• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

スーパー耐久!

今日はこの時から実に4年ぶりとなるスーパー耐久レース観戦へ行ってきました(^-^) 真夏のレースなのでレースカーにとっては非常に厳しい条件。なのに7時間もの間 走り続けなければなりません!レースカーのカテゴリーも殆ど改造が許されてないので、本当の意味で走行する車の基本性能が試されます(゚д゚)(。_。)ウン!

    そんなレースカーたちを撮影するのですから、当然機材も一流でないと(゜ロ゜)
    
    Canon EOS-1D X 買っちゃいました( ´艸`)

    
    この二つのアクセサリーパーツ(CFカード&バッテリー)だけで4万円(´゚艸゚)

このカメラ本体のお値段は、ご想像にお任せしますが、、何となく予想は付きますよね?ついでに購入した標準的な望遠レンズを加えた値段は…。当然家族にはナイショで買っちゃいましたが、バレたらその後は命のやり取りしか残されてないでしょう。。

まぁ 買ったのは自分じゃなく会社の後輩ですが(^m^ )

重く大きなカメラを持ち歩きながら、真夏のレース観戦。過酷なのは車だけじゃなく…と言いたい流れですが、今日は運良く雲が多い天候で、標高の高いところにある富士スピードウエイ(^^) 吹いてくる風も涼しく快適でした(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    さて、、前置きはこのくらいにしまして…
    
  オネーチャン・シリーズのスタートです(^皿^) でも↑の一枚だけぇ~(´0`)

    だってレース観戦に来たんでしょ?車を撮らずに何を撮ろうと言うのですか(゜ロ゜)
    

唯一今回のブログにアップした青いコスチュームを着たオネーサンが応援する車が、自分と同じだったんです!そう、インプレッサ(*^¬^*) 自分が乗ってるGD型ではなく、最新型STIでしたが、、基本は同じなので応援するに決まってます(*^ー゚)v
今回のレースはシリーズ第三戦。第一戦・二戦ともST-2クラス(2000cc+ターボ)でこのインプレッサ(59号車)が勝ってるのです!その良い流れのまま前日の予選でも、トップタイムをマーク( ̄ー ̄) ”泥の中(ラリー)だけ走ってればイイんだよ”とバカにしてきた連中を見返してる真っ最中なんです(´0ノ`*) そして決勝レースが始まっても、他を圧倒する走りで上のクラスの車も凌駕するかのような走り!いや素晴らしい!!

    これなら今回もブッチギリでクラス優勝できるだろうと安心し、
    
    酒酔い状態を疑似体験できるゴーグルで暇つぶし( ̄∇ ̄)

自分はてっきりこのゴーグル着用後、デモカーを運転させてくれるものだと思ってましたが、実際は路面に張られたテープ上を歩行するだけでした( ̄_ ̄) 確かにテープは歪んで見えましたが、その通りに歩いてみせると…

係員「おにーさん…もしかして飲んでらっしゃいますか?」


どーゆー意味ですかい?そのことについて詳しく話を伺うと、ごくマレに酔っ払った人だと真っ直ぐ歩けるらしいのです。でも自分は酒が飲めません。。当然この時だって一滴も(;¬д¬)

自分「飲んでない普通の状態なんですが( ̄_ ̄;)」
係員「(^▽^;)アハハ・・あ~。。」

これ以上の追求は諸事情により中止となりました<(_ _;)>

    続いてのヒマ潰しは…
    
    ヘルメット着用ヨシ( ゜皿゜)σ 安全帯着用ヨシ( ゜皿゜)σ

街中でよく見掛ける、電線の工事に使うような高所作業用車両の無料乗車体験ができると言うので、家族連れの列の後ろに並びました( ̄O ̄) やがてクレーンが上がり、広大な景色が楽しめるかも?と言う期待を裏切る結果に(-_-) まー元々が無料なんだし、納得するもしないもないんですがねσ(^_^;)

    そんな高所から見えた景色の中に、、
    
    ん?(*゚・゚) ん~?!(*゚~゚) ご当地アイドルに夢中なオヤジ三人組発見(ノД`)=3

オヤジK.T「いや~何となくヲタクの気持ちがわかる気が…」 オレにはわからん"((_- )( -_))"
オヤジY.T「○○さん!どこさ行ってたんすかぁ?」 どこかへ逝ってしまってるのはアナタです。。
オヤジN.M「多分まだ何組かは出てくるんだすよ!」 最後に出るのは 己の涙だと気付かぬか?


レース観戦へ来たとは言え、こんな感じの集まりになってしまうのは予想してたんですがね(^^;) 早朝から行動し、次の日も仕事なので早めに車へ戻り、レース結果を見る事無く家路に付きました(((((((っ・ω・)っ そしてブログを書き終えようとした頃、レース結果がどうなったか?を調べると、、
    
    勝ったのはインプレッサじゃなくてエボ9と判明il||li(つд-。)il||li


オヤジどもがインプレッサじゃなくて、アイドルを応援したからでしょうね゚(ノД`゚)゚。
Posted at 2014/07/27 22:21:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年07月19日 イイね!

これってオフ会?

少し前のブログでお話しましたが、最近自分はカミさんの買い物へ付き合うことが多くなってます。そうしてるうちに、食材の相場や品質に興味が沸いてきて…みたいなタイミングで『大型スーパーでデートしませんか?』とまさやん@タヌキさんからメールが(゚Д゚) そしてお互いの都合の合う日が今日でして、落ち合った場所が、、
    
    Costco中部空港です(^―^)

自分達二人だけでなく「何シテル?」に反応してくれたとみーさんと、コチラはまたお久しぶりのSWRT@GDBさんも加わり、デートのつもりがオフ会っぽい感じになりました(^▽^;)

    ちなみに…会員カードを提示しないと店内へ入れません[壁|_-)
    

会員なのは、まさやんさんのみなので、彼の後を付いて行く形で入店(((((((っ・ω・)っ これを機会に自分も入会しようかな?と思いましたが、年会費4000円(税別)じゃあねぇヾ(´ε`;)ゝ
それはさておき、このCostcoはスーパーと言うより大型倉庫(^^) 陳列されてる商品も、まるで倉庫の中の在庫品みたいな感じです。非常に高い天井の上部まで積み上げられてる商品に圧倒されながら歩きだすと、まずココへ来たらジュース!との事。。
    
    60円で飲み放題(゚ω゚ノ)ノこれは凄い…。しかも店内を歩きながら飲んでもOK!

    メンバー全員飲み物を手にした後、混み合う店内を歩き始めます。
    
 う~んアメリカン(・~・;) 全部が全部超ビッグ(゚_゚i) ちなみにピザは直径45cm@1500円

特に目立つのは食品関係の物ですが、他にも化粧品などの日用雑貨が大量にひとまとめされて売られてました(゚ω゚;) それで割安か?と訊かれると返答に困ってしまいますが、何度も買い物をしないで済む分ガソリン代は浮くかな?みたいな(^^;)

    そんな迫力に押されてか…?自分が買ったのは↓コレだけ。
    
                         買い物用カートのサイズがデカ過ぎですよ( ̄_ ̄;)

    買い物できなかった理由は、当然お金が無いのも有るのですが、、
    
    魅力的な試食コーナーがイッパイあったからなんです!

イカ焼きステーキウインナーエビハッピーターン葡萄サクランボ…。そんな数多く点在する試食の中で、特にお気に入りだったのが上の写真のアップルパイ焼きプリン(*^▽^*) パイは7~8回。プリンは4回オカワリしました( ´艸`) オカワリと言えば当然ですが、60円のドリンクも3.5回やりました(^∇^)アハハハハ!
そしたら何と…このベークマンが試食ごときで満腹に( ̄▽ ̄;) 何度並んで食べても、笑顔で商品を出してくれるので調子に乗りすぎたのもあったんですが、、それにしたって"((_- )( -_))" そして最後は巨大ピザをメンバーでシェアして食べた+ソフトクリーム。。その後トイレで20分間は唸ってました(´○`; ) *リバースはしてません!

    散々食べて飲んだ物が消化されるのを待つ意味で…
    
    一応車談義(^^;) 血液の殆どが消化器系へ持ってかれてるので、話の内容の30%も理解してない(爆

    そして16:00頃に解散となったんですが…
    
    カミさん「チョッパー((((o゚▽゚)o)))♪」 ( -。-) =3←自分

まさやんさんから戴いた非常にありがたいお土産の数々(^▽^;) コレだけのグッズを集めて頂けるとは…もう言葉でどうお礼を言って良いのやら。。

    まさやんさん「ベークマンさんにも有るで(^m^ )」
    
    おぉ♪イエローキャブの黄金期の…ってか、自分の携帯auなんですけど(ノД`)



カミさん「ちょっぱぁ~(^▽^)」

自分が土産に買ったスイカやパイナップル。近所に配ってやろうかな(ノ_-;)
Posted at 2014/07/19 22:56:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2014年07月12日 イイね!

低燃費

長いことみんカラ(ブログ)やってて良いな!と思うことの一番最初に来るのは、やはり皆さんとの楽しいやり取りです(^^) そして次に続けてて良かったと思う瞬間は、これまでの自分の歴史を簡単に振り返ることができることです(゚ー゚)(。_。)ウンウン その中で今回検索したキーワードが『風邪』でした。と言うのも今現在自分は風邪を引いてるからです(^▽^;) あまりにも久しぶりだったので、ノドが痛くなったとき、、前日ギョーザ食べた時に付けたラー油が多すぎたんだろうと思ってましたσ(^_^;) 
何年か前までは毎年一年に一回は引いてたので、調べるまでも無く前回引いた日を思い出すことができたのです。んで、今回の前はいつ…?何と4年前(゚_゚i) 忘れる訳です。。

でも安心しました(^-^) 自分も普通の人間と再認識できましたので!

    さて、もう風邪も治りましたので、、
    
    これだけ食っても腹八分目( ̄_ ̄;)  ちなみにソフトクリームはオマケ(無料)

さっきまでは自分が人間である喜びを感じてましたが、毎日三回繰り返される空腹⇒食事が面倒に思うことも有り、人間(生き物)止めて機械に生まれ変わっても良いかも?と思ったり(´~`;) 銀河鉄道999の星野鉄郎の気持ちもわかるような?!

    なぁ~んて冗談でなく、本気で機械になりたいと思う今日この頃…
    
    腹…じゃなくて、山八分目? ナンデヤネン( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノ (ノ_-;)ハア…

やけに雨の日 車が滑るなぁとは思ってましたが、マサカここまで減ってたとは。。減らない胃袋と同じで減らないタイヤも欲しい!と 嘆いてても、車もギャグも滑りっぱなしと言うことで
    
    以前ランサーに装着してた、激安ホイール&タイヤセットへ交換( -。-) =3

しかしご覧のように、以前のホイールよりもフェンダーの内側へ入ってしまい、何となくカッコ悪い感じになっちゃいました( ̄ヘ ̄;) 横から見ればそれでもマシか?
    
                           一応これでも18インチなんですがね┃物陰┃_-)

山が無くなったハイグリップタイヤ(Z1☆)よりも晴れてる時はグリップしない、9分山有る激安タイヤに爆笑しながら向かった先はε=ε=ε=┌( ゚з゚)ノ
    
    自分「持ち込みオイル交換ですが…」 店員「540円で結構ですよ(^-^)」

    ちょっと地元から離れた場所に有るSABですが、迷わず交換依頼をして行ってみると…
    
    オリエントワークス社長「おぉ~~久しいやんか!」 (゚ω゚;)←自分

自分が引く風邪みたいなもので、最近全く静岡へ来なくなってた魔法使いのオッサン社長さんが『久しいのはオレのほうやなσ(^_^;)』と、変わらず元気な姿を見せてくれました(^^) このときは珍しく…じゃなくて!いつものようにECUチューニングの真っ最中。レガシィの6気筒エンジン用の点火システムに細工してます[壁]_・)
その様子を見てて、自分も同じシステム漢の取り付け方法で付けた事を思い出しました。普通に付けられなかったよ(`3´) と文句を言うと”なんでメールでもTELでもよこさんのや!”と逆に怒られちゃいました(^▽^;)
    
    社長「こう奥へズラすんよ(゚Д゚)」 自分「なるほどぉ…」

このパーツ(MPIS)はネットで買ったマユツバ物だったので、もしかしたらニセモノかも…?と今日まで心配してましたが、社長が”間違い無く本物”と言ってくれて安心しました(^-^)


ECU・BOXの位置も良くなり、オイルも交換された青い二台を背に、社長と最近の日本車について色々と話し合いました。10年くらい前までは、まだ車の性能をトータルで考えて作られてたのが…今は低燃費ありきになってるとのこと。エンジンも肉厚を削られ軽量化され、ECUも削られた肉厚に合わせるようにマージンを取ったセッティング。電子スロットルもそんなECUのセッティングに合わせるためのもので、ドライバーが一気に踏んでも”ドカン!”と開かないように、トータルでコントロールされてるらしい。。どーりで最新型の車は、どれもこれも似たような走りになるわけですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
でも冷静に考えてみれば、日本の公道を走ってると、前の車に付いて行くだけなのが現実。そんな道路事情に加えてガソリンの高騰。。不景気続きで世の男性諸君の小遣い減少(;-_-) 低燃費な車じゃなきゃ売れないのは仕方ない事…。

自分「でも社長がECUチューンすれば、楽しい車に…」
社長「無理!も~国産車はやらん!!」

もし今後 新車でスポーツカーを買おうとするならば、外車しかない…
非常に残念で認めたくないですが、それが国産車の現実だそうです(ノД`)

また風邪引きそうですよ(。´-д-)
Posted at 2014/07/12 22:52:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年07月06日 イイね!

季節外れのイルミネーション

早いもので、2014年も半分過ぎちゃいましたね(^▽^;) 自分にとっては後厄となる年ですが、とりあえず今のところは大きなトラブル無く…と思いきや、もうランサーを山道でぶつけたことを忘れかけてますσ(^_^;) 喉元過ぎれば熱さを忘れるとは言いますが、熱いも冷たいも自分には良くわからないみたいです。。

    そんなランサーが退院直後のタイミングに…
    
    何だって(゜ロ゜) 曲がれない上に、夜走れない車になる可能性があるってか?!

インプレッサは今まで一度もリコール受けたことは無いのに、ランサーは電動ファンコントローラーに続いて二度目ですよ(¬з¬) 家電を作るのも得意なメーカーなのに、二回とも電気関係の不具合とは。。心配になって自宅にある電化製品をチェックしましたが、ミツビシ製が無くて一安心でした(^m^ )

    ディーラー「今回はご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m」
    
    リコールなんて当たり前?何だかバカにされた気分になりました( ̄ヘ ̄;) 

    でもこれで電気関係はカンペキ?になったと言う事で、
    
    
    ナンバー灯LED化実施♪(* ̄ー ̄)v

案外高かったLED。。そして結構苦労して(チョッパーが邪魔で…)交換した割には、それほど明るくならなかったのがチョット残念(-_-) でも車検も無事通りましたし、何となく白く光ってミーハーな感じが出たのでOKとしましょう(´0`)b

    カミさんの収集癖と同じで、この手の改造(光物)は止まらなくなりそうな予感。
    
                           まずは下準備① 純正エンブレムを外し…

    
    下準備② ゴリゴリゴリィ~(゚皿゚;)

    下準備③…
    
    バキッ!!!(*゚Д`;) 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

誰でもいい…ウソだと言ってくれ(T△T) トランクに穴を開けた時点で、もう後戻りなんてできないんだから。。今まで様々な失敗を繰り返してきた自分ですが、この時に受けた衝撃は今までの中で三本の指に入るくらいのダメージを心に、、
    
    なぁ~んちゃって[壁]∀´) 自分の残念な行動なんて予測済みなんですよ~だ(*^皿^*)

勝ったのに負けた気分?いや…負けたけど結果だけ見れば勝っただけ?!とても複雑な気分のまま、今度は無理に曲げたりしないで慎重にトランクへフィッティングします。しかしどうもこの両面テープがイマイチで…と良く見れば、自分の勤める系列会社が作ってる物でした( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!

    エンブレムを再着し、配線を割り込ませ…
    
    完成( ̄ー ̄)b ちなみにブレーキ踏めば赤く光ります(^^)

インプレッサに対してはできないナンパな改造も、ランサーに対してなら抵抗無く!
カミさん「カッコイイじゃん(@^0^@)」

周りの目を殆ど気にしない人。そんな人に選ばれた旦那がベークマン。。

勝ったのか?いや…完敗でしょうな(ノ_-;)
Posted at 2014/07/06 00:05:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation