長いことみんカラ(ブログ)やってて良いな!と思うことの一番最初に来るのは、やはり皆さんとの楽しいやり取りです(^^) そして次に続けてて良かったと思う瞬間は、これまでの自分の歴史を簡単に振り返ることができることです(゚ー゚)(。_。)ウンウン その中で今回検索したキーワードが『風邪』でした。と言うのも今現在自分は
風邪を引いてるからです(^▽^;) あまりにも久しぶりだったので、ノドが痛くなったとき、、前日ギョーザ食べた時に付けた
ラー油が多すぎたんだろうと思ってましたσ(^_^;)
何年か前までは毎年一年に一回は引いてたので、調べるまでも無く前回引いた日を思い出すことができたのです。んで、今回の前はいつ…?
何と4年前(゚_゚i) 忘れる訳です。。
でも安心しました(^-^) 自分も
普通の人間と再認識できましたので!
さて、もう風邪も治りましたので、、
これだけ食っても腹八分目( ̄_ ̄;) ちなみにソフトクリームはオマケ(無料)
さっきまでは自分が人間である喜びを感じてましたが、毎日三回繰り返される空腹⇒食事が面倒に思うことも有り、人間(生き物)止めて機械に生まれ変わっても良いかも?と思ったり(´~`;)
銀河鉄道999の星野鉄郎の気持ちもわかるような?!
なぁ~んて冗談でなく、本気で機械になりたいと思う今日この頃…

腹…じゃなくて、
山八分目? ナンデヤネン( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノ (ノ_-;)ハア…
やけに雨の日 車が滑るなぁとは思ってましたが、マサカここまで減ってたとは。。減らない胃袋と同じで減らないタイヤも欲しい!と 嘆いてても、車もギャグも滑りっぱなしと言うことで

以前ランサーに装着してた、激安ホイール&タイヤセットへ交換( -。-) =3
しかしご覧のように、以前のホイールよりもフェンダーの内側へ入ってしまい、何となくカッコ悪い感じになっちゃいました( ̄ヘ ̄;) 横から見ればそれでもマシか?

一応これでも18インチなんですがね┃物陰┃_-)
山が無くなったハイグリップタイヤ(Z1☆)よりも晴れてる時はグリップしない、9分山有る激安タイヤに爆笑しながら向かった先はε=ε=ε=┌( ゚з゚)ノ

自分「持ち込みオイル交換ですが…」 店員
「540円で結構ですよ(^-^)」
ちょっと地元から離れた場所に有るSABですが、迷わず交換依頼をして行ってみると…
オリエントワークス社長
「おぉ~~久しいやんか!」 (゚ω゚;)←自分
自分が引く風邪みたいなもので、最近全く静岡へ来なくなってた魔法使いの
オッサン社長さんが『久しいのはオレのほうやなσ(^_^;)』と、変わらず元気な姿を見せてくれました(^^) このときは珍しく…じゃなくて!いつものようにECUチューニングの真っ最中。レガシィの6気筒エンジン用の点火システムに細工してます[壁]_・)
その様子を見てて、自分も
同じシステムを
漢の取り付け方法で付けた事を思い出しました。普通に付けられなかったよ(`3´) と文句を言うと”なんでメールでもTELでもよこさんのや!”と逆に怒られちゃいました(^▽^;)

社長
「こう奥へズラすんよ(゚Д゚)」 自分「なるほどぉ…」
このパーツ(MPIS)はネットで買ったマユツバ物だったので、もしかしたらニセモノかも…?と今日まで心配してましたが、社長が”間違い無く本物”と言ってくれて安心しました(^-^)
ECU・BOXの位置も良くなり、オイルも交換された青い二台を背に、社長と最近の日本車について色々と話し合いました。10年くらい前までは、まだ車の性能をトータルで考えて作られてたのが…今は
低燃費ありきになってるとのこと。エンジンも肉厚を削られ軽量化され、ECUも削られた肉厚に合わせるようにマージンを取ったセッティング。電子スロットルもそんなECUのセッティングに合わせるためのもので、ドライバーが一気に踏んでも”ドカン!”と開かないように、トータルでコントロールされてるらしい。。どーりで最新型の車は、どれもこれも似たような走りになるわけですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
でも冷静に考えてみれば、日本の公道を走ってると、前の車に付いて行くだけなのが現実。そんな道路事情に加えてガソリンの高騰。。不景気続きで世の男性諸君の小遣い減少(;-_-) 低燃費な車じゃなきゃ売れないのは仕方ない事…。
自分「でも社長がECUチューンすれば、楽しい車に…」
社長
「無理!も~国産車はやらん!!」
もし今後 新車でスポーツカーを買おうとするならば、外車しかない…
非常に残念で認めたくないですが、それが国産車の現実だそうです(ノД`)
また風邪引きそうですよ(。´-д-)
Posted at 2014/07/12 22:52:52 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記