• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

場違いな品物

あ~あ。今夜から夜勤ですか( ̄ヘ ̄;) そろそろ寝ないとな~と思い始めたお昼前。玄関の呼び鈴が鳴りました(・_・?) 丁度トイレから出たタイミングだったので、居留守せずに出てみると…
    
    おばちゃん「こんにちわ♪」 (´[]`)←心の中で「やっちまった~」と叫んでる自分。

おばちゃん「2018年には、人類が世界の終わりにどれほど近づいているか再考される予定です。その時も、終末時計はかつてないほどの大惨事が迫っていることを示すでしょうか。あなたはどう思いますか?」

はい?(=゚∇゚)←自分

終末時計って…。そんな時計よりも、そろそろ寝たい自分にとっては、実際の時計が指し示す時間の方が気になって仕方ないんです。。でもそんなことなど知る由も無いおばちゃんは喋り続け、ようやく帰っていただけたのが10分後( ´д`) 実際この時本当に気になったのは世界の終りではなく、話の終わるタイミングでした(;´Д`)

世の中いろんな人が居るから面白い(゚ー゚)(。_。)ウンウン それぞれ考え方も違うから、正しさだって人によって違いが出てくるのも当然のこと。だからと言って…
    
    いくらなんでも、まだ時期的に早すぎやしないかい?(^▽^;)

まーでも100歩譲って、この方の趣味だからと考えれば自然かも?車が趣味でムダに資源(ガソリン)を撒き散らしてる自分だって、十分時期ハズレ・・じゃなくて、時代から外れてますしσ(^_^;) じゃあ人でなくて『物』ではどうでしょう?
    
    非常に古くて汚らしいトイレに、、、

    
    ウォシュレット式トイレって"((_- )三( -_))"

今回はこんな感じで、最近自分が目にした『?』な物を紹介したいと思います(^^) 先ほどはチョット汚いトイレの写真をお見せしてしまって申し訳なかったですが、これは食材を多く取り揃えるスーパーの鮮魚売り場で見かけた光景。
    
     …って(;´∀`)

まー確かに”魚”と表示しなければ、見る人によっては違う食材に見える形はしてますけど、、もう少しくらいは詳細情報を表示しても罰は当たらないと思うのは自分だけ?!

    撮影日は違いますが、同じスーパーで同じ鮮魚売り場で再び。。
    
    クリオネって食えるの(;゜○゜) ってか、死んじゃって居ないし( ゚艸゚):;*。

とにかく、いつも行くこのスーパーは面白い!前はタカアシガニ(約1.5M)やカジキマグロ一匹(80kg)とか売ってましたし(^^;) きっとまた面白い食品を売り出すと思うので、その時は写真撮るだけでなく、実際買って自宅に持ち帰ったことをネタにブログを書こうと思ってます(^m^)

    コチラは困った表示。
    
    英語と日本語で速度制限があることを表記しておいて…なんじゃそりゃ(;´д`)ノ

    更に困った表示。。。
    
    誰だよ!こんな低レベルな落書きしたのは(#´ο`#)( -。-) =3

書いた人も書いた人ですが、これを消そうともしない近隣住民!これじゃ不法投棄してくださいと言ってるように思われたって仕方ないですよl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 世間的にはアウトでしょうが、ベークマン的には楽々セーフです(*´艸`)


おっと そろそろトイレに行きたくなったので・・今週はこの辺でヾ( ´ー`)ノ~
Posted at 2018/03/31 22:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2018年03月24日 イイね!

年輪

言い忘れてましたが、今月3月は自分の誕生月。。
(*'∇')/゚・:*【・アラフィフ?】*:・゚\('∇'*)


( -。-) =3


    18歳入社でこれまで勤めてきた会社から、初めてプレゼントをいただきました。
    alt

誕生日だからって訳ではなく、仕事上で何か改善したネタを毎月一年間出し続けたことによるパーフェクト賞なのです。改善と言えばカッコ良く聞こえますが、右に置いてあった物を左に動かす程度の内容。幼稚園児も目を覆いたくなるようなレベルです(^∇^)アハハハハ!( ̄_ ̄) でも貰えるものは貰って損は無いので…。

改善も言い換えればチューニング(゚ー゚)(。_。)ウンウン 若い頃はインプレッサの走りを更に磨き上げようと、色々と高額なパーツを取り付けたものですが、最近じゃチューニングより維持がメインの地味なカーライフを送る日々。。その一環として一番身近なのが洗車!
    alt
    (*゚・゚)ンッ? 何コレ。もしかして、、神様からの誕生日プレゼント?!(*゚▽゚*)

サンバーの室内を掃除してたら出てきた謎の通帳。名義の冒頭に「代表取締役」と記載(゚Д゚) こりゃ相当な額のプレゼントであろうと期待に胸を膨らませ、残高確認…2,358円也(*゚Д`;) まるでベークマンの口座残高をコピペしたかのような数字が印字されたのを見て、膨らんだ胸から空気が抜け落ちました(-_-)
それはさておき、この通帳の持ち主(多分サンバーの前オーナー)に連絡しようかと、通帳に記載されてた会社をネットで調べましたがヒットせず(・_・?) 残高も残高でしたし、それにかなり古い日付で通帳記入されてたのを見て、自分の手で処分させていただきました<(_ _)> もしハンコも一緒にあったなら、この額でも引き出しに向かいましたけどね(爆

誕生日を誰からも祝ってくれなくなって何十年経過したかは定かじゃないですが、それでも一応自分にとっては特別な日!自分自身で祝おうと頭の片隅で思いつつ、このときと同じパターンで、インプレッサの運動不足解消をしようと走り出しました。まず最初に立ち寄った静岡SA。
    alt
    ふーん。サングラスか( ̄◇ ̄) でも”運転専用”って何だべさ?

とりあえずはサングラスを手に取り、同時に値段確認…9800円。。オヨビデナイ(ー_ー )
店員「どうですか?是非ともお試しくださいヽ(^▽^ゞ) 」

そらきた。自分の生まれたての子鹿のような財布の中を狙うハイエナが(;¬д¬) でもこのハイエ・・じゃなくて店員はかなり話が上手くて、ついつい聞き入ってしまいました(^^;) それで言われるがままサングラスを掛けて、外へ出たり入ったり。更にスナップ写真に水滴乗せて見せたり…

    で、翌日。この日はカミさんを連れてきまして、、
    alt
店員「ご、5本も購入されるのですか(;゙゚'ω゚')」(゚д゚)(。_。)ウン!←自分 (-_-#"))三(("#-_-)←カミさん

ウソのようなホントの話。このサングラスに一目ぼれした自分は①インプレッサ ②ランサー ③サンバー ④自分の自転車&ジョギング ⑤カミさんの自転車 と、それぞれの用途に合わせてまとめ買いしたんです(^▽^;) これで今後の人生で、自分がサングラスを購入することは無いでしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

自分「おい。金 持ってる?」 カミさん「持ってるけど。。どういう意味(-_-?)」
自分「持ち合わせ無いからさぁ。立て替えてよ」 カミさん「・・・・・・・・( ̄_ ̄;)」

この後の展開は、ご想像にお任せしますm(_ _;)m


    物欲を満たした後は食欲を満たさねばなりますまい(゚ー゚)(。_。)ウンウン
    alt
    ケーキバイキングで120分一本勝負!写真は”映え”ではなく”蝿”をテーマにしてみました(*´艸`)

誕生日と言えば昔からケーキを食べるのが定石!!ここは静岡パルコにあるスイーツパラダイスです(^^) この日はいつもより混んでて、順番待ちメモに名前を記入する時に「40分くらいは…」と店員さんに言われました。それと同時に質問されたのが、、

    「お一人・・ですか?」
    alt
    自分「…はい」


女子学生が友達同士でワイワイキャッキャしてる店内で、オジサンが一人でケーキ。。



この後の展開は、想像してもいけません彡(-_-;)彡
Posted at 2018/03/24 12:06:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記
2018年03月17日 イイね!

天道虫

いつものように仕事して、いつものように自転車で帰り道。追い風が手伝って、いつもより快調にペダリング(((((((っ・ω・)っ そして信号のある交差点を左折したところ…転倒ヾ(_△_o)

中学生カップル「だ、大丈夫ですか(゚д゚lll)」

なんてこった…。ドンピシャのタイミングでバッチリ転倒の瞬間を見られてしまった。。

自分「ごめんね~かっこ悪いところ見せちゃって(^▽^;)」
中学生カップル「ギャハハ(*≧д)ノシ彡

でも良かった♪ 滑ったのはタイヤだけで、ギャグが滑らず次の世代に通じて(^^) でもどうして最近は全く転ぶことは無かったのに…?と考えてみて思い当たる節は、タイヤを交換したばかりで過信してしまったのが原因かな(^_^;) ランサーもこの前変えたばかりなので、負の連鎖しないように気をつけねばl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
    alt
    カミさん「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」 チョットは痛いんですけど(;¬д¬)

    そしてこれは転倒した訳じゃないけど、逆さまになってしまってる有様。。
    alt
    ボンネット開ける度にため息がこぼれます( -。-) =3

この時は中学生ではなく、自分の両親やブログを見た会社の同僚に笑われました( ̄Σ ̄;) もう十分笑いは取れたと思うので、そろそろ戻してやろうと思い作業開始。
    alt
    いちいちインタークーラー外すのは面倒なので、そのまま養生し、、
    alt
    まーこんなもんかな~と( ̄。 ̄)

塗料が乾く頃から別作業に移行。前々から一度くらいはチェックしないとならないな~と思っていたのが、このパーツ(オイルキャッチタンク)です↓
    alt
    うわぁ~(#´ο`) こりゃダメでしょう。。

みんカラじゃない方の為に説明しますが、このパーツはエンジン内部から出る有害ガスをインテークライン(吸気配管)に戻す配管の間に付けて、ガスと一緒に出てくるオイルをこのタンクに留めておき、配管が汚れるのを防ぐのが目的なのですが…もうボロボロでオイル垂れ流し状態(゚_゚i) 
これじゃあ仕方ない(-_-) 吸気側配管が汚れてしまうのを覚悟の上で、ノーマルに戻すしかないだろう。。と、諦めてたところへ…
    alt
    こんなパーツ青たんさんから流れてくるじゃ有りませんか(;゜0゜)

かつてはGDBに乗られてた青たんさん。その時に装着(別名:コレクション)されてて、もう使わないからどうですか?と連絡をいただきました(゜-^*) 届けていただいたこのセパレーター(上の写真の赤い囲いの部分)は、ほとんど使用感の無い上物!いや~ありがたい(゚ー゚)(。_。)ウンウン 早速取り付けましたが、、何か配管が余ったし(;´∀`) まーでも気にしない方向で。

    そして更に青たんさんから送って頂いたのが↓
    alt
    ヘッドライトの電球です(* ̄∇ ̄*)

早いもので、自分がインプレッサに乗り始めてから13年が経過しました。でもいまだに電球は切れたことが無いので、よほどのアタリを引いたのだと嬉しく思ってました(^^) なので交換するのではなく、この電球を予備として持ってても良かったんですが、せっかくなので交換することにしました。が、、、
    alt
    この丸い蓋(防水カバー?)が緩まず大苦戦(*゚Д`;)

まるで硬く閉まったビンの蓋…。自慢じゃないけど自分の握力は55kg。それでも全く回ろうとしないこのガンコ物(者)どうしたものかと思案の末、長いマイナスドライバーとハンマーでコンコンやってたら、どうにか緩みました(;´・`) でもその結果、この蓋の外側が一部損壊( ̄_ ̄;)

    若干また腰が痛くなりつつも、無事転倒・・じゃなくて点灯!
    alt
    やべぇ~超明るーい( o^皿^o)

で 気になるのが、これらパーツのお値段のこと[静岡]_・)
青たんさん改め、神様「送料だけで結構ですよ♪」

(*゚▽゚)/゚・:*【・無料】*:・゚\(゚▽゚*)

いやマジで持つべきものは「友」ですな!!
ですが…防水カバーの交換と腰痛の治療費は、後ほど請求させていただきますけど(爆
Posted at 2018/03/17 10:50:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2018年03月10日 イイね!

祈り

今週も自転車で行動した日のネタです(^^;) いつもならネタにするのは、ちょっと遠出してある程度のペースをキープしつつのサイクリングですが、今回はポタリングです(゚ー゚)(。_。)ウンウン 特に目的地を定めるわけでもなく、時間の許す限り、その辺を適当に回ってくるだけでした(^^)

    近場ですが、自転車ならでわの機動力を生かし
    
    路地裏探検開始ε=ε=ε=ε=┌(( ゚з゚)┘

(^∇^)アハハハハ! いやぁ~灯台下暗しと言いますが、近所なのに外国へ来たような感覚になりました!デジカメ構えてキョロキョロしてる自分を、白い目で見てくるおじいちゃんや、左右確認しないで出てくる買い物帰りのオバちゃんのママチャリにビビリながら走るうち、良さ気な場所で買ってきた鯛焼きをペロリ。
    
    そっかぁ。もう春なんだなぁ~(  ̄◇ ̄) っと いけねぇ…自分を見失っちゃイカンイカン。。

    この前は消え行くコンビニの話をしましたが、その一方、、
    
    勝ち続けるコンビニを発見[物陰]_ー) 

古い店舗を壊して駐車場にして、その横に空いてた土地へ新しい店舗を建ててしまう贅沢振り。。少しでも損させてやろうと思った自分は、オープン記念で配ってたトイレットペーパーを、自転車を一旦自宅へ置いてからサンバーで取りに行きましたε=ε=┌(;´皿`)ノ

    こんなのを見た後で、摩訶不思議な店舗も目にしました。
    
 これで生き残ってきたとは物凄い(゚д゚lll) 子供の頃、おつかいで行かされたスーパーそのものです(*゚Д`;)

ポタリングも後半へ…。実は今回のポタリングには目的があって、とある人物に会いに行くためです。最後に会ったのはみんカラ始める少し前なので、もう14年くらいは前になるのかな?
    
    小川港の大人気釣り船「幸進丸」船長さんです(^o^)

当時の自分は船釣りに夢中になってて、毎週のように乗船してました(^^) すっかり打ち解けた仲だったので、船長も自分のことを呼び捨てで「オイ!○○!!(゚皿゚) エサカゴの蓋閉まってねぇぞ」等々。。いや~良く怒られてましたσ(^_^;)

    ご無沙汰すぎるので、かなり怒ってるだろうな。。
    
    ごめんね船長。何を言っても言い訳にしかならないけど。。

逝去されたのを知ったのは約一年前。でもどのお寺に埋葬されてるのかがわかりません。だからと言ってご自宅へ押しかけても、ご家族に迷惑が掛かってしまうだろうと(-_-) そこで近くのお寺を回って、墓石の刻まれた船長の名前を探すことにしたのです。しかし中々見つからず、墓地をウロウロしていると、住職が声を掛けてくれました(゚Д゚)

    住職「どうされましたか?」 自分「かくかくしかじかで…」
    
    住職「あぁ!漁師の○○○さんですね(^^) 案内しますよ!」

偶然にも立ち寄った一件目のお寺が、船長のお墓を管理してる寺だったんです。でもお墓があるのは少し離れた場所だったので、住職がわざわざ案内してくれました(^^;)

住職「船長の娘さんと自分は同級生なんですよ」 自分「そうだったんですか(゜0゜)」

話をしながら共に自転車で走り、案内された船長の墓前に手を合わせることが出来ました。
船長…本当に色々とありがとう。釣りの楽しさを教えてくれたのは勿論、海の怖さや奥深さも良く話してくれましたよね。口は悪かったけど、その温かい人柄は十分伝わってましたよ。操船技術も凄かったですけど、そんな優しさが釣り客を呼んだんだと自分は思ったよ。

自分「67歳だったんですね…」 住職「早すぎますよね…」

生きるのが辛く感じる瞬間って、人それぞれ違うと思います。自分にとって一番辛いのは、親しかった人物との別れです。。健康で長生きしたいと日頃から思うと同時に、早くこの世を去って辛い思いをしないで済むようにと・・相反する気持ちが交錯します。

自分「本当に今日は有難うございました」 住職「○○○さんのご家族に伝えておきますね(^^)」


住職と別れた後、走り出し見上げた空が、、花粉症じゃないけど滲んで見えました…。
Posted at 2018/03/10 22:08:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2018年03月03日 イイね!

プチサイクリング

自分が自転車通勤するようになり、今年で10年目となります(^^) 始めた当初はすぐにまた車通勤に戻るだろうと思ってましたが、不思議と続いちゃってますσ(^_^;) ナゼこんなに続いたのか?を考えれば、すぐに答えが出てきます。情けないけど…年収ダウン(-_-;)三(;-_-)
10年も経てば愛車も変わるもの。今乗ってるのが3台目で、これは奮発して新車で買った外車(TREK)です(^^) まだ乗り始めて3年しか経過してないので、特に問題は無いのですが、、、
    alt
    パンクする頻度は変わりません( ´З`)

この時はホント参りました(-_-) 夜勤へ行く途中に後輪が(*゚Д`;) 走った距離は自宅と会社のちょうど中間地点。。悩みましたが近くのパチンコ屋の駐車場に自転車を放置し、安全靴で走って出勤ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 何食わぬ顔で仕事した後、自宅への帰り道もランニングε=ε=\(;´□`)/ そしてサンバーで自転車を救出したときの写真が↑
放置した当初は後輪だけだったのが、見れば前輪も同時にパンクしてるじゃないですか('A`) 思い当たる節は…チョット強めの段差に乗り上げただけでしたが、空気圧が不足しててリムでチューブに穴が開いちゃったかな?みたいな(´ε`;)

でもお陰さまで、パンク修理も上達しました(^▽^;)通常必要のないスキルですが(;¬д¬) 修理完了し空気圧もバッチリ!再び快適に走れるようになった通勤マシンで、たまにはサイクリングも悪くないと思い
    alt
    大井川鉄道塩郷駅です( ̄∇ ̄)

    当然無人駅ですが、この駅の特徴は何んと言っても吊橋(゚ー゚)(。_。)ウンウン
    alt

でもこの吊橋は、以前自分が私鉄駅巡りサイクリングで紹介しました。なのでネタにはできない(しない)のがセオリー。じゃあどうして?それはこの吊橋の下を走るSLの煙を全身で浴びる動画をネタにするためです(^^) 神社で大量の線香の煙を浴びるのと同じ理屈で、何らかのご利益があるかも?なんてね(^m^)

    暫く駅で休んでると、普通列車が到着しました。
    alt
    自分「すいませ~ん。SLは後どのくらいで来ますか?」 運転士「40分後ですよ~(^o^)」

    まだ時間が有りますねぇ~
    
    ちょっとランニング((((ノ゚皿゚)ノ この前のパンク⇒ランニングとは気分が違います!

この日は風が強い上に気温も低かったのですが、チラホラと吊橋を渡る人を見かけました。その人たちが渡り始めてるのに気付かず走ったので、揺れが伝わってしまい白い目で見られちゃいました(゚_゚i) この場を借りて謝罪いたしますm(。_。;))m

    そうこうしてるうちに、、
    alt
    お~~きたきた機関車の王様がε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛

    さてさて、では煙に撒かれましょうかね( ̄∇ ̄)
    
    汽笛はイイから煙ちょうだいよってばさ('A`)

なんてこった。。これで今回のお話は終了なの?恐らく何のご利益もないであろう一日を過ごした様子を、このブログを見てる方々に晒しておしまい?!それじゃあ終われない・・ってか、帰れない!そう考えながら辺りを散策してみると
    alt
    ネタの匂いがプンプンするじゃありませんか(*´艸`)

言うまでも無く今日も自分は単独行動。愛する女性(ひと)が居るわけでもないですが、きっと近い将来現れるに違いない(゚д゚)(。_。)ウン! その女性(ひと)に伝えるつもりで…
    alt
    鳴らすのか?だってその為に来たんだろ?!じゃ、、鳴らすしかないじゃん(;´∀`)

    


(-_-;)


帰り道をどう走ってきたのかを、今になっても思い出せません。。


サイクリング距離 79km
Posted at 2018/03/03 20:25:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation