数日前の話ですが、いつものようにすることがない休日。そしていつものように自転車で、その辺をフラフラと流してるとき、、突然目の前に”白い壁”が現れました(*゚Д`;)
フルブレーキング!!!!!
白い壁(車)の女性ドライバー「大丈夫ですか?(゚д゚lll)」
自分
「カンベンしてよ(☆曲☆メ) ホント気をつけてよ!」
コンビニに入ろうと左折進入しようとしたら、自分の自転車を巻き込んだ・・という形です。接触まであと数十センチ。。たまたま自転車に乗ってたのが、常人よりも反射神経が鋭いベークマンだから良かったものの、普通だったらこの女性ドライバーは、人身事故で免停ですよ(;¬д¬)
自動車は四方を鉄板に囲まれた非常に丈夫な乗り物。対して自転車(二輪車)はモロ生身。。チョロチョロしやがって!と、車を運転される皆さんは、自転車の存在にイラッとするときもあるかもですが、、大きな心で許してやってくださいm(_ _;)m
白い壁の女性ドライバーは、顔も厚化粧で真っ白けで、、
このチャリも真っ白け(^~^;)
続けて自転車ネタですが、カミさんの自転車も7年以上乗ってまして、だいぶガタがきてました。それでもごまかしながら乗ってましたが、駆動関係(ギヤ回り)のワイヤーやシフターがダメになり、ギヤチェンジができなくなってしまいまして( ̄ヘ ̄;) 修理も当然出来ますが、軽い自転車に乗りたいと”いっちょまえ”なことを言い出すカミさん。。仕方なく新車を購入する決断をしました( -。-) =3
この自転車の特徴は、自分が長距離用に持ってるロードバイク(RNC3)と同じクロモリフレーム。クロモリの特徴は、何と言っても鉄ならでわの柔らかい乗り心地(^^) でもこれまでカミさんが乗ってたチャリとは方向性が違うスポーツバイク。柔らかいといっても硬いわけでして…。
カミさん
「ケツ痛い(>_< ) でも!坂道が凄く楽!!」
車も自転車もスポーツタイプは、乗り心地を犠牲にする代わりに性能を得てるんですね(^-^)
乗り心地どころか、人生そのものを犠牲にしなければ乗れないでしょう。

静岡県初となる、フェラーリーディーラーへ行ってみました(((((((っ・ω・)っ
自分
「こんにちわ~(〃^∇^)/」
営業マン「あの・・すいません。本日は招待客様だけの展示日となってまして。。」
門前払い(ノ*´_`)ノ
駐輪場がどこなのか?を訊く間も与えてもらえませんでした( ´д`)
人生を犠牲にするとマジメに考えてみて、そう言えばこの時かも…

結婚
人生を犠牲にしてからしてから16年経ってましたか(ー△ー;)
↑の写真の物は、ベークマンの結婚披露宴の様子をビデオ撮影したものです。経験された方でしたら誰しも思うでしょうが、非常に恥ずかしい内容の動画が収録されてます( ̄_ ̄;) でも一生の思い出の品。。この前デジカメ買ったときに貰った「ビデオダビング1000円割引券」を持ち、再びカメラ屋さんへ出向きましたε≡(ノ´_ゝ`)ノ

店員「すいません…。このビデオを作製した会社から許可をもらえないと。。」
またまた
門前払い(ノ*´_`)ノ (ノ_-;)ハア…
著作権がどうとか…?良くわかりませんよホント(ノД`)
どーせヒマだし、複製の確認のために、16年ぶりに結婚式場へ。

当時は『高砂殿』だったんですが、今は良くわからない横文字の式場に変わってました(*゚・゚)
受付「いらっしゃいませ(^^) えっ?複製の許可…?!」
自分「はい。著作のどーとか言われまして。。」
受付「
(´゚艸゚)∴ブッあっ(゚∀゚lll) はい・・支配人に確認してみます」 ε=ε=┌(`;@@)┘
ぜってー今 笑われた。こんな事を確認しに来る人なんて居ないと思われた。。
受付「お待たせしました(^▽^;) 問題ないですよ!」
そして出直してカメラ屋さんに作成してもらったDVD↓

1000円割り引いても3220円(^~^;)
月日が流れるのが早くて・・と、良く言われる言葉ですが、16年ともなるとサスガに長いと感じます。カミさんとは7年半の交際期間で結婚したのですが、まだ結婚するつもりもなかったです(^^;)
母親にせかされまして、、みたいな?
本当はフェラーリーみたいな女性に乗りたかったんですが、妥協して国産車(カミさん)にした感じで始まった共同生活。今となっては国産で良かったかな?!と思ってるのかも(^皿^;)
これから先もうしばらくは一緒に生活するでしょうが、最悪自分より一秒でも長生きしてもらわないと困る。。と思っちゃってますσ(^_^;)
チョットだけノロケちゃいましたかね?
キャー恥ずかしぃ~ε=ε= (ノT▽T)ノ
Posted at 2015/09/05 23:01:40 | |
トラックバック(0) |
プチ幸福 | 日記