• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

未来設計

人間が感じる感覚の中で、我慢できないものって色々あると思います。眠気・疲労感・空腹感・痛み…。そんな中で自分が思う一番我慢ならない感覚が痒み(>皿< ) 手が届く部位が痒くなるなら良いのですが、厄介なのが皆さんもそうでしょうが背中。。自宅に居るときなら良いですが、仕事中とか車の運転中なんかに襲われたら、、も~ストレスで精神崩壊しそうになります(〃>_<;〃)

    そう、自宅なら大丈夫なのです。
    
    大丈夫じゃないし(*゚Д`;)

二・三日前、背中の痒みで夜中に目が覚めて、枕元に置いてあるプラスチック製の孫の手を使ったのですが、、あれ?全然ガリガリならないし(-д-) そしたらこの有様ですよ。非常に面倒でしたが、わざわざ布団から出て柱に背中をこすり付けましたよ…。ホント無いと困るアイテムなので、早速買いに行く事にしました。

    と、その前にランチタイム!
    
    とあるスーパーマーケットの、、

    
    飲食スペースで食事を済ませ、、、シメは牛乳 *紙コップは備え付け品

恥も尊厳も忘れ、築き上げて来た社会人としての信用もかなぐり捨ててやって来たベークマン。食事を始めた頃は一人でしたが、近くに70歳後半と見受けられる男性が座り、自分が買い食いしてるのと似たような惣菜にむさぼりつく姿を見たとき…捨てたハズの羞恥心が蘇ってました彡(-_-;)彡

    孫の手を買うだけで本日終了?そんな損な一日を送るわけが有りません└(*`⌒´*)┘
    
    おうおうおう!あれもこれもプレゼントってか♪

    
    しかし…全部同じ日ってのはムリがあるんじゃないの(*´~`*)

    
    その挑戦 受けてやろうじゃないさ(゜ロ゜)

ベークマンとの付き合いが長い方々でしたら”またか…”と肩を落とすでしょうが、そこは広い心で受け止めてやってください(。-人-。) 毎度お馴染み「住宅見学会」へ参加するだけで、色々もらえるシリーズです( ̄皿 ̄) 孫の手購入で使ってしまった分の金は、その日うちに取り戻さなきゃ!ですので(^-^)

    色々回った中で、80分もの時間を費やしたのが↓の説明。。
    

まーケーキと紅茶も出ましたし、クオカード1000円分もいただけたので文句も言えません(^^;) それだけでなく、この時 聞いたお話がかなり為になる内容でした。3000万円借り入れして35年ローン。それに今より高い金利2%で計算したシミュレーションした結果、返済合計金額は、、
よんせんまんえんヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!

知らなかった。。低金利と言われて随分と長い年月が経ってますが、マサカ1000万円も余分にお金を返さなきゃいけないだなんて。ちなみに、今回計算したケースでの月返済額は11万円…。それで返済が終わった頃に残されるのは、立派な中古住宅(>_< ) それで人生終了。。

    やっぱ借金はダメですね~と言って、その後の売り込みを払いのけ帰宅(((((((っ・ω・)っ
    
    余分に払う金などない!でも、もらえるものはもらう!!それがベークマン( ̄ー ̄)v


住宅かぁ…。国に貸してる830万円を返してもらってからでも遅くないでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
Posted at 2016/02/27 21:05:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2016年02月21日 イイね!

克服?

    そろそろですねぇ~(  ̄∇ ̄)
    

季節は移り変わっても、生活のリズムもレベルも変わらず…進歩の見られないベークマンです。。時の流れの早さを感じる主たる原因が、そうした変化の無い日々であることはわかっちゃいるんですが、何か変わった事をしようとするには、お金も気持ちも余分に必要だから躊躇しちゃうんですよね(^~^;)

    毎日が新鮮だった頃を思い出す方法?
    
    ( ̄皿 ̄# 子供が居なくなるのを待つ・・の図。

カミさんの買い物付き合い後半戦。レジへ向かう前に時々立ち寄るコーナー(^^) どれも美味しそうなお菓子!どれにしようかな~と悩む時間はイイものですね(*´∇`*) でも…こんな事しても時間が過ぎるスピードは変わらないわけで( -。-) =3

    今回は自分が書くブログでは珍しく、食べ物ネタが中心です(^▽^;)
    
    ローストチキン(゜ロ゜) byケンタッキー 5800円也…。

話(ブログ?)のネタに購入し、夫婦二人15分で食べ切りましたが、、まーアレですよ。特に驚きがあった訳でもなく、また食べたい!と思えるような感覚も無く( ̄_ ̄;) ってか、去年のクリスマスの話を今更するのってどーよ?

    チョットだけグロテスクなニワトリの丸焼き繋がりで、次もゲテモノ?の話。
    
    非常にローカルな山中の道の駅で行われてたイベントに参加(((((((っ・ω・)っ

イノシシ汁無料配布!が目的なので文句も言えませんが、ホント無料配布以外は何も無い(^^;) でもこのイノシシ汁は非常に美味しくて、6千円も支払って食べたニワトリよりも印象に残ったかも?!でもサスガに汁物だけじゃ物足りないので…
    
    具がまだ凍ってた肉まん( ̄ヘ ̄;) と、、お土産にコンニャク購入(゚ー゚)(。_。)ウンウン

総評として…イノシシの肉は若干クセがあるものの、味が濃くて豚肉よりも『食った!』って感じがするのが良いですね!硬い肉だろうな~とイメージしてましたが、それは誤解。とても柔らかくて食べ易かったです(^^) 多分調理が上手なのが要因でしょうけど。

    そして↓の食材は、一般的には美味な高級食材なのですが、、
    
    自分にとってはゲテモノ。。牡蠣ш(´[]`)ш

子供の頃の毎日新鮮だった記憶に深く刻まれトラウマ。食卓に上がったカキフライを食べた瞬間・・
オエェェェil||li▄█▀█●il||li

口に入れて噛んだ瞬間に感じる”グニャ”っとした食感に、後から追いかけてくる強烈な生臭さに速攻ギブアップ。二度と口にするものか!と心に誓ってから三十数年…。重罪を犯した人間も、30年以上服役すれば、その罪も償われたとみなされる年月。そろそろ彼(牡蠣)を許してやっても良いかな?と、最近になり思ってまして、、
    
    チャレンジしようじゃないか!!!


仮釈放された牡蠣の運命は…?










(*゚▽゚)/゚・:*【・無罪放免】*:・゚\(゚▽゚*)

子供の頃に感じた生臭さなど全く無く、食感も”ツルッ”と、のどごし爽やか(〃^∇^) チョット大きめのアサリを食べた感じでした(゚ー゚)(。_。)ウンウン
恐らく、、子供の頃に食べさせられた牡蠣は、母親がスーパーの特売で買ってきた物じゃないかな?そこで自分は、お子様が居るご家庭の皆さんに一言申し上げたい(゚Д゚) 食材 特に魚介類を子供に食べさせる物についてはケチらず鮮度に拘って頂きたい!たった一度の経験が、その後何十年もの間 誤解し続ける事だってあるのですから。。

これでベークマンの好き嫌いが完全になくなりました!めでたしめでたし(@^0^@)b
Posted at 2016/02/21 00:38:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2016年02月13日 イイね!

マニアック

    年中無休か?こらぁ~(☆曲☆)
    

ったく(`3´) いくら地球温暖化が進んでるといっても、真冬に見かける生物じゃないっしょ?!さすがにシーズン中と違って飛び方が弱弱しかったですが、それでも相手は蚊。仕留めるには、それなりの運動能力と動体視力を必要としますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
幸いに、自分はまださほど衰えは感じないものの、、数年前に40歳を超えた?人間としてベテランの域に達したと自覚する年齢。。今のうちからトレーニングしておいても損は無いハズ!
    
    ピンホールメガネ(@O@)

このメガネを使ってると、視力が回復するらしいですが…今のところ効果を感じられません( ̄_ ̄;) 自分が思うにこのメガネの効果は、今後更に進むであろう視力低下の速度を緩める程度かな?と。やはり劇的な効果を得たいのなら、お金使ってレーシック手術しかないでしょうね(~~_~~)

    金が無ければ目も悪い(´ヘ`;) 更に頭が悪いと付け加えた結果、、
    
    リサイクルショップに5000円で売ってた中古タンスを衝動買い(´~`;)

それでも一応 自宅内のスペースを測定して”置ける!”と判断。しかし実際運び込んでみると…微妙に購入したタンスが大きくて入らない(>_< ) それでも強引に押入れの中へ分割して詰め込み、何とか使えるようにしました(^^;) でも、非常に使いにくいです。。

    やや失敗の買い物の後は、成功した買い物を紹介します(*^ー゚)v
    
    ほぼ新品未使用4000円(*´∇`*) *送料&税込み

自分にとってコンパクトデジカメは消耗品。最近買い換えたばかりですが、予備も欲しいと思ってたところに目に付いたのがこのカメラ(^^) 即決落札で入手できました!
カメラは自分にとって重要な存在ですが、それ以上に大切なのが冒頭でお話した視力を含めた身体の事!何はさて置いても結構な身体が一番!!
    
    基本でしょ?(´゜∀゜`) 足の裏は"第二の心臓"って誰かが言ってませんでしたっけ??

    いやいや、やはり健康は身体の内側から(゚д゚)(。_。)ウン!
    
    ちょっとお高いですが、、なかなか良いです(^-^)

謳い文句通りいつもと同じ量でも、味が薄くならない優れもの!しかしながらピンホールメガネと同じで、すぐに結果が出ないのが困りもの(^▽^;) 本当に体に良いのか?仮にそうであって結果が出たにしても、それが本当にこの塩のお陰だと思えるか微妙ですねσ(^_^;)

    長い目で見ての健康対策と同時に、短期間での対策と言ったら
    
    うがい&手洗い 基本でしょ(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン

どうです?皆さん。ベークマンの健康ヲタクぶりは( ̄∇ ̄) でもこのくらいのことなら自分もやってますよ!と思った方も居ると思いますが、次に紹介する健康対策品をご覧になった後、果たして”そのくらいは”と思えますかね…?
    
    (株)アイシム医療器 アルファダック治療器

このマシンは電位治療器と呼ばれるもの。それに低周波治療機能を併せ持った機種です。この手の医療機器は約7年前のこの時から興味を持ったんですが、とにかく高額すぎ(;-_-) もし購入したら…食うに困って健康どころか餓死ですよ。
そんな電位治療器のことを忘れてたのですが、つい最近行った産業展でアルファダック治療器を見かけて思い出しちゃいました( ̄_ ̄;) 欲しい…でもやっぱり高いんだろうな~と係員に訊いてみると、、「40万円のところ、今なら何と!25万円!!」 ダメだこりゃヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

そんな”高嶺の花”の機械が、どうしてベークマン家に有るのか?

川 ̄∠ ̄川 フフフ










オークションで13300円で落札(*`▽´*)

何となく検索かけたら、まるで自分に発見されるのを待ってたかのごとく出品されてたのです!しかも冒頭でお話したデジカメ同様、ほぼ未使用の一級品!この金額ならニセモノでも文句は言えないなぁ~なんて思いつつも、商品が届いてから一応アイシム医療器さんへTEL確認してみると、製造番号から本物であると判明!動作も全く問題なく、効果も少しづつですが感じられてきて、疲労回復スピードが上がったのが実感できてます(^-^)b

しかし、アイシム医療器の営業マンがTELで話を続けます。。
「それ、恐らく盗難品か何かですよ(;¬д¬)」

東南品?いやいや。埼玉から届いた商品ですから「東北品」ですよ( ´艸`)
Posted at 2016/02/13 21:20:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2016年02月06日 イイね!

台車輪

最近疲れがたまってるのかな?と思えるような夢を見ました。何年か前から自分は、小さい水槽で熱帯魚を飼育してます。チョットだけ世話が面倒ですが、小さな身体を小刻みに動かして泳ぐ姿を見ると癒されます(´ ▽`)
ところが、、その水槽の中に何日か前からゴリラの赤ちゃんが住み着いたのです(;゜0゜) そのうち居なくなるだろうと放置してたのですが、ずっと居座り続け、、日に日に弱ってくじゃありませんか!サスガに放置できずに水槽から出してあげると、大喜びしたゴリラの赤ちゃん「ありがとう(T△T) これからはヨロシクね」と話し掛けてきました!!…と、ここで(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

目覚めた後しばらくの間、自分の中で母性本能までも目覚めそうになってました(^▽^;)

変な夢を見せられた後は、リハビリの意味で現実を見なければ(゚Д゚)

相変わらずの賑わいを見せるフリーマーケット「のみの市」です(^^;)

別名”ガラクタ市”と呼ばれるだけあって、中古品がメイン。でも中には化粧品(新品)のような消耗品も陳列されてて、定価8000円⇒540円!と書かれてる看板を目にすることもあります(゚_゚i) そんな価格破壊に驚かされるなら良いですが、、

こんなのマジメに売るつもり?!言うなれば破壊品ですよ(;¬д¬)

子供の頃に遊んだことがあるような無いような・・乗り物の無残な姿を見て、懐かしさと寂しさが胸をよぎった次の瞬間に『これだ!』と閃いて、深く考えずマウスをクリックしてしまい、、届いたのコレ↓

折りたたみ式キャリーカート♪ しかも二台(^-^)v

以前も紹介しましたが、まだ続いてるカミさんのバイト用にカートを購入したのです。今まで使ってた自転車用のトレーラーは、自転車本体を乗り換えたら「新車が壊れたらイヤ(>_< )」と言って使わなくなってたので(^^;) なので自転車を使わずに配布先近くまで車で行き、このカートで歩いて回る作戦に切り替えたのですが…

カミさん「音がうるさくてチョット(´~`;)」 自分「確かに…」

例によってベークマンが買う商品は安物。でもこのカートは80kgの荷物まで積めると説明があったので、肝心な部分はキッチリ作られてると思ってましたが、、

( ̄ヘ ̄;)ウーン 車輪軸部分に遊び(ガタ)が大きすぎなのが悪いのか。。それが不良品だったらすぐに返品⇒交換となるのですが、この商品はこれで正解と言うか、、これが限界と言うか( -。-) =3

店員「う~ん。力になれなくてスイマセン(^∧^;)」 自分「いえいえ(^▽^;)」 (ノ_-;)ハア…

遊びの原因となってる軸部分を、ホームセンターで代わりの物を買って付け替えれば・・と思って、若い店員に長時間にわたり相談に乗っていただいたのですが、残念ながら手立てが有りませんでした(-_-) 多少音が大きくても、真夜中にバイトすることは無いのだから。。と諦めれば?!

Techno Auto M店長「2台で16箇所…工賃高っけーぞ(-д-)」

安物買いの・・になりたくない!ただその思いだけで突っ走り、工場へ運び込んだキャリカート。説明すると長くなるのでしませんが、車輪軸改良の為には溶接加工が必要だと、自分の中で辿り着いたファイナルアンサー( ̄_ ̄;) でもこれで大きなガチャガチャ音から開放されるハズ!!

ほとんど違いがわかりませ~ん\(T∇T)/


もしかして…水槽の中に居た、ゴリラの赤ちゃんの呪いでしょうか(;-_-)
Posted at 2016/02/06 20:40:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation