• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

自分の道を踏みしめて

去年の年末の話になりますが、突然珍しく親父からTELがあり...

「おい あれな..母さんなんだけど、朝方トイレへ行こうとして転んで大腿骨を折っちゃったんだ。とりあえず連絡だけしておくわ。」

これはただ事ではない。そろそろ後期高齢者と言われる年齢で、要となる大きな足の骨を折ると言う事はつまり、、もう歩けなくなる可能性が高いってこと。無論入院と言う事となり、急いで救急搬送された病院へ向かいました。

親父「おぉ 悪いな...」

丁度病院から出てきた親父と、再び病室へ。そして痛みに悶える母親と対面。
「スリッパ履こうとしたら転んじゃっただよ(ノД`)」

コロナが5類になったと言えど、見舞いは一切お断りの総合病院。こっそりと見舞いした立場なので、医者から怪我の具合の説明を聞けません。なので両親から改めて話を聞くと、最も太い骨(大腿骨)を骨折したのではなく、股関節と繋がってるジョイント部(大腿骨頚部)がカケたんだそうで。

⇧多分こんな感じ

欠けただけ?なら入院などせずしばらく固定してりゃ治るんじゃ?!
((-д- ≡ -д-)) それが全く持って全然無理。それどころか手術が必要で...

人工関節置換術となるとのこと(ーー;)         *写真はイメージ

今後 母親は元の生活を取り戻せるのか...?でも考えたって仕方のない事。手術して経過を見ない事にはどうにもなりませんl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム って事で、、

自分も足について相談に行きました。

相談と言うのはランニングシューズについて。およそ2年間 腰痛で殆ど走れなくなってた関係上、しばらくシューズを変えずに粘ってましたが、去年の秋からキッチリ距離を走れるようになったのを機に、久しぶりに買い替えることに(^^)

店員「では測定器へ足を入れてください。」


自分「多分自分の足ですが、甲の部分が高くて偏平足気味。
   それでいて幅広なので、なかなか合うシューズが無いんですよ( ̄o ̄)」


店員「こちらが測定結果です。仰る通り足の甲はやや高いですが、他は極めて一般的と言うか、クセの無いキレイな足型だと思いますよ(^^) 走ってて足が痛くなったりしませんよね?」

おかしいなぁ(*゚.゚) いつだか行った足裏マッサージ師に言われたんだけど。。

横幅も一般的な2Eサイズで25.5㎝

国産メーカー(ASICS)にしました。結構イイ感じ( ’ー’ )

そうこうしてるうち、母親から退院すると連絡がありビックリ(;° ロ°) 当初は一か月の予定だったのが、たったの半月(約15日)で?!

                    ⇧処方された薬の山

よっぽと看護師から嫌われたのかと思いきや、術後の経過が年齢の割には良好だったそうで。それで気になる今後については...

ってか、もう歩いてるし(*0*;)

母親「早くまたハイキングに行かなきゃね♪」

山道を歩いてたこともそうですが、日ごろから散歩して脚力をキープしてたことが良かったらしい。人生100年時代と最近よく耳にしますが、もしかして自分の両親は...なんて考えてたら、ちょっと寒気がしました( ̄ロ ̄lll)
Posted at 2024/01/20 08:18:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2024年01月13日 イイね!

都市型?動物園

これってアヒル?ひよこ?!

何か...この横顔見てると微妙にムカつくんですけど(# ̄▽ ̄)

正月に新しくズボンを買ったんですが、その時に店員から裾上げを勧められ、これまた微妙にムカつきながらお願いし..そして後日にズボンを店まで取りに行ったとき、、

なんじゃこりゃ( ´゚д゚) ”アニタッチ”とは...?

去年だったかな?デパートの最上階に水族館ができたってお話したことが有りましたが、今回はショッピングモール1階に動物園ですよ( ̄∇ ̄;)  どっちも一昔前じゃ考えられないシチュエーションですね。

1500円/大人1人支払って入ると...

いらっしゃいま…


せ~~‼ とでも言ってるのかな?

施設名の「アニタッチ」の通り、動物と直接触れ合えることをウリにしてるのですが、入り口に居た⇧のシロフクロウを始めとする多くの動物が...

触れ合えないと言う矛盾(¬д¬) まぁイグアナとは遠慮したいですが(^^;)

他にキツネザルや

⇧この常に寝ているナマケモノも触っちゃダメ(; ̄_ ̄)

触っても良いとされているワラビーは、、

人間は登っちゃダメな階段の上に居るし( ̄~ ̄;)

手の届くところに居て、触って良いのはペットショップでもお馴染みの、ウサギやミーアキャットやヒヨコやら...。これで1500円は違法経営してるスナック並みなんじゃ?!と思ってたんですが、

でっか!(*0*;)

写真じゃ伝わらないかもですが、カピバラって本当にデカイ(;° ロ°) これだけのガタイが有れば、イノシシと戦っても良い勝負できるんじゃ??

でも彼らには戦う意思は無いようで...。憲法を改正しないヘタレ日本国と同じですね(^^;)

結局カピバラにも触ることなく、最後の動物と対面。

ビントロングと言う名の珍しい動物。

この子のエサやりタイムが間もなくと言うので参加してみました。

カピバラにあげた方が楽しかったですね(¬ε¬)

このアニタッチは、有名な「伊豆シャボテン公園」の出店的存在だそうです。もっと本元の公園の方に来てもらいたい為に..らしい。でも自分的にはアニタッチより”姉タッチ”みたいな店に行きたいですねオイッ!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵.
Posted at 2024/01/13 21:35:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年01月06日 イイね!

みんカラ初め 2024

皆さん 明けましておめでとうございますm(._.)m
今年も昨年同様に、決まらないネタが中心のブログ書くことに(本当は書きたくない...)なりそうですが、、どうかよろしくお願いします (-人-;)

まずは昨年の年末から。
alt
TVクルーと一緒に撮影した、焼津さかなセンターの様子です(^^;)

店内の混雑は想像できましたが、想像以上だったのが周辺道路の交通マヒ...。いつも話をしてるお店の店員曰く「商品搬入も渋滞で遅れちゃったよ...」とボヤくほど。。ネット通販が普及してだいぶ経つと思うのですが、まだ実店舗で買い物をしようと考える方々が多い事に驚きでした(;'∀')

年が明け恒例の初詣
alt
チャリンコで走る事5分。いつもの神社へε=ε=((っ・ω・)っ

alt
今年はいつもの5円玉が無く..泣く泣く100円を投げました(ノД`)/’’’’

さて、、、年に一度の運試し。今年は何が出るのだろうか...?
alt
凶の一段上の『末吉』。まー要するに撃沈ってヤツ(。-ε-。)

ちなみに去年が小吉だったので、グレードダウン((-.- 三 -.-))
総合運で書かれてたことは猪突猛進はダメだと。
力を抜いて冷静に..だって(¬д¬)

その後はお守りを買い、その足でカミさんの実家へ新年のご挨拶m(__)m 自分にも言える事ですが、ご両親...年取ったなぁ~と。でもまだ頭の中は達者で、口は良く回って面白い話も聞けました(^^;)

さてと、それじゃあ行ってみますか?
alt

この列はお得な買い物券を求める人間で出来たもの。
alt
                      ※オープン前案内のチラシ

先着200名。それでいて⇧の写真の列。。かなり微妙( ̄▽ ̄;) でも今年は力まず冷静に構えてれば運気が上がるとのことなので、冷静に心落ち着かせ待つこと30分...。

本日のプレミアム商品券は完売いたしました~

写真を撮り忘れるほどの衝撃...自分たちは205.206番目だったと判明(*TーT)

カミさん「..........」 自分「お前..マジで言ってんの?!」
alt
翌日(1月3日)また同じショッピングモールの入り口に並ぶとは(ノ_-;)ハア…

でもサスガに今日は余裕でGET♪
alt
今回の戦いは血も汗も涙も流れず、流れたのは鼻水だけでした(´TT`)

そんな商品券で購入した商品の一つがコレ↓
alt
風呂で頭とか体洗うときに座るイス( ̄_ ̄)

いま使ってる物が洗っても汚れが取れない(ネットに写真を載せられない状態..)ので、新しく買ったんですが高さが合わず..で、
alt
切断機で足をカット!

オヤジ「何してんだ?」 自分「かくかくしかじかで...」

オヤジ「要するに自分の足の長さ
   合わせるために短くしたんだろ(  ̄∀ ̄)」

2024年一発目 親子の会話がコレ?

今年も結局残念な、末吉っぽい一年になりそうです┐(´Д`)┌






Posted at 2024/01/06 10:58:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2023年12月30日 イイね!

みんカラ納め 2023

今年のブログ納めも、恒例の回想となります(^^) 2023年かぁ。。世界情勢がかなり不安定な年だったなぁってのが一番印象的でしたね。どうにかコロナが5類になっても、このまま2024年も続いてしまうと、コロナ以上の悲劇に世界が陥ってしまいそうで不安ですね...。

1~3月
alt
今年最初の出来事は、愛する娘との別れでした。

今でも毎日自宅を出る前と帰った後は、仏壇に線香を立てて手を合わせて話しかけてます。今頃どこに行ってるのかな?時々はお父ちゃんの所へ帰って来てくれてるのかな?何度でも言うよ..ありがとうね 楓

名古屋で一泊しての撮り鉄(^^)
alt

風景写真も鉄道写真も、有名なポイントならどんな撮り方しても”それなり”になってしまうのが、カメラって趣味の悲しい所( ̄~ ̄;) でも出掛けて何かするってのが目的なので、これはこれでヨシってことでl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

4~6月
alt
出勤前に転倒ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ

ろっ骨の痛みは2~3週間で治りましたが、右手薬指は今もまだ痛いです(ノ_-;) 年取って怪我が治りにくくなってるのもあるでしょうけど、関節って治りにくいんでしょうね。。来年は是非とも無事故で自転車ライフを過ごしたいものです(´⌒`)

今年二度目の大都市訪問
alt
横浜の夜を堪能(´∇`)

その昔、みんカラグループのオフ会後に来た思い出の地。また気の合う仲間と連れ立って、このキレイな街を歩いてみたいですね♪ 無論”夜の部”メインで( ̄皿 ̄)

楓の後を追う形で
alt
はりまるも旅立ちました。

今でもずっと考えてるのが、もう二度と逢えないかも知れないと感じながらも、病院へ入院させてしまった事が正しかったのか?と。突然旅立った楓のこともあり、少しでも可能性が有るのなら...。
結局奇跡は起きず、病院で最期を迎えたはり君。看取れなかった後悔は今でもほぼ毎日しています。そんなお父ちゃんを気遣ってか?それとも、何か言い残したことが有るのか..?供えてある飲み水の減り方が、楓より明らかに早いのです。そして花もはり君の方だけ枯れるのが早く、エアコンの風も無いのに時々花ビラが揺れたりするのです。。

でも理由はどうあれ、はり君がまだ居てくれることが嬉しかったりします( ’ー’ )

7~9月
alt
インプレッサはキャリパーを再塗装し、

alt
リーフのFガラスに、サッカーボールが直撃(¬д¬) *保険で対処

でもやっぱり夏場の思い出と言ったら...
alt
大都会訪問第三弾!東京一人旅ですね♪

短期間で二度にわたる”上京”で感じたのが、子供の頃に感じてたワクワク感でした!次は何が有る?何が見れる?どこへ行く?これが親と一緒で制限された状況ではなく、全て自分の判断で行動できるのですから、ホント楽しかったです(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)

10~12月
alt
alt
通勤マシン(チャリ)乗り換え。

要するに..長距離サイクリング用だったロードバイクが格下げされた形( ̄_ ̄) また本格的に走りたくなったら、新たにロードバイクを買うかもしれませんが、年齢的にも金銭的にも無理かなσ(^_^;)

そして今年の締めくくり。。
alt
うさぎ(ホーランドロップ)を飼い始めちゃいました(^▽^;)

ハリネズミと違い、飼い主に懐くカワイイ動物です。でも...。

でも...。。

まだハッキリは言えませんが、うなみは自分の娘にはなれない気がしてます。
たかがハリネズミに、これほどまでに心を奪われるとは。。

はり君 楓 お父ちゃん..間違ってるのかな?これで良いのかな?


いやはや(^▽^;) 最後は湿っぽくなっちゃいましたね。結局振り返ってみて今年一年は、ハリネズミとのお別れに尽きる一年だったと思います。今も無論思い出すと悲しいです...。でも同じくらいの比率で笑顔になれるようになりました( ’ー’ )

では、今も昔を思い出したら笑顔しかない、みんカラ友達の皆さん!
来年も宜しくです~( ´∀` )ノ
Posted at 2023/12/30 08:25:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2023年12月23日 イイね!

おじさんぽ

さてと、今日は何しようか?特に用事は無いし必要な日用品も揃ってるし..どーしましょ?!せっかくの休日、皆さんも「何しようか?」と悩んで結局出かけず家でダラダラなんてパターンが多いのでは?

用事も無いのに出かけるに、この時期(年の瀬)は不向きな訳で。。

じゃ歩いて出掛けてみましょうかε=ε=ε=(┌  ̄_)┘

カメラ始めて最初に買った本体(Canon EOS 70D)に老眼レンズ付けて自宅を出て、まず最初に行った久しぶりの行動。

ポチっとな( ・∀・)σ 

近所に掛かるJR線を跨ぐ高架橋

平成13年=2001年 
自分が今の住まいに来た頃はまだ無かった橋も、だいぶ古く見えちゃってるし。。

へぇ~(;° ロ°) こんな感じの電器屋?ってまだ有ったんだ

間違いなく絶滅危惧I類に分類されてるでしょうね( ̄∇ ̄;)

こんな感じの冬枯れた感じの小道が好きだったりします(^^)


しばらく歩くと、廃墟になってた無人販売機を発見。

廃墟だなんて言ってスイマセ~ン(>人<;) ちゃんと稼働してました!

昼下がりにもかかわらず気温7℃で強い風が吹く中でも、被写体探して歩いてれば、さほど寒さを感じません。


でも動けない植物たちはきっと、寒く思ってるんでしょうね...。

国道の大きな交差点で信号待ちの間に、、

うわぁ~(°口°;) この時期のバイクって、自転車より全然寒いんですよね。。

せっかく持ってきた老眼レンズ。その性能でとある物を近距離撮影。

ヒント:誰だって一度は見たことが有る物。


正解:SEVEN & i HOLDINGS の「&」部分のドアップでした( ̄ー ̄)

うわぁ..ヤバイ店の前に来ちゃったなぁ(;・∀・)

この業界も無事に?コロナ禍を乗り越えたんですね。
そりゃそうか。だってどんなに頑張っても夢見れるのは一握りの客ですし...。





いや だから、寄らないって言ってるでしょ( TДT)

更に歩くこと数十分。何の変哲もない自動販売機に目をやると、、

おしるこだ‼おしるこ飲みたい(°口°;)

すぐさま財布の小銭を自動販売機に...

拒否された新 500円玉(>曲<)
それで仕方なく1000円札で購入し、その場で一気飲み!

したのですが、納得いかない..このカンカンの作りの問題。

飲み口の裏側に残る小豆の摘出困難になる件(-_-メ;) *つぶつぶコーンも同様
結局2粒(推定)ほど救出できずに缶を廃棄することとなりました(ノ_-;)ハア…

何年経っても解決してない問題に、つぶつぶ..じゃなくてブツブツ独り言で文句言いながら、今日の散歩のゴール地点へ到着。

実家のインプレッサのコンディション維持ドライブが目的でした(^^;)

約3kmの道のりを、のんびりと90分。
インプレッサだけでなく、ベークマン本人のコンディション維持にもなったかな?!
Posted at 2023/12/23 09:12:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation