• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

サラリーマンは目が命

突然ですが皆さんの視力はいかほどですか?

自分はと言いますと、中学校へ上がる頃から黒板の字が見にくくなり、、それ以降はずっと眼鏡生活でした。そのまま高校もマジメなギンブチ眼鏡で3年間過ごし、社会人へなるタイミング(18歳)でコンタクトレンズに切り替えて現在に至ります。
で、今現在の視力は右0.02左0.03と...まぁいわゆるド近眼(◎-◎;) コンタクト外せばカミさんも美人に見えることから、ほぼ失明してしまってるレベルと言っても過言ではない。。

いやいや((-.- 三 -.-)) 見えない人に「不自由な方専用」と書かれても(ーー;)

でもその反面、まだ老眼はさほどではない感じ( ’ー’ ) メガネ無しで普通にタブレットの画面も見れてます♪

視力って人間の五感の中で一番重要と思われる感覚。最期までこの世を映し出してくれることを祈らんばかり (-人-;)

ほー。新発売の目薬とな( ̄o ̄)

自分「これって北条あやみチャンがCMやってるヤツだよね((´∀`*))」
カミさん「北条じゃなくて中条!な・か・じょ・う‼」

どっちだってイイじゃねーかよ(-_-メ;)

試しに買ってみようかな...

ん( ̄ー ̄?)目薬ごときで薬剤師との謁見が必要だと?!
そう来ると益々気になってしまい、話を聞くだけきいてみようかと(°_°)

薬剤師「....では、これまで目薬でアレルギー反応は出た事は無いんですね(^^) それから最後に注意することが一点。この目薬が眉毛に付着した状態で放置しますと、眉毛が太く(濃く)なると言う副作用が現れます。なので使用後は洗顔することをお勧めします。」

なんですと(゜Д゜) 眉毛が”嵐”の「松本潤」みたいになるだと♪
いや現実はコッチだろうな(¬д¬)

なるほどよくわかった。じゃ試しに買ってみよう。
薬剤師「2,178円になります...」

(o゚ェ゚)・;’.、ブッ←心の中で...

薬剤師「pay payですね。有り難う御座いましたm(__)m」

遅ればせながら説明しますと...この目薬はマイティア.ルミファイと言う商品。充血除去に特化した物で、これまで使われたことの無い成分「ブリモニジン酒石酸塩」を配合してるそうです。。

開封して、通常の目薬と比較して愕然(°Д°;≡;°д°)

ち..ちっさ(*0*;)

ちなみにこの容器は5.0mLサイズ。でも自分が購入したのは2.5mL入り。つまり、、どういう事になるのかと言いますと...

す、す、すくなっ( T△T) 注:使用前です。

目薬差す前から泣きそうでしたが我慢して、使ってみました。。

まずはコチラが使用前。*気持ち悪い写真が続きます(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

そして点眼して一分後がコチラ↓

確かに凄い効き目だ(◎△◎)


貧血を疑われるレベルまで白くなります(;° ロ°)
一日何度も使ったら、黒目まで白くなりそう...

なるほど。芸能人って常に白目がキレイな理由がわかりました!どう理由付けしたかはわかりませんが、この手の目薬を処方で出してもらってたんですね(^^;) 白目がハッキリすると顔のイメージもキリっとするので、キャ〇クラ行く前に使えば効果が有るかも?ですね(^皿^)
Posted at 2025/06/14 07:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2025年06月07日 イイね!

そろそろ梅雨入りですね

この前クリア塗装したサンバーのヘッドライト

こんな感じ( ̄_ ̄) やっぱり納得できない。

皆さんのアドバイスやYouTubeで、磨けば何とかなる!とのことなので、チョット怖かったですが、再度#1000ペーパー掛けしてから液体コンパウンドで仕上...

ん~(^-^;) そりゃ新品まではムリと思えば、ボチボチかな?

そしてやっぱりネタにならない週末の繰り返しが始まった今日この頃(´~`) 安定?のネタとして避けられないのがスーパーマーケット。。

安いし、久しぶりに食べてみるかな(^^) でも、、大して美味しくない。。

もう一つ、珍しい産地に目が留まり購入。

コッチは結構美味かったです(。’-')(。,_,)ウンウン で、、ラオスって..どこ?!

スーパーの後はさかなセンター

おお?( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄) カニ汁配るとな(゜Д゜) じゃ並ぶか( -∇-)

一応は観光地化されてる焼津さかなセンター。こうした地味なイベントは時々やってるのですが、やはり一昔前よりは活性が落ちてる感は否めません。コロナ禍を経て戻ると思われた客足は、今でも戻った感じはなく。。それを見越してか?いつまで経っても焼津市はさかなセンターのリニューアルに踏み切らないです(~_~)


なに?100円取るの(;° ロ°) 昔はタダだったのに...

でももう行列に並んじゃったし、、


見た感じで体に良さそうな味噌汁って感じでしたね( ’ー’ )

いただきます (-人-;)

結構な大盛でした(^▽^;)


ちなみに先週末、会社の同僚と行ったフィリピンパブで風邪を拾いまして。。今もまだ少し闘病中...。そんな体にこのカニ汁は沁みました(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
Posted at 2025/06/07 16:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2025年06月02日 イイね!

はー?はー?!の日

もう過ぎてしまってましたが(^▽^;)
alt

自分が子供の頃の母親と言ったら、そりゃもう本当に怖くて。。何をやっても何を喋っても怒られてた記憶しかないです(>_<) と言うのも...このベークマンは幼稚園児時代、かなり特殊な存在でして...このまま普通の小学校へ通わせて良いのだろうか?と悩んだ幼稚園の先生が、小学校との話し合いの上『知能テスト』を受けさせたそうです。その結果、特に知的障害の疑いはナシとのことに。

従って特殊学級ではない通常のクラスへ入ったのですが...

授業中、突然大声で叫ぶ。一人でグラウンドへ出て行って走り回る。校庭の鉄棒を舐めまわす。お墓のお供え物を食べる。女子児童へ抱き着く..等々。。とても先生の手に負える児童ではなかったようで(ーー;)

そこで困った小学校は母親を呼び、丸一日ただ一人自分の横に座って一緒に小学校の授業を受けると言う辱め(対策)を幾度となく受ける事に。。当時の自分の記憶の中にも、困惑した母親の横顔が有りました( ̄∇ ̄;) その時はただ母さんが居てくれて嬉しいな♪程度にしか思ってなかった気がしますが...。
特殊学級への転入も許されず、路頭に迷った母親が、自分の腹部に包丁をあてがったことも有りました。その時の記憶もおぼろげながらに残ってます。当時のことを母親にすると、本気で心中するつもりだったそうです。

今となっては楽観視してまして( -∇-) 母親に、もしかしてあのまま放置してくれてたら、ベークマンは大天才になってたんじゃない?と笑い話にしてますσ(^_^;) ともあれ、、マトモ?平凡??な人間にするため、強烈なスパルタン再教育をしてくれた母親には感謝しかありません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ



と、、前置きが長くなりましたが(;'∀') 今回のお話は、雹被害を受けたリーフの修理が完了したって事です(^^) 当初は板金修理の予定すら立たない状況でしたが、数多くのデントリペアの業者が、他県からコチラへ出稼ぎに来てくれたおかげで修理を早く受けられるようになったのです。



板金塗装で修理した場合、これだけの修理となれば修理後は事故車扱いとなるそうです。デンドならその心配も無い上に、コストも低く抑えられ修理時間も大幅短縮♪まさに良いことずくめな方法なのです(。’-')(。,_,)ウンウン

なるほど...屋根の内張も外しますか。。そりゃそうか(^▽^;)

後日、保険会社からお知らせが届きました。

l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム


はーはーなるほど。サスガはデントリペア!あれだけやっても9万円...

ん?


(;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)

はーー?!(;° ロ°) 桁間違ってんじゃないのコレ?!
90万円って。。はぁ~~(#゚Д゚)

日産営業マン「ココの営業所のレコードです♪」


自分..今の会社を早期退職して、デントリペアの勉強しようかな( ̄◇ ̄;)
Posted at 2025/06/02 06:57:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2025年05月24日 イイね!

15年ぶり

しっかしヒマだなぁ(´Д`) と、人一倍思う事が多いであろうベークマン。子供でも居れば多少は忙しい人生を送ってたんしょうけど、カミさんとずっと二人だとホント何も無くてヒマ。そして今日は、そのカミさんですら仕事で不在...

あの山 久しぶりに登ってみるか☝( ̄_ ̄)

自宅を出てすぐに写真撮影後、弁当買いにスーパーへ。

オッサン一人でスーパーって...?と思いましたが、他にも居ましたオッサンが(^^;)

買った弁当を無理矢理リュックに詰め込んでから、歩くこと40分。

ハイキングコースの案内図を発見( ´゚д゚)ん~よくわかんない。。

コース入り口に有ると案内に有ったお寺。

なかなか良い雰囲気でした( -∇-)

前に登った時にどのくらい時間が掛かったか覚えてませんが、ネットで調べると100分で頂上へ到着できると出てたので、ちょうどお昼頃かな?と思いながら、ハイキングと言うには急坂でないかい?!と、ブツブツ言いながら休憩することなく登り続け、、

もうちょいだね( ’ー’ )


登り始めて40分で登頂(^―^)b まだまだイケルぞこのオッサン♪

なので、ちょっと早めのランチタイム(´∇`)


食後、一応持ってきた一眼レフカメラで撮影

東側(静岡市方面)


南側(焼津市方面)


西側(藤枝市方面)

いずれも霞んでしまってて残念な風景(~_~) カメラマンも残念なんですが...

ちなみに、現像ソフトでインチキすると、、

こうなります(´゚ω゚):;*.':;ブッ

さて、、そろそろ帰りますかと歩き始めてすぐに、下り坂の辛さを思い知りまして...。そりゃもう全く面白くない状況なのに、ヒザが腹も無いのに腹抱えて笑っちゃいまして( TДT)アハハハハ...登りは40分だったのに下りは50分(~_~;) 時々マジで転びそうになり、笑うのはヒザだけじゃなくなるところでしたよ。。

下りきって平地を歩き、自宅近くの公園にて...

通報されるの覚悟の本気モードでした(^∇^)アハハハハ! llllll(-_-;)llllll


後...4日間、激しい筋肉痛と戦いました(´ロ`')
Posted at 2025/05/24 17:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2025年05月17日 イイね!

エルドラド ver.Ⅴ

さぁ!我を誘えJR東海( `ー´)ノ
alt
                         撮影場所:焼津駅2番線

GWイベント第二弾!今回は単身 東京へ遊びに行ったお話です(^^) いつもなら普通列車のみで4時間かけていくのですが、今はリッチ保険金詐欺でなので新幹線に乗ってやって来た東京駅15番線ホーム
alt
意外と狭い(;'∀') 気を付けて歩かないと線路へ転落しそうです...。

東海道新幹線の東の終着駅と言う事で、その先に線路は無く、、
alt
本当にここは東京駅?と思えるような景色(*゚Д゚) 質素な車両止めが遠くに見えるだけで、まるで田舎の廃線された線路みたいです。。

駅の外へ出て、まずは記念撮影から(^^)
alt
東京駅はいつも人が少ないです╰(*´︶`*)╯

早速ですが、今日ここへ来た目的を果たすために地下鉄へ乗り換えました。ほんの数分で到着する霞ヶ関駅...。この場所にはその昔、日本を世界トップクラスの発展国へと成長させてきた偉人が集まっていました。しかし今現在は、そんな先輩方が作り上げた『地位・名誉・財力』を食い荒らす輩の集まりに急変しているのです。。
alt
アメリカの言いなり外務省(ノ_-;) 最近じゃ中国にも何も言えない...

alt
回りにはご立派な防犯カメラが数多く設置されてました。

alt
言うだけだったら自分だって出来るって話ですわ((-д- ≡ -д-))

あーあー。大きすぎて写真に納まりませんわ。。
alt
国土交通省((ノェ`*)っ))

みんカラな方でしたら避けて通れない、車に関わる税金を好き勝手使ってるのがここですね。自動車税に重量税に環境性能税(割)。税金と言わないだけで実質税金な自賠責保険。それら税金は道路の整備のみに使われてると思いますよね?実は違うのです...。一部は一般財源化されて、役人どもが好き勝手使えるようになってる上に、何に使ったと公表もしていないのです。。
車を維持するだけで税金まみれなのに、走り出せばガソリン税。さらにいま日本政府の中で導入が検討されてるのが、EV車に特別枠の税金導入と、走行距離に応じた走行税...。いや素晴らしいllllll(-_-;)llllll

そうした税金に関わる全てを牛耳ってるのが
alt
言わずと知れた財務省(# ̄ー ̄)凸

SNSでは日常的に話題となってる「財務省解体デモ」へ参加‼それが今日 自分が東京へ来た一番の目的です( *゚д゚)( *。_。)ウンウン ここ財務省の周りでデモやってることも有るようですが、今日は国会議事堂前みたいです。
alt
あの人たちの後をついて行けば良さそう(((((((っ´Ι`)ノ

alt
(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

歩いてる途中で、総理官邸近くを通りました。
alt
自分「あの茶色い建物の中に、石破茂総理が住んでるんですよね?」
警官「えぇ。基本的には」
自分「火炎ビン投げたらダメ?( ̄∀ ̄)」
警官「...( ̄_ ̄) えぇ。基本的には」

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆←自分&警官

歩くこと5分。会場へ到着。
alt
alt

デモ主催関係者「歩行者の妨げにならないように、道を開けて下さーい。できれば公園側へ行ってもらって、道路側でなく公園側に寄って参加してくださーい。デモ行進については日比谷公園へ直接行ってもらって確認してくださーい。」

おいおい...これってデモじゃなくて野外フェスなんじゃ(;゚д゚)

キッチリ統率された民衆が、主催者の時々マイクをから流れる号令『消費税廃止!』などの掛け声に輪唱するだけ。これじゃあ役人どころか子供だって見向きもしませんわ(;´-д-)フゥ-3 さっき警官との会話の中に出た火炎ビンとまでは行かないまでも、もう少しデモっぽくした方が良いのでは?と、誠に勝手ながらも思ってしまいました(~_~)

早々に国会前を後にし、山手線で秋葉原へ行きました。
alt
東京駅とは打って変わって、物凄い人人人...

殆ど外国人とウワサで聞いてましたが、半分くらいは日本人でしたよ(^^) 売ってる物はいわゆる既製品とかではなく、かなりマニアックな家電の部品関係が多かったイメージでした。中古品も数多く品揃えもハンパないので、見る人が見ればかなりレアな掘り出し物が見つかるかも?!

で、自分がここへ来た理由は、ただ普通にモバイルバッテリーが欲しくて..でした。結局普通にビッグカメラで買いましたが、店舗へ辿り着くまでで疲れてしまいましたσ(^_^;)

さてと、そろそろ帰りますかねε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
alt
暮れ始めた中で、丸の内ビルテラスから望む東京駅...

alt
お土産にドクターイエロープリン買って、、

alt
東京発 ひかり659号 新大阪行きに乗り、、

alt
地味な駅弁食べながら、静岡までは60分♪


ちょっと期待外れで不完全燃焼な感じだった今回のデモ参加。

デモ、、本当にこのままじゃ日本は、中国になってしまうと思います。わざと?少子化が進むように仕向ける政府。結果、外国人を受け入れないと人口が増えない危機的状況になり、それに合わせて外国人に甘い法改正を繰り返す。ただただ儲かれば何をやっても良いと考え、外国へ製造拠点や技術力を移した経済界。
大日本帝国国民が命がけで築き上げた国『日本』は今、己と己の子孫の事だけ考えて、私利私欲の為だけに頭を使う政界や企業のトップ連中によって滅びようとしています。

無責任な事を言わせてもらえば、このベークマンが死んだ後なら好きにしてくださいな♪と言えますが、実はもっと早く”国の終わり”を見る事になりそうなんです。そんな事にならないようにする唯一の抵抗が、残念ながら選挙しかないのが悲しいところ(ノ_-;)

ベークマンが他人に誇れる数少ない自慢の一つが、選挙権を得てから今までの間...

   自民党へ一度も投票していない事です!

自分が何を言いたいか?これでお分かりかとl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

今回は真面目な話で〆させていただきました(人゚∀゚*)


Posted at 2025/05/17 22:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ幸福 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation