今週もLEAFネタでごめんなさいm(_ _;)m

盆休みは毎日バラバラしてました(;´∀`)
それでもラッキーだったのが、作業期間中(3日間)は台風のお陰で、気温がさほど上がらなかったことでした(^^) しかし・・・必要ないのにキモ試し?と思ってしまうような日々でした。。
問題① 普通充電中、ずっと何かのファンが回りっぱなしになる。
これは充電中に発生する熱を冷却するためだろうけど、それにしても音が大きい。。こんなんじゃ夜間充電された日には、安眠できんぞ!と両親・・・。そこで日産DへTELで聞いてみると、そんな症状は今まで聞いたことが無いと。
充電を中止しファンを止め、帰宅後ネットで色々調べましたがノーヒット。こうなったら諦めて、充電コンセントの場所を移動するしかないと思い、早速業者へ移設の依頼。そして次の日 作業を進め、一段楽したところで再び充電コンセントを差込み充電開始・・・
ファン作動せず(∵) 狐につままれたとでも表現すればわかりやすいのかな?!でもすぐに原因がわかりました⇒
ベークマン(ノ_-。)
作業中、邪魔だからとエアコン操作パネルを外し、コネクターも外してたのが悪かったようで、、それでエアコンのファンが充電受け入れ中の信号と相まって誤作動してしまってたらしい( ´△`) すぐさま両親に説明後、日産D+電気工事業者に謝りのTELをしました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
さてさて(^▽^;) 気を取り直しまして、作業の続きを。

色々とネット検索してるうちに、これイイネ!と思って真似したのが↓
光るシフトノブ(*>∇<)
ノブのプラスチック部分を加工して、LEDチップを忍ばせました(^^) ノブを止めてる割ピンの脱着が少々面倒でしたが、想定どおり完了♪
これは単純にアクセルセンサーに割り込ませるだけだから・・・
RESPONSE BOOSTER FULLAUTO 要するにスロットルコントローラー
LEAF e+はバッテリーがデカイので、普通のLEAFよりも160kgも重い(-_-) それが原因で、普通のLEAFのような鋭いスタートダッシュができません。。という訳で取り付けようとしたのですが...
問題②「EVシステム故障 次回始動できません 販売店で点検してください」
↑このメッセージが出て不動車となる。。
正直 マジ焦りました。原因は初期設定(学習)の失敗だったのですが、再設定したくても本体のエラーメッセージが消えず、車の電源落としてもスロコンの電源が切れないのです・・・。慌てて電源配線のギボシを外そうとしたら、
コネクターから配線が抜けてしまい、元の位置が不明に(T皿T;) 更に焦ってテキトーに配線をコネクターに戻してテストしましたが、当然スロコンはダウン。LEAFも動かず。。
抜け殻状態で帰宅し、半べそかきながらネットで画像検索(TwT) そして多分こうじゃないかな?の位置を調べ上げ、翌日再びアタックすると、、
(ノ_・。)/゚・:*【祝・電源復活】*:・゚\(・_・、) かなり遠回りしましたが、初期学習も正常に完了。LEAFのエラーメッセージも消えて、アクセルで車が動いたときは感動しました(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
さあさあ!今日で作業も3日目(゚Д゚) サッサと終わらせちゃいましょう!

走行中もTVが見れるスイッチ取り付けと、、

EVモニター取り付け♪(* ̄ー ̄)v
本体固定はオリジナルアルミステー♪
純正メーターでは見られない車両情報をモニターしてくれます。ガソリン車で言うところの、油圧・油温・水温みたいな感じかな(。'-')(。,_,)ウンウン 取り付けはOBD2コネクターに挿すだけ(^^) これらパーツの取り付けで、何かトラぶったら”神”ですわ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
そして仕上げはコンソールボックス内部照明のLED化と

足元照明の追加です(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
問題③ 取り付け後 室内イルミと外回り照明全数ダウン彡(-_-;)彡
走らなくなってしまったスロコン取り付けの時よりはマシですが、全くライトが点かないんじゃ夜走れません。。何が何だかわからないまま、基本であるヒューズの確認から。
でも・・・ヒューズが飛んで全部ライトが点かなくなるなんて聞いたことが無いゾ。普通は各ポジション別になってるハズなのに。。と、ブツブツ言いながら全部のヒューズを外して調べましたが
ノーヒット(*゚Д`;)
母親「あんた 昼食は?」 自分「ノドを通りません・・・」

納車時に”こんなの一生見ませんよ!”と笑い飛ばした説明書。それにも縋り。。
ホットドリンクになってしまったコーラを飲み干し、一呼吸(´Д`) =3 原因・・そうだ!今取り付けたLEDを外せば・・・?!ホットコーラで冷静さを取り戻し、LEDを外すとヘッドライト&室内イルミ復活└(*`⌒´*)┘ これでようやく真犯人発見の道しるべが見えて。。

ボンネット内のヒューズBOX『F6』右リヤライト
お前のせいでオレは・・オレは・・・
お~れ~わ~(T△T;)
ネットで買ったLED照明セットに、使い残りのLEDを繋げて使ったのが悪かったらしい。それで変な電気が流れて、ライト関係のサーキット回路が途切れたんじゃないか?と自己分析。今まで様々なヒューズを飛ばしてきましたが、こんな複雑なのは初体験でした(^▽^;)
せっかくの連休でしたが、新しい車で出掛けることはできませんでしたσ(^_^;)
Posted at 2019/09/07 08:18:07 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記