• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

ち~ん

皆さん普段車に乗っていて、走るのが当たり前だと思ってませんか?そんな質問するベークマンもその一人でして、玄関出て車に乗ってキーを右に回せば普通に走り出すのが当たり前だと思ってました…。ですがこの時に学習し、車はオーナーがそれなりの管理をしないと動かなくなるとわかったんです!しかし…ことわざに”喉元すぎれば熱さを忘れる ”と有るように、随分昔のことなので忘れてきちゃうんですよねσ(^_^;)

    そんな自分への「お仕置きタイム」が、2012年10月15日に訪れました。。
    
    Techno Auto Mさん「自分で交換?まーやってみれば(^^;)」

みんカラ始めた頃は、今より全然リッチマンだった自分。なので面倒な作業は全部プロに任せてきました( ̄O ̄) が…最近はそんな事を言ってられない状況になってきまして、、いよいよこんな大変そうな作業も自分でやる事を余儀なくされてきました(ノД`)
不安イッパイで始めた交換作業でしたが、これが拍子抜けするくらい簡単な作業でした(^▽^;) 交換はTechno Auto Mさんに場所だけ借りてやってましたが、思わず店長に『これで工賃1万円は高いっしょ?!』と言ってしまいました(´゚艸゚)

交換が終了し、早速イグニッションを回します。
GDB「キュキュブゴォ~ン。バラッバラッバラッバラ…」 ばらっばらって(*゚・゚)

簡単とは言え所詮は素人仕事。組み付け不十分で火が飛ばなくなっただけだと思い、再度プラグを脱着してエンジンスタート!
GDB「キュキュ ブゴ~ン。バ バラッバラ・・バッ。バラッバラ」

なんちゅーこった( ̄□ ̄ その後5回はプラグを組み替えました。場所を変えたり向きを変えたり締め付けトルクを変えたり…。でも症状は全く変わらず。。結果その後の処置はTechno Auto Mさんへ丸投げポイッ ( ̄  ̄ )ノ⌒~
    

翌日、早速連絡が来ました。
店長「…この車変だよ。プラグを古いやつにしてもダメだし(-_-)」
でも自分が交換後にでた症状と違い、古いプラグだとアイドリングはOKとの事。でも走行して負荷を掛けた途端にノッキングの嵐(☼Д☼)だそうで、この状態で走り続けたらコンロッドが伸びちゃうよ~と…。

店長「こりゃエアフロセンサー逝ったな」 自分「…じゃ、お願いします( ̄ヘ ̄;)」
センサー到着後、最初のエンジンスタートは自分も立ち会いましたが、、
GDB「ドルッドルッドル・・バタバタ ドルッドルッドル」 ダメだこりゃ(T△T)

    これで確実にわかったことが一つ。迷宮入りllllll(-_-;)llllll
    

現状で確認できる車両側の起因(イグニッションコイル、プラグ)は問題なく、残る手立ては怪しいセンサー類を順に交換してくしかないのです。エアフロセンサーの次に白羽の矢が立ったのは、バキュームセンサー。しかし大問題が(-_-;)
店長「申し訳ないんだけど…バキュームセンサーは在庫ナシで、唯一の入手方法はスロットルボディーASSYのみだって(^^;) どーする?」
自分「考えさせてくださいm(*TT*)m」

一週間悩みました(>_< ) ヤフオクを毎日チェックして、程度の良いスロットルボディが出てくるのを待ちました…が、出てくるのは古いGDBの物ばかり。でもいくら程度が良い物が出てきたって、所詮は中古品。。他の物ならまだしも、センサーで中古ってのはどーよ?!と自問自答し、いよいよ諦めて…
自分「…じゃ、お願いします(。´Д⊂)」 チーフ「店長に伝えておきます(^~^;)」

それから更に一週間。頻繁だった連絡が来なくなりました。マサカ諦めた?
店長「良くはなって来てるんだけど…」 来てるんだけどぉ~(pT▽T)p
この時点でエンジンブローを疑い、圧縮テストも実施した模様。。

そして更に数日後…
店長「○○ちゃん!原因わかったよ!!プラグだよプラグ(^□^*)」
    

どーゆーこと(・_・?) だってプラグは一番最初にテスター掛けて、問題無かったのでは?でもこのプラグを別の車の装着してテストした結果、同じように火が飛ばなくなったと言うのです。テスターでは問題無くても、装着すると火が飛ぶ方向が変わってしまってたらしいのです(-_-) 
最初からGDB以外の車でテストできなかったのか?と思いますよね?!実はこのときTechno Auto Mさんには、このプラグを装着できる代車が無かったんです。それに一番最初にテスターでOKが出たプラグですし、今まで正常に点火してた古いプラグでも点火不良を起こしてたのですから、そりゃプラグは疑いませんわな(;¬д¬)

じゃ、どうしてそんな事になったんだろう?と考えてみると、考えられる要因は一つ!
プラグの取り扱い不良(×_×;) 一番最初に自分が取り付け作業したときに、何らかの衝撃を与えた為に、何本かはわかりませんがプラグが死亡。その後も何度も脱着を繰り返されたプラグ。。最終的に中古+新品=8本有ったプラグのうち、正常に点火できたのは3本だけヾ(_△_o) ドテッ 残る5本は昇天してました(ノД`)

    つわものどもがゆめのあと。。
    

①エアフロセンサー
②バキュームセンサー
③スロットルセンサー
④ISCバルブ             il||li▄█▀█●il||lii
⑤クランク角センサーA    
⑥クランク角センサーB
⑦スロットルボディ本体


    入院が長引き、そのまま車検という運びとなりまして…
    
 誰でも良いです。自分に”アイシテル”と言ってくださいil||li_○/ ̄|_il||li

    でないと…
    
    夜逃げする元気すら無くなってしまいますのでε~(; T_T)



       もし貴方(貴女)の住む町で、小柄なアラフォー男を見かけても、、そっとしておいてやってください。。
Posted at 2012/11/25 01:39:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年11月18日 イイね!

大荒れの新東名オフ

    11月16日(金) *オフ会前日
    
    いつも以上に富士山が美しい( ̄∇ ̄)

    それで帰宅して、Yahoo天気を見てみると…
    
    ( ̄▽ ̄;)アハハハ…んなバカな。神にでもなったおつもりか? 

自慢じゃ有りませんが、自分も人生の経験を有る程度は積んできました。その中でこのような天気の翌日に、雨が降った覚えはありませんl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 風だって穏やかですし、天気予報のレベルも上がったのかな?と思ってた自分が残念に思えるくらいです( ´艸`)

    11月17日(土) *オフ会当日
    
       
    大雨・強風・雷注意報発令中(^∇^)アハハハハ! il||li(つд-。)il||li

    今日のオフ会は、雨天中止なんて一言も言ってないのですが…?
    
    
    ε=( ̄。 ̄;)フゥ まさかの一人オフ会は避けられました(^^;)

今回悪天候にも関わらず、自分の呼びかけに応えてくれたお友達の皆さんです!
  
○peteru10さん       
○ブリスキンさん 
○じつ@さん       
○ナカニワさん              
○とみー@GDA-Eさん    
○りょうちん@ZC32Sさん
○シャイロさん       
○SWRT@GDBさん        
○AREXさん                 
○kazuafさん
○まちゃむね@ワカチコさん
○610@Facebookに移行中さん
○まさやん@タヌキさん
○ヴェロたんVR25さん


コレだけの方が集まれば、その考えも千差万別。『こんな日にオフ会しやがって…』みたいな顔をされるのでは?と心配してましたが、自分のお友達は幸い優しい方ばかり(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン 本当は言いたくても我慢してくれてました(^▽^;)
しかし…ただの雨なら傘差して車の近くに居れたのですが、今日の雨は格別(>_< ) 数分で参加してくれた方々の靴&靴下が浸水。。こりゃタマラン!と言う訳で、PA建屋内でヒソヒソと話をする形となりました( ̄ヘ ̄;)  
    

当然話題は車中心なのですが、どうしてもレトロな方向に行ってしまうのです(^^;) 
車は工業製品なのですから、新しい方が良いに決まってます。なのに話題に上がるのは、古い車の事ばかり(^~^;) 2サイクルエンジンとか有鉛ハイオクとか手動チョークとかキャブだとか…。そろそろ考え方を変えて、ハイブリットカーの事を勉強しないと先々苦労しそうなんですがね( ´艸`)

    昼食タイム後しばらく話し込んだ後のPM15:00過ぎ
    
    遠州森町PAへ移動です(((((((っ・ω・)っ 当然大雨( ̄_ ̄;)

早速PA内へ逃げ込み、ここでお土産コーナーを隅々まで物色~(・・ ))(((;・・) 自分も含め、皆さんご家族や仲間内の為に文句を言いながらも買ってます(^^) 何だかんだ言っても、一番大切なのは車ではなく、、自分自身を事を思ってくれる人間の存在なんですよね(゚ー゚) しかし皆さんに会話の中に『コレの方が安い!コッチの方が量が入ってて誤魔化せる!』などと聞こえてくるし…。本気で親兄弟や家族や仲間の事を考えてるとは言いがたいですなぁ(;¬д¬)

    更に悪化する天候。。風も強くなって困った事になったのが…
    
    セキュリティー誤報で構内放送された まさやん@タヌキさん(´゚艸゚)

皆さんの車にも、何らかのセキュリティーは入ってると思われますが、台風の時とかどうしてますか?全くロールしない硬いバネを入れて対処してる…とか?!それはともかく、この場になって説明書を真剣に読む姿が可愛く感じちゃいました( ̄皿 ̄)

    そして最後の移動で、旧東名の浜名湖SAへ到着ですε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o
    
    食後に外へ出てみるとおぉ~雨上がってるじゃん(⌒囗⌒)

この時間(PM20:00頃)になって、ようやく普通のオフ会らしい、愛車の前で話をするスタイルになりました(^^) みんカラ始めて6年以上。こうした集まりに参加した回数 数知れず。。しかも集まるお顔ぶれだって殆ど変わりが無いのに、どうして楽しく会話ができるんでしょうかね?特に何かのイベントがある訳でもなく、お金が儲かったりする訳でもないのに…
    
  こういう事(コーヒーこぼすAREXさん)があるからなんでしょう・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ  
      

やっぱり人間(人付き合い)は面白い! ただ生命を維持し、子孫を残すだけの為に生きる動植物ではなく、こうして人間に生まれて無駄な事(趣味)を楽しめることを、神に感謝すべきだと自分は思います(⌒∇⌒) 悪天候で一瞬だけ恨みましたがσ(^_^;)

またオフ会も企画したいので、今回参加してくれた方は勿論、来れなかった方や来る気が無い方だって来て欲しいです(^-^) 人は人との交わりで成長する。。なんてね(^▽^;)    
Posted at 2012/11/18 02:41:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2012年11月11日 イイね!

今更ながらの厄払い

気付けば11月。。今年も残り約1.5ヶ月なんですね(゚_゚i) そして今は秋!秋と言って一番最初に思い浮かぶのは『食欲』ですよね?性欲はオールシーズンですが[壁|_-) 例外なく自分も最近、暴飲暴食がマイブームになっちゃいまして(^^;) 最近は週末の度に”90分食べ放題!”的な店へ行ってる気がします(^_^;)

まーそれは良いのですが…大食いすると必ず胃が変になるんです。。少し前までそんな事は無かったんですが、満腹後にかなりの高確率でリバースモードへ切り替わってしまうんです(>_< ) 今日もまた食べ放題したのですが、食べ終わってから2時間後にモードが切り替わったから驚きでした( ´△`) どうにか持ちこたえたものの、復活まで要した時間は90分でした。。

皆さんは、食べ過ぎたらどうなりますか?
それから、食べ放題の店で効率良く食べるコツを教えてくださると助かります(^∧^)

    そんな昼食前に出向いたのが
    
    西静岡の山奥にある小国神社です( ̄∇ ̄)

カミさんのリクエストで行ったんですが、こんな場所に魅力を感じるとは…と、不思議に思いながら、コンクリート製の鳥居をくぐります。すると、随分とおめかしした子供たちが右往左往(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) どうやら七五三の時期みたいです(^^) 自分が子供の頃にも両親が祝ってくれましたが、一番嬉しかったのは”長い飴”をもらった事ですね(*^¬^*)

    本堂前で5円投げてから『人生に刺激をください』と願った後
    
    ん~(^~^;) まだ紅葉時期には早すぎですね。

    小国神社と言えば、有名なのがコレ↓
    
    お茶の詰め放題(⌒∇⌒)

実は、カミさんが一番楽しみにしてたのがコレ(^^;) どれだけ詰められるのか?主婦の根性を見せ付ける大舞台!でも意外とお客さんが少ない(*゚・゚) 他にもお茶を売ってるコーナーが点在してたので、程好くお客が散らばってるのかな?!くらいに考えてましたが…空いてた理由をすぐに知る事となりました。。

    店員「1000円になります♪」
    
    既にお茶を詰めてある袋を手渡されただけオイオイ・・ (;´д`)ノ

それなら最初から普通に販売すれば良いのでは(-_-?) だって店員がお茶を手渡す時、別の大きなチャック付きの袋も付けてくれて「この袋に移しておけば、風味も損ないませんので」と…。
ん~( ̄ヘ ̄;) 何だか煮え切らない気持ちを押さえつける為に、自分はせんべい カミさんは味噌田楽を食べました( ̄_ ̄)

神社を出てから次に向かったのがららぽーと磐田 久しぶりに訪れても、やる事一緒だウインドウショッピング(;¬д¬) もう安いGパン買えない事にガッカリしたり、若い女性の過激な姿にテンションアップしたり(*゚▽゚*) そうこうしてるうちに立ち寄った電気屋で…
        
    おぉ~(;゜0゜) これがウワサのアイホン5ですか!

店員が遠ざかってる隙を狙い、チョットいじってみましたが。。クソおせぇ(ノД`)
10年前のパソコンを思わせる動きの悪さに驚きました(゚_゚i) でもスマホって発売されてから、そう年月は経ってませんので、、これからの新化に期待したいですね(^^) と同時に、焦ってスマホ買わなくて良かったと安心しました!…ってか、買えないってかバキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ



~~~~~お知らせ~~~~~
    

11月17日(土)は新東名オフ!参加表明はコチラまで!!
Posted at 2012/11/11 23:39:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年11月03日 イイね!

出会いと別れ

自分と友達登録していただいてる方々は、当然ながらインプレッサ乗りが中心です。型式はGD型なので、まだ新しい車…?と思ってましたが、気付けば自分の車はそろそろ丸9年(^▽^;) なので皆さんの車も、知らぬ間に古くなってきてるんですよ!
それでもまだ乗り続けたいなぁ~とお考えの皆さん。ボディやエンジンのオーバーホールもチラチラと頭をよぎってませんか?!でしたら”やっと”HPを立ち上げたTechno Auto Mさんに一度相談されてみては(^^) エンジンOHもそうですが、特に素晴らしいのはボディコーティングの技術!そろそろ全塗装か…と諦める前に、プロも認める本物のプロの技術を、ご自身の車で体感してみませんか(*´∇`*)

    Techno Auto Mさんとの出会いは良いものでしたが、出会いが有れば別れも…
    
    二年半、一緒に働いてきた派遣女性社員との別れです…。

集まった会社の気の合う仲間と、ささやかながら送別会をしました。彼女の仕事ぶりは、男勝りとはこの事を言う!ってくらいの素晴らしいものでした。現場での無駄な動きは皆無で、効率の良い作業。上司からも認められ、下手な社員よりよほど役立ちます。が…
前々から自分が騒いでる『仕事ヒマ&残業ナシ』の流れは変わらず、人員が余ってきてました。そうなるとどうしても先に解雇になってしまうのが、派遣社員の方々(-_-) 社員の雇用確保の為に派遣社員を…。それがわかってる自分(社員)は、その立場から最後に送る言葉には悩みました。何を言っても嫌味になるのでは?と。。でも彼女は笑顔で「ありがとう」と応えてくれました。

彼女が解雇を言い渡されたのは、たった一週間前の話。会社の勝手な都合で解雇するだけでも納得できないのに、本人の事など全く考えてないタイミングで…。
皆さんはこの派遣制度について、どう思われますか?会社も生き残りを掛けて必死なのはわかります。わかりますが、こんなまるで機械の部品みたいな感じで人間を扱うなんて。。だからと言って”そんじゃオマエが代りに会社辞めろよ”と言われてしまうと、返す言葉が無くなってしまいます。

一体誰がこんな世の中を作ったんでしょうか?
頭の悪い自分にも、わかるように説明してもらいたいです…。

    すっかり湿っぽくなっちゃいましたが(^▽^;) ここからはいつも通りで!
    
    
    先週のお話ですがガス展2012 in焼津さかなセンターへ行きました(^^)

年に一度必ず開催されるイベントなんですが、なぜか自分は毎年のように行ってます。その一番の原因は”ヒマ”に有りますが、もう一つは記念品(牛肉1パック)のGETの為。。まーそれはカミさんのリクエストでもあるのですが(;¬д¬)

    さて、今年のガス展の雰囲気は?
    
これは意外!結構混んでます( ̄▽ ̄;) もしかしたら…サクラが混ざってるかも(爆

最近の住宅事情と言えば、こぞってオール電化。そんな流れから今更ガスなんて…となるのが普通だと思うんですがね(^^;) でも電気よりガスが好きで、わざわざガス炊飯器を使ってる自分からすれば、この賑わいは嬉しかったりします(゚ー゚)(。_。)ウンウン

   おねぇちゃん「13年同じコンロをお使いなんですか(;゜0゜)」 凄いですね(^^;)
    
   自分「はい…女房も13年変えてません( -。-) =3」 おねぇちゃん「はい?!」

    そんな調子で会場内をウロウロしてたら…出会いは突然に(゚Д゚*)
    
    ガスファンヒーター出現( ̄□ ̄;) しかも安いし!

今まで使い続けてる暖房器具は、当然ながらに灯油を使うファンヒーター。灯油って買いに行くのが面倒で(とは言っても買うのはカミさん)、点火⇔消火時には必ずニオウんですよね( ̄ヘ ̄;) しかもすぐに調子悪くなりますし(-_-) それに灯油も安くないですし。。

そんな悩みを抱えたまま、そろそろ冬を迎える時期に合わせるかのように出会ってしまった(゚_゚i) 
こうなると、普段は30%程度しか聞き入れない店員の話もキッチリ聞きます(゚ω゚)(。_。)ウンウン
     
    店員「じゃ月曜か火曜日に連絡差し上げますので♪」 自分「お願いします( ̄∇ ̄)」


底の見えない不景気の続く世の中。毎年厳しい冬を迎えてますが、せめて家庭の雰囲気と部屋の温度は温かく保っていたいですね(o^□^o)



~~~~~お知らせ~~~~~

11月17日(土)は新東名オフ!参加表明はコチラまで!!
Posted at 2012/11/03 22:24:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation