• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

お静かに願います

自分の生活の中心にあるのはインターネット(PC)です。なのでケチな自分でもPCのスペックにだけは拘って、かなりハイグレードなタイプを使ってます(^^)v そうは言っても壊れるのは一瞬の出来事。。いくらタブレットを持っているからと言っても、PCの速度とは比べ物にならないので、不便を強いられることは必至…。
    
    ”転ばぬ先の杖”として、CPU冷却ファン交換l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

ちょっと重たいサイトを開いたりしたとき、今までのファンだと「ふわぁ~~」と結構辛そうな音で回ってましたが、交換した容量の大きなファンは静かです(^^) 自分のCPU(脳)を冷やすファンも、そろそろ交換時期かな?まぁ…冷やすほどの容量は無いんですけど(;¬д¬)

    とりあえずPCはヨシとして ↓コイツの奏でる音には驚いた(;´・`)
    

これは最近買い換えたばかりの、カミさんがポスティングのバイトに使ってるキャリーカートなんですが、、とにかく安けりゃOK!と毎度のノリで失敗したパターン( ̄_ ̄;)
    
  とにかく安けりゃOK!と、引き続きの流れで購入した騒音測定器 *送料込みで約2000円

    実際使うときは積荷満載なので、もっとウルサイです(((p(>◇<)q)))
    
    80dB超えてるし(゚д゚lll) 地下鉄の窓を開けたときの音に相当。。

コレだけの音を奏でてしまう原因は、やはりプラスチック製のタイヤでしょう。このカートの売り文句には『幅広タイヤで安定感抜群!』と有りましたが、走行音については一切触れてなく・・って、当然ですが(;´∀`)

    そろそろランサーにタイヤも交換したいのに、、
    
    ( ̄ヘ ̄;)ウーン コッチが先になろうとは。しかも1330円/本で合計5320円(>_< )

    
    見た目の迫力やカッコ良さは減少(-_-) でも効果は抜群でして、、

    
    わざわざ動画を録画するまでもないですかねσ(^_^;)

そして、、忘れちゃならないのが前々からお話させていただいてるコンプレッサーの騒音。また元の場所(オヤジの物置)に戻すのが最善か…?と思ったことも有りました。
    
    だって100dB超えちゃってるんだもん( ´З`) 電車が通るガード下に相当。。

この前ホームセンターで5000円で購入したBOXを無駄にしないためにも、絶対に諦めない!最後までやりきるのだ!!と、必至になって対策(゚皿゚) 親父の入れ知恵で、BOXの外側に使わなくなった毛布が有るから被せてみれば?を無視して作った内壁↓
    

    以前作った棚に使ったクッション材+BOXの効果はいかに?!
    
    (^~^;)う~ん微妙。。でも少し離れれば、かなり静かになったのが分かり一安心(^^;)


これでまた悩み事が一つ減って、ゆっくり夜も寝れる…?いや((-_-。)(。-_-)) カミさんのイビキで夜中に何度も目が覚める日々を何とかせねば。。じゃまたホームセンター行って、丁度良いBOX買ってきて入れてしまおうか?いやいっそのこと棺桶ってのもアリかも( ゚艸゚):;*。
Posted at 2017/11/25 22:15:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2017年11月18日 イイね!

リニューアル

いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、誠にありがとうございます。

過日、お客様のYahoo! JAPAN ID(Y!ID)にて第三者によるものと見受けられる
不正アクセスおよびポイント利用が確認されたため、利用ポイントをお見舞いとして
進呈させていただく旨、ご案内いたしました。

なお、ポイントのお見舞いに際して所定の日付までにワンタイムパスワードなどの
設定をお願いしておりましたが、手続きの確認が取れましたので、以下のとおり、
利用されたポイントをお見舞いとして進呈させていただきました。

このたびはご対応いただき、誠にありがとうございました。

    
    ( -。-) =3 ホント 良かったですよ。。

実は…今年の夏場に引き続き、またもやネット詐欺に被害に遭ってました(´□`;) 今回は長年にわたりチビチビと貯めていたTポイントがターゲットでした。ある朝、いつものようにPCを立ち上げると、、見覚えの無い商品が自分のIDのヤフオクで、28900円で落札されてるじゃありませんか!!その商品と言うのが良く覚えてませんが、アニメキャラのカードみたいな物。アクセス元は”中国”とだけ表記されてました。。
すぐさまYahoo! JAPANカスタマーサービスへメールして、指示されたアドバイスされたとおりにセキュリティー設定をやり直し、暫くしてからポイントを戻してくれると連絡があり、どうにか一件落着となりました(^~^;)

    諦めかけてた金(ポイント)が戻ったので、、
    
    どーんと贅沢しちゃいますか(*´∀`*)

    
    んな訳ない( ̄_ ̄) 仕事用の腕時計のベルトが切れたので交換。@1800円

でも皆さん。いくらなんでもこれだけじゃ寂しいと思いますよね?もう少し贅沢したって罰は当たらないと思った自分。そー言えば今日は近所にパン屋がオープンするって広告が入ってたな。
    
    どうやら広告を見てたのは、自分だけではなかった様子ヽ(´・`)ノ

こんな状況だったので、期待してた試食はおろか、普通に販売してるパンですら焼き上げが間に合わないみたいで(^▽^;) なのでベルトコンベアー式に店内を歩き、チョロッと2~3個適当なパンを買って終了でした。

    これじゃあ不完全燃焼もいいところ(´ε`;) ってな訳で
    
    こっちは静岡109が閉店し、その建屋を再利用してオープンした東急スクエア

オープンして最初の週末に行ったのですが、想像してたよりは短い行列。10:30の開店と同時に入店して思ったことは、う~ん。。どこかで見たようなデパートっぽい( ̄_ ̄;) ネタになりそうな特徴的な店が見当たらず、自分的には非常に困る感じでした(;´∀`)
でもデパートに限らず最近の物は、何でもかんでも何かの真似事してるだけに思うのは自分だけかな?!特に思うのは車! どっかのメーカーが付けた装備を、単に名前だけ変えて真似して装備。また昔話になっちゃいますが、自分が中学生だった頃の車には、もっとドキドキ感が有ったのに…。と思うわけでして(#´ο`) 日産なら独特なタービン音を響かせて加速するレパードやスカイライン。マツダならハイセンスなスタイリング+ロータリーのコラボ。ホンダならF-1からのフィードバックとも思えるシティ・ターボ。ミツビシなら高級+スポーツの贅沢車両 スタリオンやGTO。スバルとTOYOTAは…思い浮かばないけど(^^;)

    そんな風にゴチャゴチャ考えながら、東急スクエアから外へ出ると、、
    
    なんか居るし(〇Д◎ノ)ノ

彼の名はスプラッシュ星人と言い、地球侵略のためにやってきた宇宙人。彼の星では男性がミニスカートを履き、女性がズボンらしい。。地球人を洗脳できる光線が出る銃を使い、その地球人を利用して敵である正義のヒーロー「セッシャー1」と戦わせるのが常套手段。
最近じゃこうしたご当地キャラも”右へならへ”でオリジナリティーが無くなってきてましたが、このキャラはイイ感じじゃないですか(^△^) 泣きながら逃げ惑う小さい子供を追いかける姿見てると、そのうち全国デビューしてしまうのでは?ふなっしーに取って代わる存在になるのでは?!と期待しちゃいました(^m^)

誰も思いつかないことを先陣を切って行動できるって素晴らしい!
自分もスプラッシュ星人を見習わなくては・・な~んてね(^▽^;)
Posted at 2017/11/18 11:07:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2017年11月11日 イイね!

走ろうか?

    この前 実家に行ったとき
    
    自分「すげぇー量だなぁ(゚Д゚)」 親父「もらえるものに上限は無いのだ(^皿^)」

毎年恒例となっている渋柿の皮むき作業。これを↑のように軒下へ吊り下げて干し柿にするのですが、こんなに沢山やってもねぇ(;´∀`) ちなみにこの渋柿は、オヤジの本家(実家)の庭に生えてる木から採った(盗った)もの。実の中にあるタネが大きくて、質量の半分を占めてるかも(^▽^;)

    実家で見た光景は日常的ですが、自分の住まいから見えた景色は違いました。
    
    カミさん「凄かったよ~(;゜0゜)」

近所の小学校のグラウンドから上げてたそうですが、何のイベントだったのかは不明。こうやって外から見てるだけでも良いですが、実際乗ってみたいですよね?それほど大人数は乗れないのに、コレだけ大掛かりなフーセン膨らませて飛ぶ熱気球。。結構贅沢な乗り物なのかも?!

    再び日常に戻りまして、庶民的な乗り物と言えば、、
    
    ひっそりと走るローカル線の数々( ̄∇ ̄)

これら写真を撮ったのは、数年前に頑張ってた『自転車で巡るローカル線の駅の旅』の最中に撮ったもの。懐かしいなぁ~ よくもまぁこんなバカなチャレンジしたもんだなぁ~と振り返りながら思うことは、最近サイクリングへ行ってないってこと。部屋の片隅に置いてあるロードバイクは、最近じゃ邪魔な飾り物になりつつあり、、断捨離しちゃう?みたいな(⌒▽⌒;)

    静岡を走るローカル線の中で、一番新しい車両を持つのが静岡鉄道。
    
    このとき走り出した同型車両の色違いです(^^) でも、乗客少なっ( ゚艸゚)

静岡県だけでなく他の県でも、ローカル線は存亡の危機に瀕してます。乗客が少ないのに高コストな大型車両(電車)を走らすのは確かに厳しいでしょう。でも、だからと言って全部バスに変えてしまっては、何だか味気ないと言うか何んと言うか( -。-) =3 そんな悲しい流れに逆行し、こうして新しい電車を導入するのは素晴らしいじゃないですか(゚ー゚)(。_。)ウンウン
    
    2024年頃には、こんな感じに色んな色の車両が導入される予定だそうです(^^)

    でもやっぱり自分と同世代のみんカラ族な方々でしたら…
    
    この乗り物の方が好みでしょうかね?!


乗せてもらう乗り物も良いですが、自分で”乗る”乗り物の話が出来てナンボだと思ってる自分。スポーツカーにスポーツバイク。そして…スポーツ好きな女性とか(爆 ちょっとおかしくないか?と思われるくらい活動的なオッサンになれるように頑張りますよ└(*`⌒´*)┘
Posted at 2017/11/11 20:34:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2017年11月05日 イイね!

シックに決めよう

数年前まで自分のブログの中で紹介しましたが、カミさんの趣味。。人気アニメ・ワンピースに登場するキャラクター「トニートニー・チョッパー」のグッズ集め( -。-) =3 それでも一時期より落ち着いてきたので安心してたのですが、最近また再燃してまして、、フリマアプリ見ながら毎日のように騒いでます"((_- )( -_))"

    そうやって集めたグッズの中で、フィギュア類は玄関に飾ってあるのですが、
    
    ガシャァン!!!!! (*゚Д`;)うわぁ!

崩落事故が起きたのはAM4:00頃。そりゃ驚きますって(;´Д`) このときの衝撃により、何体かのフィギュアが壊れたのですが、カミさん木工用ボンドで修復してるし( ゚艸゚) そして棚も元の位置に修正し…。しかしいつも思うのは、他人の趣味ってヤツを理解するのはキツイっすねσ(^_^;)

    なので自分にとってのチョッパーが、カミさんにとってはサンバーになるんでしょうね。
    

今回もこの車を、海賊船のイメージに近づかせるべきチューニングです( ̄ー ̄) フロント回りはある程度は雰囲気が出てきましたが、リヤはご覧の通りまんまノーマル。これじゃどこぞやの気の短いドライバーに煽られて、その辺の道端に無理矢理停止させられ、、その後ろからトラックに・・なんて事にもなりかねませんので((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
    
    スモークフィルム貼り付け(゚д゚)(。_。)ウン!

テールランプに石鹸水付けて、エアーを抜きながら貼り付ける。言葉で言えば簡単ですが、この作業…マジで大変でした(>_< )( >_<) 商品説明には”誰でも簡単に貼り付けられます♪”みたいに書いてあったんですが、その誰でもって…誰よ?( ̄△ ̄#)

    それでもどうにかヒートガンを使ったりして貼り付け完了。
    
    どう?これなら猟奇的ドライバーを威嚇できるんではなかろうか?!

    
    当たり前ですが、近くで見ないことが前提です( ̄_ ̄)


今年もそろそろ先が見えてきた11月。そのうちの半年はサンバー弄り。。

ベークマンよ。コレで良いのか?
Posted at 2017/11/05 09:45:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation