• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

夏の思い出

いやぁ驚きました(;'∀') 一昨日(7/4日)の事ですが、静岡市が統計開始以来の最高気温39.3℃を記録したんです!わが街焼津市も負けず劣らずの38℃...。通年ですと7月の末が最も気温が高くなるイメージがある中、この時期の記録更新は先行きに不安を感じずにはいられませんね( ̄~ ̄;)

そんな夏本番と言い切っても良い今日この頃。

相変わらず激安スーパーには人がいっぱいです(^^;)

これだけ外が暑いのに、スーパーの中は寒い( ̄∇ ̄;) 一体どれだけ電気を使ってる事やら..と思いながら、いつものように商品を物色(・_・ 三・_・)

ビールのつまみに..かぁ( ̄o ̄)

ご存じの方もいらっしゃるかもですが、全く酒が飲めないベークマン。暑い日に飲むビールの味も『マズイ!』と、ひと昔前に一世風靡した青汁のCMのようなリアクションしかできません(~_~)

富士山頂は夏場でも2~3℃なんだよね(^^;)

酒の味は今後も理解できないまま人生を終えそうですが、、

タバコの味は一生忘れられません(*TーT)

↑の写真は2010年 7月1日に撮影した「最後の一本」です。夏の思い出として最も強く覚えてるのが、禁煙に初チャレンジしたときのことですね(ーー;) あれから14年...。夢の中では何本も吸ってますが、実際は一本も吸うことなく現在に至ってます。体やサイフの事を思えば良い事だとはわかってても、あの味は今現在もなお、決して忘れることなく((-д- ≡ -д-))

人生一度きり!どーせ死ぬんだから..と、また愛煙家になりそうな自分と、現実(銀行の預金残高)を知るもう一人の自分との綱引きが続いてる。。どっちが勝っても大差ないと思えますが( ̄∇ ̄;)
Posted at 2024/07/06 07:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2024年06月29日 イイね!

履き替え

ネタにはしてませんが、この頃でもチョクチョク撮り鉄には出掛けてる自分。この時期は田植え前の田んぼに水が入るので、電車は水面に映る写真を撮れるのですが、例によって風が強く上手く撮れず。。諦めて帰ろうと自転車へ乗ろうとした時...

小学生「こんにちわ~♪電車撮れましたぁ?」

どれだけ親が躾ようとも、これほどまでの人物(子供)には育たないと思われ...。この年齢の人間に追い越された感が否めないオッサン(自分)は、、

「あ~( ̄∇ ̄;) 風強くて上手く撮れなかったよ」

撮影失敗のことよりも、人間として失敗したままの自分にガッカリ...。
気分転換として写真ではなく、動画を撮影してみました。

やっぱり貨物列車はイイですね(´∇`)

電車は鉄製の車輪を使って走ってるので、そう簡単には減らないと思われますが、

5年前、こんなキレイでピッカピカだったタイヤが...


ズタボロに変貌です(ノ_-;)

納車してすぐ装着したワイトレで、フェンダーとタイヤが接触してできたキズ。このままの状態で使い続け、それでもバーストすることなく使えたので良かったのかな?とは思うのですが、できれば鉄製の車輪にしてみたいと思うわけで(¬д¬) それじゃフェンダーが飛びますけど(^^;)

車検を前に交換を決意し、日産へ一応見積もり出してもらってビックリ!ネットの価格の丁度2倍。。2割とか3割増しくらいなら常識の範囲で考えられるのですが(ーー;) じゃ2倍もふんだくった金はどこへ行っちゃうんでしょうね?

営業マン「それは”大人の事情”ってヤツですね(´艸`)」←売る気なし

ってな訳で、今回もネットで買ったタイヤを持ってオートヴィンテージさんへε=ε=((っ・ω・)っ

チョイスしたタイヤは、ミシュランでEV車に好評だと言うE.プレマシー


235/45 R18 このサイズでも柔らかい乗り心地になりました(^^)


しかし新品タイヤにしたからって、自分的には靴下買い換えたのと変わらない気分。消耗品の交換って、どうしてこうもテンション上がらないんでしょうね(´Д`)
Posted at 2024/06/29 08:36:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2024年06月22日 イイね!

リニアな欲求

ちょっと前の話になりますが

静岡県知事選挙の投票へ行ってきました(((((((っ´Ι`)ノ

静岡県民でなくても、前.川勝知事の事はご存じなのでは?リニア新幹線の開通を遅らせた『悪の化身』として全国的にも名の通った人物。リニア問題はともかく、自身の失言のより辞任...。よって行われた選挙でした。

リニアについては以前も皆さんの前で持論を話させていただいた事が有りましたが...
本当に必要?!
川勝知事は環境破壊を理由に工事を許可しませんでしたが、自分はそもそもリニアは要らないと思うんです。だって今の新幹線で東京⇔大阪2.45時間ですよ!そんな夢の超特急が非常に細かいダイヤで運行されている...。これ以上何を望むのか?と思うんですがね( ̄_ ̄)

あくまで自分の勝手な想像ですが..政治家(国)と工事を受け持つ業者との間の”金のやり取り”で、強引にリニア事業を進めたんじゃないかな?と思うんです。いい迷惑なのはリニアが通る山間に住む野生動物(~_~) そのうち野良猫に代わって野良熊が住宅地に現れそうですよ(´ロ`')

知事が変わり、早速リニア工事前のボーリング調査をやろうとしてる静岡県。
その前に、自分が住んでるアパートで掘削工事が行われました。。

業者「少しの間、お騒がせしますね(^^;)」

最近では当たり前になりつつある、賃貸物件のWi-Fi完備。電話線が通ってる場所から配線を通す形でしたが、業者の作業が本当に手際よくて驚き(;° ロ°) たった一人でものの40分で終了。
これで今自分が契約してる光回線を解約してタダでWi-Fiだ!と喜んだ矢先、スピードテストしたら今の回線の半分しかスピード出てないし(ノ_-;) なのでまだ解約は出来ずにいます。。

という訳で、相変わらず『夢』の領域から出てこれない存在...

キャンピングカーのショーへまたまた行ってみました(^^;)

昨今の円安+物価高の例外に漏れず、これら車もどんどん値上げされてます。でも元々の値段が1000万円超えるようなモノなので、20万30万上がったところで誤差ですよ誤差(~_~)

大容量収納に、


外部シャワー。

遊び疲れて室内へ戻れば、、

ワイン片手に夜を楽しむ...。

ため息ばかりついて回ってた会場を後にする前に、

お笑いライブ見て気分をリセットしました♪

リニア工事なんて中止して、、、
少しで良いから予算を自分に回してくれないかなぁ(ノД`)
Posted at 2024/06/22 07:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年06月15日 イイね!

飼い殺し

カミさん「ポポちゃん!」

ついさきほどの事ですが、ベニバラウソのポポちゃんが旅立ちました。

2020年の10月。いつも行ってるペットショップで出会った...

一年以上お迎えが決まらなかった、言わば売れ残りだった鳥。

見掛けて何となく気になて足を止め、ジッとケージの中のオレンジ色の鳥を見る自分。ありきたりな表現ですが、運命を感じたと言うか、、一緒に居たいと思った瞬間でもありました。

                  家族になって間もない頃のポポちゃん

成鳥として迎えたので、人間に対しての警戒心は強かったポポちゃん。でも触れ合ううちに少しでも馴れてくれたらと思い、捕獲するのが困難でも部屋へ放って飛び回るポポちゃんを追い回したりしました( ’ー’ )


でも結局自分たちに馴れてくれることはなく、手や顔を近づけるたびに威嚇したり逃げ回ったり...。何か良い方法はないものかと考えてた矢先。。


足についてた金属製の足輪が原因で、片足を失う事に。



片足しなってもしばらくは、こうして止まり木に止まっていつも通りに過ごしてたのですが、間もなくもう片方の足も力を失い..ケージの床面で過ごすようになってしまいました。

                         水浴び後のポポちゃん

そして遂に飛べなくなってしまったポポちゃん。でも食欲旺盛で、いつも元気な鳴き声を聞かせてくれてました。ほぼ寝たきり状態になっても、やはり心を許してくれることはなく、最期まで人間を怖がりバタバタと。。

それでも無理矢理スキンシップして馴れさせたら良かったのか?
今となっては知る由は有りません。

冷たくなったポポちゃんを抱き上げます

『やっと大人しく手に乗ってくれたね』

ボロ雑巾のような姿になってしまったポポちゃんを見て思うのは、足の異変に早く気付いてやれなかった事への後悔。それと...こんな状態で頑張って生きてくれたのに、殆ど関わってやれなかった事への後悔。。

ほんと ごめんね ダメな飼い主で

輪廻転生が本当にあるのならば、次はもっと良い飼い主さんに迎えられたら..いや、普通に野生の鳥として飛び回ってほしいと、、とても身勝手ながら思いました。思うしかありませんでした。


6月15日 6:15没 推定年齢4歳8か月
Posted at 2024/06/15 09:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2024年06月09日 イイね!

パン!ツー

皆さんは、今やってる仕事に対してどんな考えを持ってますか?大きく分けて仕事に求めるものって「夢」か「現実」かになるのかなと思います。中にはその両方を実現できた人も居るでしょうけど...どうでしょう?少数派ですよね(^▽^;)

ちなみに自分は周りの方からは、営業向けなのでは?と何度か言われたことが有ります。確かに自分でも客(人間)相手の仕事が向いてそうだなぁと思ったことが有ります(。’-')(。,_,)ウンウン

例えば、、、こうした小売店の接客業とか。


やっぱやらなくて良かったかも( ̄∇ ̄;)

「現実」を選択し、工場勤めも35年を超え...もう後は惰性で定年を迎えようと思ってる自分。でも現段階では、惰性運転に入るにはもう少し漕がないとゴールが見えない位置。定年退職の年齢も伸びるってウワサ有りますし(´~`)
...って、ボヤいてたってお金は入って来ない訳で。。(ノ_-;)ハア…今夜も仕事ですか..と、いつも通りの道を自転車漕いで走り、5分も走ったくらいだろうか?

ガタン!ガタン‼
プシュンプシュンプシュンプシュンプシュン!
何かに乗った?それとも落ちた?!夜勤へ行くときなので状況は不明ながらも、パンクしたことだけは良くわかりました(T皿T) 大急ぎで自宅へ自転車引いて戻り、サンバーで出勤しましたε=ε=┏( >_<)┛ *遅刻はしませんでした

夜勤を終え帰宅し、チャリを確認。

前後同時って人生初♪ ((-д- ≡ -д-))

チューブをタイヤから引きずり出して確認。

       ⇧前輪               ⇧後輪

見事な大穴がリムによって開けられてました(ーー;)
自分が乗ってるような自転車には、かなり細いタイヤが装着されてます。それにスピードも出やすいので、どうしてもパンクのリスクは高まります。遅刻が許されない通勤には向かないと言わざるを得ないですね。。

パンク修理はプロからのアドバイスで止めた方が無難と言われたので、手持ちの新品チューブを入れました。ちなみに一本1000円。



空気圧は8キロ。常にキープするように心がけないと..ですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

修理完了したチャリで、昨晩の事故現場へ行ってみました。

これか!コイツが原因か‼ 


これじゃあ太刀打ちできる訳が有りません(# ̄З ̄)

早速土木課へクレーム入れようとTEL番号調べた時、今はネットで補修依頼ができると知り、早速必要事項を入力し送信。備考欄は無かったので書きませんでしたが、チューブ代(2000円)くらいは、焼津市へ請求したかったです( ̄∇ ̄;)

でも転ばなくて良かったと前向きに考えますか(^^;)
Posted at 2024/06/09 16:13:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation