃって問題ないですよ(^^)」

正直ビックリでした(☼Д☼) メーターを見た瞬間にわかったらしいです。
普段は栗焼いてるとか言ってましたが、裏で何やってるのか…?(爆

     なので取り付けもkazuさんに”丸投げ”しちゃおうかな~と思ったんですが、、
     
     テスター買っちゃったし(゚ω゚;)

     泣きが入りながら大苦労してDIY…
     
     動いた時は感動して泣きそうでした(/ヘ ̄、)グスン

これで例外な車(タコメーター無し)は無くなりました(^□^*) と思って、もう一度良く考えたら…自分の車歴の中にNAが無い事に気付いてしまいました(゚д゚lll) そしてFRも初めて…。その辺もDIYでやっちゃおうかな(^∇^)アハハハハ!
Posted at 2011/09/11 18:04:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年09月05日 イイね!

台風より激しく!

9月から土日休みになったベークマンです(^▽^;) 平日休みも悪く無いですが、やはり週末は友達と都合を合わせやすいですし、色んなイベントにも参加しやすい(゚ー゚)(。_。)ウンウン と言う訳で…週末休みになった最初の週末(3、4日)は、台風がどうとか言ってるのなんて気にせずに、フルに動く事にしました( ̄∇ ̄)

     土曜日。AM5:30起きでインプレッサに乗り、AM6:00に自宅を出発…
     
     路面電車って怖い((((~~▽~~ ;)))

自分の地元には無い路面電車。これが迫ってきた時の対応を知りません。。自動車学校で習ったハズなのですが、サッパリ思い出せない(>_< ) この時は絡まずに済みましたが、もし近寄ってきたら…車輪をタイヤに交換するように説得してみましょうかね(*`▽´*)

     目的地は、愛知県一宮市。(片道200km)
     
     ナビゲーションシステム・ON(゚Д゚)

ひたすら下道で向かいましたが、この方との約束の時間に15分遅刻(>_< ) 途中トイレへ3回寄ったのが悪かったですねσ(^_^;)
     到着してすぐに、地元じゃまず見られない車と対面(*□*)
     
スカイライン=ドリフトマシーン ランサー=全日本ダートラ選手権車両( ̄□ ̄;)

ここはGARAGE CRONOSさん…。後に社長と色々話をしたのですが、どう考えても日本有数のチューニングショップ。。そんなガレージに自分の車を?!
     
     普通に入れちゃってるし( ̄▽ ̄;)

今回岐阜に来たのは、インプレッサのブレーキローター交換の為です。自分はてっきり場所をレンタルガレージへ移して作業するのかと思ってたのですが…。イイのかなぁ?
社長「そんな事気にするのはキミだけだよ(^^;)」 なんて心の広い事(☼Д☼)

     ももんがさん「元は取ったわな」
     
     まだ大丈夫かな?と思ってたのですが(^▽^;)

     
     逆ベンチタイプの新品ローター装着(^^)b

格安で譲ってもらったローターを、一流ショップのガレージで、、しかも工賃無料でももんがさんに交換していただき。。何だか世話になりっぱなしで申し訳なかったです(-_-) 
交換が終わった頃に♪ポチさんが合流してくれました( ̄∇ ̄) 近くに住んでるとの事ですが、車好きには最高の場所に住んでるお二人が羨ましく思えましたl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 

そして前々から気になってたボディ補強について。一般的にはスポット増し溶接なのですが、ももんがさんの車にはパネルボンドが施工されてます(゚Д゚) 溶接の代りに、超強力な接着剤でボディーパネル同志を密着させる補強法。それがどう車に影響されるのか?試乗で確かめさせていただきました!

自分「こいつはスゲェ(;゜0゜)」

ここまでの補強となると、イメージ的にはガッチガチで街乗りなんて出来ないって思うところ。ですがコレが全くの逆で、足回りが柔らかく感じるのです(゚Д゚) ボッコボコの舗装路面でも、ハンドルを取られる事なくまっすぐ走る…。ハンドルを切れば、切った分だけ素直に曲がる…。これでオーナーが素直だったら最高なのですが(:.o゚з゚o:.).:∵ 

夕食までお二人とご一緒し、帰りはサスガに高速でε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

     そして翌日(日曜日)もAM5:30起きで…
     
     カミさんと一緒に冨士スピードウエイへ(((((((っ・ω・)っ

道中は今回のイベント「ハイパーミーティング」の情報を提供してくれたとみーさんとの3台で走り、AM8:00過ぎにはFSWへ到着(^^) そして”展示エリア”へ車を駐車したのですが、ランサーのカミさんはずっと離れた場所へ案内されてました(´゚艸゚)

カミさん「前の車の仲間です!って言ったのに(゚皿゚)」
いやいや"((_- )( -_))" そんなつもりは自分には有りませんが?(爆

車を降りて会場を見渡すと…有るわ有るわパーツメーカーのテントがわんさと。。まるでチューニング雑誌からそのまま飛び出してきた感じです( ̄□ ̄;) そんな中を歩いてると、見たこと有るような人物が近寄ってきます。
青たんさん「お久しぶりです(⌒∇⌒)/」 *片道450km
自分はドッペルゲンガーかと思いました。冗談でなく本気で(;¬д¬)  それから♪さくらさんも現地へ来てるとTELしてくれましたが…姿が見えず(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) ま~小さいから発見できなかったと。そう言う事で( ̄∇ ̄)

     この日行動を一緒にしたのが、とみーさんとカミさんの他には…
     
車はノーマル。でも脳内はアブノーマル じつ@さん
車も脳内もアブノーマル AREXさん            ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
車も仕事もアブノーマル kazuafさん

     この合計6人で、会場を練り歩くだけだと思ってたのですが。。
     
     AREXさん「買います(*゚▽゚*)」 ( ̄□ ̄;)←自分
それもそのはず…。だって、かなり前に割れてしまった6000円のブレーキローター。まだそのまま使い続けてるのですから( ̄▽ ̄;) 話を聞いたときは、腹筋を痛めるくらい笑ってました(T▽T)

     さて…ぼちぼち帰りますか?
     
     じつ@さん「買います(*゚▽゚*)」 (;゜○゜)←自分
”ブレーキが効き過ぎるんです”と話してたじつさんですが、マサカこの場でご購入とは。。領収書(結構高額)を目にした時、何だか悔しくて…同じエンドレスのエアバルブキャップを(2000円)を購入し、ランサーに付けましたが、、満足度も2000円分程度でした( ´△`)

     最後はクラッチについて。現状カミさんのランサーは、HPIの強化品。
     
     EXEDYカーボンツインと乗り比べです!

カミさん「軽くて乗りやすいよ(;゜0゜)」 
気のせいだと言い聞かせ、その場を立ち去りましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 
その後は夫婦でインプマ?エボマガ?!の取材を受けましたσ(^_^;)

雨が降ったり止んだりする中でしたが、最後の夕食会まで終始笑顔で過ごせた一日。またお会いしましょう!と解散した後…AREXさんの帰り道である高速道路が通行止めになってて、解散後も爆笑して終了・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 決まらない神様は、確実に自分から離れた事でしょう!



二日間のインプレッサの走行距離 610km
  〃   ランサーの    〃    230km
Posted at 2011/09/05 22:00:54 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation