• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

苦労を忘れるために

この星(地球)の生命全てが、神が造った奇跡の存在。そう表現するしかないと思ってる自分。その始まりを考えてしまうと、夜も寝れなくなったりしませんか?少なくとも自分はしません( ゚ρ゚ ) 考えると眠くなるので。。

生命の奇跡を語るのに、避けて通れない道...
alt
それが美女で有ることに異論はない筈((〃゚艸゚))

男性(オス)は常に、自分の子孫を多く残したいとDNAに刻まれて生まれてくるのです。その機能が正常に働いてる間は常に己の子孫を残すために努力を惜しまないのです。
では何故?同じ女性でも美女に惹かれるのか?!それは自分の持つDNA情報を、より正確に子孫へ残すために必要な条件だからなのですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

では逆に女性(メス)は、神からのメッセージをどうとらえているのか?それはより強い子孫を残す為に生きているのです。なので自身が思う”最も強い”DNAが一つだけあれば、他は必要なくなるわけなんです。
では女性は浮気はしないのか?いいやヾ(-∀-*)三(*-∀-)ノ 現状で一番強いDNA(男性)を手にしてながらも、更に強い存在を目にしてしまうと、、すぐに乗り換えてしまうDNA情報を持ち合わせているのです。

話をまとめると...
男性⇒求む♪より多くの異性 女性⇒求む♪より強い異性
実際行動に移さないのは、人間特有の「理性」が邪魔してるだけの話( -∇-)

もしかしたら、ビール買ったら、、すずチャン貰えたり(´゚ω゚)
alt
カミさん「のめねーじゃんかよオマエ(-_-メ;)」

貰えるのなら、死ぬ一歩手前まで頑張りますよ(-_-メ;)


何も貰えないのに、下戸な自分が飲まなきゃならないのが、、
alt
職場の忘年会です( ̄∇ ̄;)

この宴に初めて参加したのが、今から30年以上前のこと。当時の自分は20歳過ぎれば、誰でも勝手にアルコールを分解できる体になってるんだろうと思い込んでました(ーー;) あれからずっと、この不憫な体(下戸)と付き合ってます...。

宴もたけなわ。。
alt
「おい!立て‼終わったゾ(*`Д´)」

alt
「立てと言うのがわからんのか(#゚Д゚) 」

仮に酒を飲めたにしても、、、
これ見ちゃうと飲めなくても良かったかな?と思ったり( ゚艸゚)・;'.、

忘年会が終わると、皆さんサッサと帰って行きます。お金が有るとか無いとかではなく、メンバー全体の年齢層が上がってしまい、、次に行く元気が無くなっちゃったんですね。まぁ人間だれしも最後は動けなくなって死ぬ。。その第一歩が始まってしまってるんでしょう(~_~)

同僚「ココで良いっしょ(^皿^)」 自分「ついて行きます(^皿^)」
alt
ベークマンはまだ死んでません┗|*`0´*|┛

職場で一番酒が強い同僚と、最も弱い自分のコンビが訪れたのは、、
alt
泣く子も黙るフィリピンパブヾ(≧▽≦)ノ

同僚「他の連中は?」 自分「アイツらは生きる屍だよ...」
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハヾ(≧▽≦)ノ

どんなにくだらない会話でも、大声で笑ってしまうこの時間!酒が飲めなくたって楽しめるこの環境‼『生きる』って素晴らしい(゚×゚*)プッ
alt
自分「カンパーイ♡」 ホステス「カンパーイ♡」

んで、大勢いたホステスの中に、自分のDNAを正確に受け継いでくれそうな存在が居たのか?って話ですよね?!
居ませでした(-人-;)(;-人-)


23:30帰宅
Posted at 2024/12/21 10:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年12月14日 イイね!

お坊さんが忙しくなる時期

♪ゆうくりぃーと じゅうにがつぅーの あかりぃーがともりはじめぇー
 あわただぁーしく おどるまちぃーを だれもーがすきぃになるぅ~♪
                  B'z「いつかのメリークリスマス」より抜粋
                         作詞:KOHSHI INABA,作曲:TAKAHIRO MATSUMOTO

 alt

いよいよ今年も12月!歌にあるように自分も12月は好きな月です♪ボーナス支給にクリスマス。そして年末休み(。’-')(。,_,)ウンウン まークリスマスに関しては今となっては特別な日じゃなくなってますが、子供の頃に楽しみにしてた名残が、オジサンになってもしっかり残ってるから”好き”と思うのかもしれませんね(^^;)

いつものさかなセンターも、バスがガンガン入ってきます。
alt

店の人の話だと、週末は30台近く大型バスが入ってくるとのこと(*゚Д゚) それでも昔よりだいぶ台数が減ってるらしい。と言うのも、物価高の影響でツアー料金も1.5倍くらいに跳ね上がってしまってるんだとか。。ホント何とかしてよ自民党さん...

そしてガソリンもまた値上げだと言う...。その前に!
alt
今回のインプレッサのメンテドライブは、久しぶりの日本平( ’ー’ )

上り下りのワインディングは血が騒ぐ((o(>皿<)o))  しっかし道が悪くて各コーナーで必ずタイヤが横滑り...。マトモに走るならやっぱりサーキット(´o`)山頂から望む富士山はいつ見てもキレイですね!こんな景色を、この先何回見られるだろうかと...。やがて夕日が迫る日本平で、一人風に吹かれながら考えてました。

そんなセンチな気分になった次の日。舞台はいつものスーパーマーケット
alt
やべぇ((*´∀`)) カワイイじゃん...

alt
何?自由に持ってっても良いの(゚ω゚=)三(=゚ω゚)

クリアケースなどビタイチ欲しくない自分。でも貰えるものは何でも貰え!と、両親から有りがたい教育を受けてきた自分。持ってこうと手を伸ばすと、、
alt
alt
三個買えってかぁ(´Д`) どうしよーかなぁ(´~`)

( ̄▽ ̄メ )アハハハハ←カミさん


今度一人で来てチョコ買います。
Posted at 2024/12/14 16:51:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2024年12月07日 イイね!

イキイキ新鮮イイ感じ♪

まだ若かったその昔、行くとこ無くて苦し紛れに行った所。

野鳥園( ̄_ ̄)

つい先日、インプレッサの維持管理の為の走行で久しぶりに行ってみました。平成4年なんて最近の話なのに、何だかこの表札の古びた感じ..そして、

野鳥を観察するための小屋なんて、そろそろ崩壊しそうな雰囲気( ̄∇ ̄;)

人の気配は全くない小屋へ入ってみて、これなら野鳥も集まってるかも?

覗き窓から観察[壁]_・) カラスすら居ない(ノ*´_`)ノ

...ってか、この野鳥園は管理されてるの?こんなボーボー状態じゃ、野鳥もダチョウ並みにデカくないと見えないんじゃないですか?!深いため息だけ残し、再び車に乗って帰りました(;´-д-)フゥ-3

さてと...皆さんはもうお分かりでしょうけど、、

今週も安定なスーパーネタで御座います(*- -)(*_ _)ペコリ



地元ではかなりな規模で起業展開してる田子重が、最近また新店舗を開店させたのです。オープン当初は破格値商品狙いの客でごった返してましたが、それも落ち着いたので今日はココで買い物することになりました( ’ー’ )

入店してすぐ目を惹いたのが

なぬ?カフェ..とな(*゚.゚) でもスタバみたいな雰囲気ではない...

ご入店[壁]ロ゜)

なーんだ。飲食スペースなだけじゃん(´⊿︎`) 近い将来の自分の姿が目の前に座ってるし...

カフェを出まして、店内を散策。売ってる物はその辺のスーパーと類似してて面白みは無いのですが、他と違ったのがコレ↓

調理場と言う調理場が完全スケルトン(;° ロ°)

お客の立場からすれば、安心できると言うか信用できるって気持ちにもなりますが、従業員...辛くないかい?常に誰かから見られてる、まるで動物園状態。。かなり見通しが良いので、身を隠すことができない作り(;'∀') これが売り上げ向上に繋がるかは不明(;´∀`)

自分「あーあ。これ当たったらスーパー何て行かなくて毎日宅配だろうな」

カミさん「ほらぁ。さっさと歩きなよ(´o`)」

ちなみに、この日のキャベツ一玉398円(税別)泣きそうになりました(TーT)
Posted at 2024/12/07 10:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年11月30日 イイね!

スーパーな撮り鉄

ホントしつこいですわ(-_-メ;)


長い夏が終わり、もう今年は成虫になるのを諦めたかに思われた蚊。何故か今になって自分の部屋を飛び交ってますヾ(*`Д´*)ノ" それで..ヤツが股間近くに止まって...って、この先の出来事なんて言わなくてもわかりますよね?( TДT)

そして今、自分がどこにいるかと申しますと、、いつものスーパー(¬ε¬)

何じゃこりゃ( ´゚д゚) 回すように促してるぞ...。


まんまと罠に掛かるヤツ( ゚艸゚)・;'.、ブッ(ノ_-;)ハア…

結局ルーレットの言う通りにはならず、カレー鍋を選択( ̄∇ ̄;) さてと今日の買い出しはこんなものかな~って...(;゚д゚)ん?

イエロー売ってるし!しかも大量に‼


お菓子が入ってるってか(^▽^;) でも、、


かるーく予算オーバー( ̄~ ̄;)

おっと!今日はそんなにノンビリしてられないんだった(゜Д゜) 
昼過ぎにロイヤルエクスプレスが近くを走る日なんです(^^) 急いで現場へ車を走らせますε=ε=(。>Д<)

気にしない 気にしない [影]ω ̄)

現場⇒通称「焼津ストレート」へ到着♪

やっぱ有名ポイントだけあって撮り鉄いますねぇ(^▽^;)

同じポイントで構えてた、話の合う方と談笑してるうち、、来た!

うわぁ~(;° ロ°) 雲が邪魔しかたぁ~(ノД`)

この列車の色は深い青色。要するに黒に近い車体なので、日が差さないとこんな写真になっちゃうんです...。明るさの調整を思いっきり列車に合わせてしまえば良いのですが、そうすると、、空の色が真っ白やピンク色になっちゃうんです(*TーT)

ですが、デジタル技術(現像ソフト)を駆使すれば...

撮影車両:2100系列車 撮影日:2024.11.23 撮影時間:12:29
天候:曇り時々晴れ 撮影場所:焼津市小浜
カメラのモデル:Cannon EOS R6 絞り値:f8 露出時間:1/1600
ISO速度:500 露出補正:0ステップ 焦点距離:50㎜ 測光モード:中央重点測光
使用レンズ:Canon RF 24-70mm F2.8 L IS USM 現像ソフト:Luminar AI

そこそこのレベルまでは色を戻せます( ’ー’ )

しかしこの列車に乗ってる乗客..マジなセレブばかりなんですよ。だって最低料金が75万円(3泊4日)で、移動は横浜↔浜松だけ。高い席になれば軽く100万円オーバー。。

下手したら世界一周できてしまいますよね(^^;)
Posted at 2024/11/30 22:50:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年11月23日 イイね!

地味すぎるイベント集

とある休日。最寄りのイオンの駐車場の様子[壁]_・)

( ´゚д゚)ン?なんの集まりなんだ?!

田舎のショッピングセンターのアルアルで、だだっ広い駐車場の一角をイベント会場にすること。この時見たのは結構な規模で、数多くの出店が並んでました。そんな会場の中心部に、大きなステージが作られてまして、、

おいおい誰か見てやれってよぉ(´o`) あまりにも可哀そうじゃないか...

こうなってしまうと、見たいと思っても”第一歩”を踏むのに根性が必要と言うか、行きにくい感じになっちゃうんですよね(^^;) 自分もその一人で、遠目から躍ってる方々の顔を見ようとしましたが、とてもじゃないけど目を合わせられませんでした( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)

早々にイオンの店内へ戻り、はり君たちの花くらい買おうかと見て回ると、

先客発見( ̄∇ ̄;) 結局イオンは、昼食(マック)食べて終了。

続いて、、毎度お馴染みスーパーマーケット。

かなり挑戦的なカップ麺発見[壁]ロ゜)

これ買って食べてみての感想を、ネタにしようと思う事も有るのですが、文章で伝えるのって難しくないかい?と思って止めてます。じゃあ動画にして大騒ぎするってどーよ?それじゃウソぽくて、完全にスベッた内容のブログになることが簡単に想像できますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

それに...

( ゚д゚c)ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!!

その次に向かったのも、いつものさかなセンター。

「ガス展」は、粗品をGETするためのイベント( -∇-)


食洗器かぁ( ̄o ̄) これって便利なの?洗い残しバリバリな気がする...。

会場の中間地点に並べられた机と椅子。

個人情報と引き換えに、粗品(サランラップ)をいただきました (-人-;)

結局今週も、どこへ行くわけでもなく、、機関車(カミさん)に引かれるコンテナ(自分)な週末を送って終了。こんな感じなのを何ヶ月も続けてるのだから、お金も貯まったんじゃないかな?と自分でも思いたいのですが、月初めにはびた一文変わらぬ銀行残高(安定の15,000円)。反省しないオジサンの未来って有るんでしょうかね?(ノ_-;)ハア…
Posted at 2024/11/23 08:18:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation