我が家のハリネズミの健康管理としてやっているのが、日々の運動量チェック。回し車の走行距離を、ケージの横に貼ってあるカレンダーに書き込んでます(^^)
管理してるのはカミさんなんですがね(^▽^;)

13kmオーバー。。はりまるにとっては、珍しい数字じゃないのが凄すぎる(゚_゚i)
よし!次はオレの番だ└(*`⌒´*)┘
今年も焼津港マラソンのスタートラインに立つことが出来ました(^^) 毎年毎年そろそろ結果を出さないと・・と思うだけで、何も工夫してこなかったのが去年までの自分でしたが、、今年は一味も二味も違いますよ~(*>∇<)
2月初旬。いよいよ一人じゃコンディションを整えるのは無理と思い、

藤接骨院さんの門を叩きましたε=ε=(ノ*´Д`)ノ
少し前から近所で開業してるのは知ってましたが、初回500円!の看板を目にしたのが通い始めたきっかけでした(^^;) 施術してくれる先生は全員もれなく平成生まれ。他にも何店舗か有るらしいですが、ほぼ全員20代・・・。グループ設立も最近の話みたいですね。
若い先生ばかりなので、診察&治療に不安を感じそうですが、、大丈夫でした。
「ベークマンさんの身体は最低最悪です(*゚Д`;)」
自分「照れるなぁσ(⌒▽⌒;)」 T先生「褒めてませんから(;¬д¬)」
とにかく右太モモの裏側の痛みをどうにかして欲しくて話をしたのですが、そんな場合じゃないんだと。。コレまで施術してきた患者さんの中で、ダントツ1位の悪さだと繰り返すT先生(^▽^;) 根本から全てをやり直さないと、真面目に車椅子生活になると脅されたりしました(^-^;)
T先生「こんな状態で毎日走られてるのですか?いいですか?アナタは今ギックリ腰になってるんですよ・・・。私もどうしてそんな事が可能なのかはわかりませんが、普通でしたら絶対安静どころか歩けませんよ(-_-)」
う~ん( ̄  ̄;) そこまで言われたんじゃ走るのを止めるしか。大会も近いことだし、素直に指示に従うことしました(ˉˡˍˉ)
そこから始まった治療と言う名の拷問(TεT;) 大型哺乳類しか耐えられないであろう高電圧治療器。金属バットで押してる?と思うようなマッサージ。骨や筋を一度外して戻したりしてるんじゃ?と思えるような矯正。
先生「おっかしいなぁ( ´д`) 何で治らないんでしょう?」
自分「自分に訊かないでくださいil||li(つд-。)il||li 」
万策尽きたか・・と思われた頃、担当の先生が変わりました。その先生が自分に対して行ったのは治療ではなく、ランニングフォームのチェックでした。
先生
「違います!そうじゃなくてこうです!肩甲骨を寄せて・・違う!!そこは力を入れないで。それから着地は踵じゃなくてつま先!ステップはこんな感じで、右足着地と同時に左足はこう(゚Д゚)」
il||li_○/ ̄|_il||li
お金出して治療してもらいに来たのに、なんで今までの自分の走りが0点扱いされた上に、こんな仕打ちを?!ホントこのときはムカッとしました。でも帰宅し冷静になり、仕事中に言われたことをイメージしてる自分が居るし(´-`;) それで次に藤接骨院へ行ったとき、先生に教わったステップを踏んでみると。。
先生
「素晴らしいじゃないですかo(*^▽^*)o」
いやぁ~中学時代の部活(テニス部)を思い出しちゃいましたわσ(^_^;) とにかく現状打破を!そうして練習した結果、団体メンバー入りできた感動の再現です♪
とは言え、完全に理想的なランニングフォームになった訳ではなく、やっとスタートラインに立てた状態。。やがて練習再開の許しが出て、教わったフォームをイメージしながら走り、話が長くなりましたが、、冒頭の写真の通りマラソン大会当日を迎えたわけです。
よぉ~し・・・今年こそ。。

騙されたと思ったら、そこで大会は終了ですよ[壁|_-)
AM8:00 運命の号砲が鳴ります((((ノ゚皿゚)ノ まずは入りの1~2km。順調に4分を切るタイムです。コレならば・・はやる気持ちを抑えつつ、ペースを掴もうと思い始めた矢先・・・
きもちわる~い(´囗`) なんてこった。いつも通りAM6:00に朝食を食べ、2時間もすれば消化されてるだろうと計算してたのに ナゼ?!
後日 藤接骨院にて、、
先生
「○○さん。自分のアドバイスを返してください(T∇T)」
ええ 自分も返せるものなら返して差し上げたいです(ノ_-。)
話によると、食べ物が胃で消化されるまでの時間は約4時間だと。そんなこととは露知らず、ただただ自分の無知を恨んで大会を終了しました・・が!!

最初に言いましたよね?今年は一味も二味も違うって(-^〇^-)
まずはマラソン大会参加者に当たるカツオの切り身をGET!大喜びで記念撮影後、突然痛み出した左ひざを引きずりながら、、マラソン大会と同時開催してる焼津みなとまつり会場へ行ってみて・・・

更に追加でカツオGET♪(^|0|^)
オーラスは、、

鉢植えまでも当たりましたオメデト(^_^)∠※PAN!
くじ運が悪い自分。なのに当たりまくった2019年。来年2020年はオリンピックイヤー!この流れで行けば来年こそは・・・?
Posted at 2019/04/27 09:37:39 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記