• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

頑張れオレ…。

    

突然ですが、皆さん視力には自信がありますか?自分が思うに五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)の中で、最も重要な感覚です。なのに自分は極度の近眼で、右も左も視力は0.03(>_< ) メガネやコンタクト無しでは生活できません。。ホント目が良い人が羨ましい!
でも代わりと言っちゃ何ですが、老眼はまだ来てません(^^) ウワサによると…近眼の人は老眼に気付きにくいとされてますが、、自分はマジでまだ大丈夫です└(*`⌒´*)┘

    
    いや だから 大丈夫ですって(☆曲☆) ったく(`3´)

    ちなみに↓コチラは、カミさんがプラモデルを作ってる作業中です。
    
    彼女は既に老眼で、近視用メガネを外さないと見えないらしいです( ´艸`)

視力もお金を掛ければ、ある程度は回復するらしいですが、、中々難しいところが見え隠れしますね。でもいずれは医者のお世話になることになります(-_-) そうなるのをできる限り先延ばしする為に、日頃からケアをちゃんとしてたいですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    人間と違って機械モノは、お金で解決できます(^^)
    
    およそ二年前から欲しかった電動髭剃り購入です(o^□^o)

今まで使ってた髭剃りが壊れたわけじゃないのですが、どうも剃り味が悪いというか・・しっかり剃れてない気がしてまして。。刃を交換しようとも考えましたが、3000円で買った髭剃りなのに、替え刃が5000円って有り得ない"((_- )( -_))" 
そこで今回は大奮発!なんと本体セット価格が25000円!!!!!今まで使ってた物の約8倍もの価格(^^;) これだけ高額なのですから、ヒゲどころか皮膚までも削り取るくらいのポテンシャルを持ってるんでしょう(^m^ )

    で、今度は壊れて?の交換です…。
    
    左:前々回まで使用してたプリンター  右:つい最近まで使用してたプリンター

不具合の内容は、もうこれしかないのでは?と思えるヘッドの詰まり。まずは基本のプリンター操作で出来る”ヘッドクリーニング”の繰り返し作業から。当然効果ナシ。。その後はヘッドを外し水洗い⇒効果ナシ 特殊溶剤を購入して一晩漬け置き⇒効果ナシ ブレーキクリーナーでしつこくズプレー後、高圧エアー掛け⇒効果ナシ 超音波洗浄機で洗浄⇒効果ナシ…。
あぁ~~(#`Д´) だったらヘッドをネットで買おう!それで調べてみると、、有るには有ったが12000円(゚∀゚lll) しかも自分のプリンターには適応しないし。。

    自分も歳も歳ですし…頑固オヤジと言われる前に素直になりましょうかね( -。-) =3
    
    カミさん「本当はピンクが良かったのに(´3`)」

しかしヘッドが12000円で、本体新品交換が14000円とは。。それから更に残念だったのが、買い置きしてあるインクカートリッジが使えないこと(>_< ) メーカー側の戦略で、2年おきにカートリッジの形を変更してるんだとか( ̄ヘ ̄;)ウーン メーカー側の戦略で…?



やべぇ(*゚Д`;) 気持ち良く買い物した後に思い出した。この前三菱の戦略に落ちたんだっけ。。

どうしよう…ランサー(ノД`)
Posted at 2016/07/30 21:42:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年07月23日 イイね!

理解不能

数日前、夜勤が終わっていつものように自転車で帰宅中のこと。追い風に乗って軽快に走り、国道のガード下を走り抜けた次の瞬間…

うおぉぉ~~(←自分
( ̄[] ̄)←女子高生

で、次の瞬間、、
ガッシャ~~ン


自分「だ・・大丈夫?(゚∀゚lll)」
女子高生「はい。大丈夫です(^▽^;)」

絵に描いたような正面衝突!結構なスピード(多分25km/h強)でぶつかったのに、互いに転倒する事無く怪我も無かったのは良かった( -。-) =3 下手に避けようとせず避けられなかっただけ?諦めて真っ直ぐ衝突したのが不幸中の幸いか?
笑顔で走り去る女子高生を見送った後、自分も走り出そうとしたら走らんじゃん(゚_゚i) Fブレーキパットがホイールに噛み込んじゃってるし。。必死になってその場で応急修理しましたが、原因はブレーキレバーが女子高生の自転車に押されて入り込んじゃったことでした(゚ω゚;) ちなみに相手のマシンは婦人車(俗名:ママチャリ)。そのボディ剛性に脱帽m(_ _;)m

自転車のブレーキパットも、そろそろ交換かなぁ。大分減ってたし(*´~`*)

突然ですが場面変わって、ここはスズキ自動車のディーラーです。

少し前にお話しましたエブリィのエアコンベルトのスリップについて。梅雨も明けいよいよ夏本番となったのを機に、交換することにしました。いつものTechno Auto Mさんは休みだし、どっかの量販店だと…マフラーがどうとかホイールがどうとか言われるし。。その点ディーラーはゴチャゴチャ言わないし、オヤツや飲み物も無料ですからイイですね(^m^ )

交換してキュルキュル言わなくなった快適なマシン・エブリィ 更に、、

会社の後輩から買い取らせて頂いた4点式シートベルト装着( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!

見た目だけの”なんちゃって”ではなく、しっかり身体を固定できるように取り付けたし(^m^ ) 実際装着して走ったら…インプレッサでスパ西浦を走ってた感覚を思い出しちゃって、ついついアクセルを踏みすぎちゃいましたσ(^_^;) まー踏み過ぎたってその辺のエコカーにも置いてかれる車なんですがね。。

エブリィにバケットシート+MOMOステアリング+4点式ベルト。超違和感バリバリ(^^;)

でも、この方の苗字も違和感バリバリの『り』ですよ(^∇^)アハハハハ! って、笑っちゃ失礼ですが…。

他にもこんな違和感も。。

これを見かけた他のSNS好きな人も、ブログネタにしてるんだろうなぁ( ̄_ ̄)

( ̄ヘ ̄;)ウーン そんな無理矢理ブログの内容を盛らなくても…。自転車でぶつかりました~で終了したほうが、こんなブログを読んでくださってる方も楽でしょうに。。

と思ってたら、ようやくベークマンらしい流れに(*^ー゚)v

7月17日 午前8:30頃 県道215号線 静岡県藤枝市緑町1丁目付近をランサー・エボリューション9(CT9A)で北進走行中、突然原動機付近から異音発生。以後、アクセルを踏み込んでも過給圧が規定圧(1.5kgf/cm2)まで上昇しなくなる。

もしかして…パトカーがの存在を近くに検知したら、サイレン音とブースト制御でドライバーに注意を促すシステムが作動したのか?サスガ三菱(^-^) TVのCMで『にくいね!三菱』と言うだけあります。。



自転車のブレーキやエブリィのベルトなんてレベルの話じゃないですil||li▄█▀█●il||li
Posted at 2016/07/23 10:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年07月16日 イイね!

ヘリコバクター

自転車で走ってると、車と違って季節を強く感じることができます(^^) この時期は当然ながら暑いので、夏が近いなぁ~と思いながら走ってますが、気温でなく景観で感じることも。で、つい最近なんですがトンボが飛んでました( ̄▽ ̄;) トンボって夏の終わりに姿を見せる昆虫じゃなかったでしたっけ?!じゃ今年は夏は来なくて、そのまま秋になったりして(^m^ ) だったらありがたいんですけどね(^^;)

    ちなみに飛んでたトンボはトンボ・・だったかな?
    
    そしてこのオイルもい…?

写真はRED shadow号のMTオイル交換の様子です。元々は赤い色のオイルが、若干黒ずんで見えるのは気のせい?いや…エブリィもこの手の型式(DA52)は、MTに難アリとのことで( ̄ヘ ̄;) シンクロが弱いとか?そんな感じの話を聞きます。
確かに乗ってて若干シフトフィールが硬いなぁとは思いますがspeed-heartのオイル性能に救われて、今のところは元気です(^^) 番手はデフオイル並に硬いのですが、凄くスムーズにシフトできる不思議なオイルです(^▽^;)

    自分の三人の歳取った子供たち(スバル・スズキ・ミツビシ)は大丈夫!でも、、
    
    オーナーはどうかと訊かれると不安です。。訊く人も居ませんが(;¬д¬)

以前から何度もこの場でお話して来ましたが、健康オタク+小心者のベークマン。市から特定健診の案内が届き、心が大きく揺さぶられます。まーでもやらなくても大丈夫じゃね?特に痛いとか調子悪いとか無いし。。でも…気付いたときには既に、、、なんてねぇ(´~`;)
ケチケチ選手権静岡代表にいつ選ばれるのか?とビクビクしてる自分が、ピロリ菌の存在にビクビク。。1710円もの現金を用意させたアナタ(ピロリ菌)は凄い!

皆さんも耳にした事があるのでは?日本人の40代だと、約80%の方が感染してるんだとか(゚∀゚lll) 感染してるだけなら大した問題にならないらしいですが、問題はピロリ菌がどのくらい胃の中で暴れているかだそうで。
今回行った検査は採血のみ。まずは感染してるかどうかを判断し、その後どうしたら良いかを考えましょうという流れです( ̄_ ̄;)
    
    看護師「○○さぁ~ん。2番の診察室へお願いします(^-^)/」

採血から待つこと二週間。いよいよ結果発表です。。恐らく感染してるでしょうから、どんな方法で退治するのか?お金は掛かるのか?!と、また金の話ですわ(ノД`)
    
    ドクター「良かったじゃないですか(^∇^)」 自分「これ。本当ですか[壁|_-?)」

これは素直に喜ぶべきか?8割は感染してるといわれてるのに、自分は2割の方に入ったんです。それより何より自分が思ったのはこれじゃネタにならないじゃん(*´3`) 二週続けてこんなブログになってしまうなんて、まるでベークマンらしくない!
    

そろそろ自分を見つめ直す時期が来たのかも(ー△ー;)
そして本当の自分を発見したら、大金持ちになって皆さんの前でハマキを吸ってるかもですよ…


柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
Posted at 2016/07/16 23:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2016年07月09日 イイね!

立体音響再生装置交換

    う~ん。。ネタの為とは言え(´~`;)
    
    自分「すいませ~ん。チョット良いですか?」 店員「いらっしゃいませ♪」

相も変わらずやる事がないベークマンですm(_ _;)m この前暇つぶしに行ったリサイクルショップでの一幕。掘り出すつもりもない掘り出し物を求めて店内を物色してると、気になる商品(ちなみにレクサス)が目に入りました。わざわざ張り紙までして乗り心地を味わってもらいたいという店側の想いに応えるべく、勇気を出して声を掛けたって訳ですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

自分「甥がこんなのを欲しがってまして(^^;)」 店員「で、その甥っ子さんは?」

サプライズプレゼントなので・・と適当なことを言って試乗したいと言うと、、
店員「すいません。。体重制限がありまして」

、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗) ←変な汗が噴出すベークマン
めちゃくちゃ恥ずかしかったので、店員の顔を再度見る事無く退散しましたε~ε~(; T_T)

子供用の車とは言っても、ベースとなってるのはLS460。自分みたいな一般庶民には手の届かない存在だとでも言いたいんでしょうか?!いーよーだ(`3´) レクサスに乗れなくたって、自分はインプレッサに乗ってるんだもん!13年前のポンコツですが(ノ_-;)
    
    そんなポンコツ愛車に付いてるステレオ( ̄_ ̄)

従って、このステレオも13年前の骨董品。CDとラジオは聴けますが、MDは微妙…。5年くらい前から交換しようと思ってるのですが、思ってるだけで行動に移れずズルズル状態です(^~^;)
冒頭のリサイクルショップへ行く頻度ほどではないですが、車のパーツ専用の「アップガレージ」へも時々行ってる自分。レクサスのことが有ったからではないのですが、今回はチョットだけヤル気を出して探してみようかな?って気持ちで向かいました└(*`⌒´*)┘
    
    ゴミ箱・・じゃなくて(^▽^;) 一応これでも売り出し中の商品。

中古パーツ店とは言っても、ちゃんとしたのも勿論あります。そして当然ですが、お値段もちゃんとしてます。。それらは自分にとっては高嶺の花(´д`) まるで何も無かったかのようにスルーして、店内奥のほうにあった”ジャンク品”コーナーへε=┌(;*´Д`)ノ そしてじっくり品定め。その様子を後ろから見たら、まるで生ゴミを漁る野良犬の如しでしょうな(ノ_-;)
探すこと十数分。今使ってるステレオと同じ『Pioneer』のロゴが入ってる機種が転がってるのを発見!でもジャンク品(ワケアリ)なのに、どんな不具合があるのか?も、値段も貼り付けてません(*゚・゚) 確認するため店員を呼んで訊いたのですが、店員ですらわからないとのこと(ノ*´_`)ノ

店員「スイマセン(;^∧^) では通電テストしてみましょう」

結果、CD・MD挿入⇔取り出しOK。音声出力 F/RともOK。ラジオOK。イルミOK。操作ボタンOK。つまり、どこが不具合なのかがわからないのがワケアリの理由とか??

店員「お値段は2990円です。ちなみに2005年製なので、お客様の現在お使いの機種より2年新しい物になりますね(^^) ジャンク品ですので保障は付けられませんが…」
自分「買います( ̄ー ̄)b」

少し前にブログで「人生はギャンブル」と偉そうに書いたベークマン。自分が好きな言葉の中に”有言実行”がありますし、ここで男を魅せなくてどーするよ!?

    自分「じゃ取り付けをお願い…」 店員「訳有り品の取り付けは申し訳ないですが…」
    もー面倒くさいなぁ(ノД`)
    
    ほらやっぱり一発じゃ付かないし(。´-д-)

同じメーカーなのにネジ山が合わないってさぁ( -。-) =3 ブツブツと独り言つぶやきながら作業。その様子を見てたオヤジが「面白いか?」とニヤニヤしながら一言。。似たようなDNAを持つ親子でさえも、こうも違うものかと思えるので、ネジ山が合わないのも納得するべき事でしょうかね?
    
    今度はコネクターが合わないし(#`皿´)

10本以上はあろうかと思われる配線ソケット全数を外し、再び同じ色同士で繋げる地味な作業。地味でもかなり握力を使うので、全部繋げ終わる頃には自分がキレてました(>_< )

    そして緊張の瞬間…電源ON!
    
    機種:FH- P077MD メーカー希望小売価格65,000円(税別)

通電確認後、落ち着いて再度壊れてる機能の有無を確認しましたが、今のところ皆無(^―^) 今回ピシッと決まった内容になったブログでしたが、本来ベークマンは『決まってる男』なので、これが当たり前(゚ー゚)(。_。)ウンウン 普段のズッコケ話は、滅多にない珍しいエピソードをピックアップしてるだけなんですよ♪
Posted at 2016/07/09 21:47:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年07月02日 イイね!

好景気

    どこの小売店もネットに押されて経営が厳しくて…?
    
    じょーだんでしょ?(#-∀-)

自分が住んでる地区で、次々とオープンする量販店。その殆どが潰れてしまった店舗の建屋をそのまま使う、いわゆる「やどかり経営」なのですが、中には完全新築の企業も。。いったい何処にお金を隠し持ってるんですかね?脱税してるに違いない[壁|_-)
それから気になったのが、写真に写るアドバルーン(゜ロ゜) 自分が小学生の頃は良く見かけましたが、最近全く見なくなってたので、久しぶりの再会に嬉しさと懐かしさがこみ上げました!

    オープンした店舗でウインドウショッピングした後に行った100円均一。
    
    ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 景気良く買い物したって、盗られちゃダメっしょ(^m^ )

皆さんご存知かわかりませんが、カラスは空を飛べるのです( ̄▽ ̄;) 坂本九さんくらい前向きな方でないと、普段から上を見て歩く人は少なくなってしまった不景気日本に住む人々。。カラスにとっては格好のターゲットになっちゃいそうですね(^^;)

    元気の無い一般人を元気にしたいからなのか?!
    
    高いし(゚_゚i) ってか、買って帰ってどーするよ?

    こんな凄いのを見た後で、こんな魚を買うのは悲しい( ´△`)
    
    16(`Д´)  2×4=8で、それが二匹で・・ってこと。

あ~あだこりゃ( ´д`) せっかく景気良い話をしようと気構えして書き始めたブログなのに、このままじゃいつも通りシケた内容になる流れじゃん。スーパーや100均に景気良いネタは少ないですね。。って事で、こんなんはどーでしょう?
    
    (o ̄ー ̄o) ムフフ

この写真を見れば、この商品の使用目的はわかりますよね?これを見かけたとき、前に見たバラエティー番組で紹介されたのを思い出し即購入!帰宅後、早速チャレンジです(^m^ )
    

中身はこんな感じ。まずは紙コップに入ってるツブツブ状の樹脂を、レンジで暖めてドロドロにします。その樹脂を水飴をすくう要領で付属のスティックに絡ませて、、
    
    フン(  ̄‥ ̄)=3 とツッコむべし!*案外熱くない

そしてしばらく放置し、樹脂が固まったら、、恐怖心を押さえつつ…



うおりぃやぁ~~~((o(>皿<)o))
(*゚・゚)ンッ? 案外痛くない。もしや失敗なのか?と思いきや、、


_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! モロです!モロ全部抜けちゃってます!!
サスガの自分も写真をアップすることはできませんが、景気良く抜けた鼻毛の様子はまるでハリネズミ(:.o゚з゚o:.).:∵ 横で見てたカミさんが笑いすぎて、次の日腹筋が筋肉痛になったとのこと(^▽^;)
皆さんも是非ともお試しあれ!刺激の少ない日々をすごしてるな~と思ってるのでしたら尚のことです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
Posted at 2016/07/02 21:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation