この前お昼前のTV番組で、街角インタビュー『困った新入社員』をやってました。マイクを向けられた通行人は自分とほぼ同世代のサラリーマンで、様々な困った話をしてました。その中で印象的だったのが、仕事のことで注意してる最中でも、スマホでLINEをチェックするツワモノも居たという話(゚_゚i) いくらなんでも時代の流れの所為にするには無理があるでしょうね…。
そんな明らかな非常識行動はともかく、他には本当にそれが非常識?と思える内容もありました。宴会やって二次会へ付き合わないとか、仕事中はスッピンなのに帰りはバッチリ化粧してるとか。それは業務に支障がないから良いのでは?と、自分は思います(^^;) ベテラン社員の側にも問題がありそうですね。。
この時期らしい難しい話は置いといて、ベークマン的にこの時期と言えば…

各所で開催される海沿いイベントへの参加ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o
この時行ったのは、用宗港のお祭りです(^-^) 焼津みなと祭り同様に、様々な出店が軒を並べてます。それは珍しい光景ではないのですが、ここ用宗では上の写真にあるように”模擬セリ”が開催されることが特色です!イケスの魚はまだ生きてる天然物のみ( ̄∇ ̄) 自然と肩に力が入り、興奮するのを押さえながらセリの様子を見守ります。
最初はライバル客が多くて、なかなか仕切ってる人に見てもらえず苦労しましたが、一時間も粘ってると大分ライバルが減ってきました。そしてセリNo.65番『これだ!』と思った魚がセリに上がった瞬間に、精一杯の大声でセリ落としたのが↓

上から
メジナ1.0kg スズキ1.5kg マダイ1.5kg それでも合計2,500円(*^ー゚)v
早速自宅へ持ち帰り、スチロールの蓋を開けてみると、、まだスズキは動いてました(゚Д゚) それを無表情で下ろすカミさんの横顔に恐怖を感じ…。三日以内に全部夫婦二人で平らげました(^^;) 以前同じように競り落とした7kgのマダイも、一週間掛からず二人で食べきってしまったくらいですので楽勝でした(*^皿^*)v
場所・日時共に変わって、次は焼津さかなセンター祭りへ(((((((っ・ω・)っ

その中で自分が一番の目的にしてたのがコレ( ̄∇ ̄)
先着270名様限定で、2,000円の魚介類の定食が1,000円で!ってお得な食券が販売されるのです。当日の朝9:00~販売するとの事だったので、ちょうど9:00頃に会場入りしたら…
既に大行列( ̄[] ̄;) 最後尾の看板を持ってた係員が「食券買えるか微妙ですねぇ~」と。。恐るべし半額効果(´~`;)
ヤバイ。ヤバイヤバイ…
マジでヤバイじゃん(*゚Д`;)

ふぅ~(ーoー;) ギリギリセーフ。そしてご馳走様でした<(_ _)>
安く魚を競り落として、美味しい海鮮丼も食べられて良かったです♪…って、、
はぁ~?(-`Д´-ノ;)ノ 普通の方の書くブログならまだしも、このベークマンがこんな内容のブログで満足すわけがありません!若い女性同士のSNSじゃあるまいし…。
とは言え、この場(さかなセンター)にいつまで居たって、何かが起こる予感はしません( ̄_ ̄) そこで腹ごなしの意味も込めて、プチ・サイクリングでチョット離れた所にある公園まで走ることにしました(^^)

”撮影してください♪”と言われると逆に撮りたくなくなる
…って、コレじゃネタには弱すぎか。。
それじゃあこんなのは?!

キミキミ サイクリングする格好じゃないだろ?
…やっぱ弱いよなぁ(*´ρ`*)
他にもっと”強い”写真が取れるポイントが無いものか?と、公園の中を散策(゚Д゚≡゚Д゚) しかし自分の目に写ったのは、楽しそうに走り回る子供たちと、その様子を一眼レフで撮影してる母親の画。そうです そうなんです。。この場にベークマンの居場所なんて無いのです(>_< ) それを公園到着と同時に知りながらも、必死にネタを探すこと30分強。結局何も拾えず公園を出ることになりました(ノД`)
ですが、諦めの悪いベークマン(゜ロ゜)

自転車なのにGSスタンドでハイオク満タン♪みたいな~(^m^ )
(*゚・゚)ンッ?
皆さん。この写真を流さずしっかりもう一度見てみて下さい。後輪にセットされた空気入れが確認できたでしょうか?そうです!そうなんです!!遂にネタを拾えたんです(@^0^@)
パンクです彡(-_-;)彡
ネタじゃない何かを公園で拾って
il||li_○/ ̄|_il||li
かなり大き目の穴が開いてしまったらしく、空気入れてもすぐにタイヤがペチャンコになってしまいます。。なので自転車に付けてある緊急用の空気入れや、再びスタンドへ立ち寄ったりホームセンターへ立ち寄ったりしながら、必死に自転車屋さんを探します(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) でもこんな時って決まって見つからないんですよね(ノ_-;) 結局かなり地元に近くなってから…

店員
「2,580円になります(^^)」 チューブも逝ってたらしい(-_-)
納車から4ヶ月余り。まだ1,000kmチョットしか走ってないのに、もう三度目のパンク。こんなペースでパンクしてたら、車に乗ってガソリン使ってた方が安上がりになりかねなません。。ホントため息でタイヤに空気が入ってしまいそうですよ( -。-) =3
Posted at 2015/05/02 23:58:06 | |
トラックバック(0) |
地元紹介 | 日記