• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

10回目..かな?

ボインな受付嬢「必要書類は確認しましたので♪」

自分「じゃ宜しくです( ´罒`*)」

愛車インプレッサもオブジェになり果ててから、何年経ったのだろうか?車検のための入庫ですが、この前やったばかりなんじゃ?そんな乗らないから4年に一度くらいで良いんじゃね?!そう心の中でブツブツ言いながら、代車は借りずに徒歩で店舗をでました(((((((っ´Ι`)ノ

10:00に預けて17:00頃には完了すると言うので、その間はお散歩タイム♪

雑草の花を撮影してみましたが、花の写真なんて撮ってどーするよ?


カメラのモデル:Canon PowerShot S120 絞り値:f1.8 露出時間:1/320
ISO速度:80 露出補正:焦点距離:5㎜ 測光モード:パターン
使用レンズ:標準 現像ソフト:Luminar AI

靴下とかに付くと厄介ですよね(^_^;)

実家近くの有名ポイントにて...


一旦停止は完全に車両が停止しないと違反になるのハズですが、減速しただけの車も見逃してましたね(*゚.゚) もしかしたら捕まるのは、ほぼノーブレーキな悪質ドライバーだけかな?案外警察官も温情が有る物なんですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

さて、どこへ行こうかなε=ε=ε=(┌  ̄_)┘

...って、早速疲れて(^▽^;) でもド田舎焼津じゃバスの本数こんなもの...。

昼飯どーしようかなぁ(・ω・?)

こんなの初めて見た(*0*;) 飲み物だけどフードロス
結局この時に買った缶ジュースが、この日の昼飯でした(^_^;)

あぁ~大分歩いたなぁ(´Д`) どっかで休もう..( ´゚д゚)ン?

うわぁ(´ロ`') 自分が最初に買った愛車レガシィがゴミ扱いに(TωT)

ウロウロするうちに、焼津港へ来てました。

Training ship Yaizu

この船は焼津水産高校の実習船として使われてます(^^) 年に6回ほど大海原へ出航し、一度の航海で2週間ほど船内に寝泊まりしながら、カツオの一本釣りや海洋調査をしてます。

それは置いといて、2009年製って、、インプレッサより新しいし(¬д¬)

さて、そろそろ車検屋方向へ歩きますかね≡≡≡ヘ(*--)ノ

うお((( ;゚Д゚))) まだ使えるの??


ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆国際電話もテレカもOK‼

でも皆さん知ってました?電話BOXって高確率で、亡くなった人間の魂..つまり幽霊が出入りしてるって事。。よーくこの写真見たら写ってるかも?!

そして17:00 約束通り仕上がったインプレッサを取りに行きました。
作業員「特に問題は有りませんでしたよ(。’-')(。,_,)ウンウン」

ボインな受付嬢「合計は83,000円になります(^^)」
自分「じゃ、現金とパイパイPay Payで( ´罒`*)」

安く車検が済んでも、こればっかりは中々安く上がらない昨今...。


まぁ、年に3回くらいしか入れないから良いんですけどね(ノ_-;)ハア…

もういいや乗らないからと、手放すことを最近何度思った事か。でもこうして短い距離の移動で乗っても、刺激的な加速と乗り味...。”まだボクは走れるよ!”と愛車の奏でるエキゾーストが、自分の心に語り掛けてきます。
Posted at 2024/11/16 17:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2024年11月09日 イイね!

初体験

コンパクトカメラを置き忘れる前から狙ってたモデル...

Cannon S120購入です(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

見ての通り地味なコンパクトカメラなのですが、驚くなかれ...これ12年前の中古品ですが、4万円に迫るお値段。。自分が愛用してる現像ソフトに対応してるコンパクトカメラの中で、一番安い機種なのにこのお値段(ノ_-;)

早速このカメラで、最初の一枚を撮影してみました♪

カメムシ(*´艸`)

今思えば...撮影後の追い払い方が雑だったことに対する報復なのか?

リーフに緊急事態発生(;° ロ°)

おかしいぞ?だってパーキングブレーキはONだし、ブレーキ踏んでスタートボタン押しても反応無いし...。何かのセンサーがイカレたんか?!

おいおい(°口°;) どーなってんだ?俺が何したって言うんだ?!

昨日まで普通に走ってたのに突然のご乱心( ̄□ ̄;) エラーメッセージ通り日産のいつもお世話になってる営業マンへTELすると、、

”只今電話に出る事が出来ません。ピーと言う発信...”
万事休す(TωT)

レッカー呼んだところで、システムが起動しないEVは全く動かすことができないのを知っている自分。でも営業マンの折り返しTEL待ってたって仕方ないし、まずは別の用事を済ませてから考えようと思い、リーフから降りてドアロックしたとき...

ういぃーーん...←ドアミラーが畳む音( ´゚д゚)ン?いつもより遅くなかった?!

これで原因判明バッテリー上がり(ノД`)
EVなのにどうして?自分だけでなく皆さんも不思議に思うところではありますが、リーフはガソリン車で言うところの”キーON”状態じゃないと12Vバッテリーへ充電されないシステムなのです(´⊿︎`) つまりEVなのに!ガソリン車と同じってこと。なんてマヌケなシステムなんだ(´ロ`')

すぐ横にあるサンバーはバッテリー端子繋ぐのに助手席外さなきゃなので、実家のオブジェを持ってきて、、あー面倒だなぁ(´o`)

こんな間の抜けた図柄は他にないでしょうね(´~`)

無事リーフのシステムが起動し、すぐさま実家へε=ε=(。>Д<) そして走行用バッテリー(200V)と同時に12Vバッテリーも充電。


親父「なんだ?こりゃどーゆー事だ( ´゚Д゚)」

その質問は、日産自動車へお願いしますm(ToT;)m
Posted at 2024/11/09 10:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ不幸… | 日記
2024年11月02日 イイね!

均一ではないショップ

まずはこの前無くしたとお話したコンパクトカメラの続報から。
alt
皆さんのアドバイスを賜り、行ってみる事にしました。

自分「すいませーん。カメラ高草山へ置き忘れちゃいまして...

中から出てきたのは、いかにも人の良さそうなお巡りさん(^^;) よほどヒマ平和な時間が続いたのか、世間話から入る感じ。今回人生初の遺失物届を出すことになったんですが、いつどこで..から始まり、事細かに無くなったことに気付いた時間や、無くした場所から自宅までの経路。驚いたのはカメラの製品名まで聞かれたこと( ̄∇ ̄;) 赤い富士フィルム製としか。。

警官「残念ながら、今現在まで届け出は出てませんね(´~`)
自分「あんなボロボロで売っても金にならない物。盗る人いるんですかね?

警官「置き忘れた場所からして、ハイキングされてる方が見かけた可能性が有りますね。そうした方々は基本的には心に余裕がある方たちなので、届け出て下さる可能性も有ります(^^) が...例え値打ちが無い物でも、困ってる方でしたら少しでもお金に変えられるとなれば平気で持って行きますね。

自分「例え100円だったにしても..ですか?
警官そうです100円でもです(ーー;)

まだ自分は世間知らずだったようです((( ;゚Д゚)))

100円ですか。。まぁ100円あれば買える物も有りますからねぇ。

誰しも一度は行ったことがあるであろう、庶民の強い味方『ダイソー』です!

自分個人的に思う、この企業が儲かる理由...

他じゃ真似できない(やらない)ことをすること!誰かと同じことしてちゃダメって事でしょう(^^)

それと、こんな低姿勢な態度も功を奏した..とか?

(^∇^)アハハハハ! いくら何でも悪いことしようとする輩に謝らなくても!

今現在となっては自民党のお陰で、100円じゃなく110円出さなきゃ買えない商品になってしまいましたが「ひゃっきん」と言えばココでしょう( ’ー’ ) 所狭しと並べられた商品を見て回ると、

そうかぁ。もうカレンダーが目立つ所に出るようになったんだねぇ。。


こうしたシール類は、カレンダーの記念日なんかに貼ったりして?

自分「..........」

カミさんが買ってたことが有ったけな。しばらくシールを眺めてました

ちょっとセンチな気分になって外へ出ると、

キンモクセイが香ってました( -∇-)


秋深まり、遅れながらも紅葉が広がるこの時期...

何となく言葉が出なくなります。
Posted at 2024/11/02 09:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2024年10月26日 イイね!

掴みとれ!

この看板は皆さんも見かけたことが有りますよね?

全部ピンチって(^▽^;) じゃ、看板使う意味ないじゃん!

ちなみに、自分もカミさんもB型( ̄_ ̄) 体内には売るほど血は流れてますが、自分は以前献血前の血液検査で貧血を起こした履歴が残ってて断られ、カミさんは糖尿の薬を飲んでるくらいなので無理...。

献血を促すオジサンに軽く会釈して、、スーパーへ入ります。

なんだ?この...キクラゲだけ丼って(^∇^)アハハハハ!


(´゚ω゚):;*.':;ブッ今度は皮だけ!

どうやらドンキの狙いは、一般ウケする平均的な客層ではなく、一部のディープな客を狙ってるようです(^^;) いわゆるオーダーメイドってヤツですが、これができる企業って自分は大好き!今の国産自動車メーカーも少しは見習ってほしいですね((-.- 三 -.-))

スーパーマーケットでの買い物後、同じ建屋の2Fに有る100円ショップへ。

交代勤務者の強い味方アイマスク♪


...ちょっとだけ卑猥(^皿^)

買い物してから昼食。そしてゲーセンへ行くのが最近のルーティン。。

おぉ~~(;° ロ°) イエローじゃん‼



しかも来年引退するT-4編成((( ;゚Д゚)))

マズイの見ちゃったなぁ。まず間違いなく取れないとわかりつつも、ナゼか両替機の前に居る自分...。この前は写真で撃沈したんだから、今度はイケルかも?!

いっつも思うんですが、どうしてこのアームってこうも力が無いのかと...

結局1500円を無駄に消費し、肩を落として店内見渡すと...

少年よ...それはもしやイエローなのでは(oдΟ;)

脅せば強奪できる?それか、1000円も手渡せばもらえる?!

撮り鉄もダメなら取り鉄も..そして盗り鉄も出来ぬまま帰宅( TДT)
Posted at 2024/10/26 18:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2024年10月19日 イイね!

幸せじゃない新幹線

とある日、会社のカメラ好きな同僚の会話...

同僚A「今度の土曜日ドクターイエローが良い時間に走るみたいですよ」
同僚T「...で、お前行くの?」

イエローか( ̄_ ̄) 今まで何度も撮影してきた、いわゆる”ど定番”な面白みのない被写体。でも来年1月でJR東海所有のT4編成が引退になるので、行ってみても良いかな~って感じで、一応PCで走行予定を見てみると、、

自分「おぉ(*0*;) 二本走るじゃん!」
同僚A&T「そうなんだ( ̄∇ ̄;)」

一日二本走るなんて通常あり得ない( ̄□ ̄;) ナゼ?とPCの画面を下へスクロールしてみると、この日は特別列車として一般客を乗せて走るんだと判明。ちなみに大人一人の乗車料金は48,500円(東京⇒新大阪)で、それでも倍率は177倍だったんだとか...。まだこの国の国民はお金を持ってるようです(~_~)

という訳で、今回久しぶりに撮り鉄へ出ました(((((((っ´Ι`)ノ

撮影ポイントは高草山中腹にある「笛吹公園」にしました。


わが街 港町「焼津」が一望できる、風景写真家ならば一度は訪れる場所。

早速構図決めてカメラをセット!


自宅を出る前にX(旧ツイッター)を見てみると、この日は偶然甲種輸送も有ることがわかり、まずはソチラから撮影しました(^^)

ん~~ちょっと霞むなぁ( ̄~ ̄;) まぁ仕方ないけど。

やがてやって来たドクターイエローε=ε=((っ・ω・)っ

作品名:焼津に幸せのおすそ分け その幸せも霞んでますよ(ノД`)

肩を落としてるヒマなんて無い!一時間後には二本目が走って来るので、良く行くお気に入りのポイントへ移動ですε=ε=(。>Д<) どうにか構図が決まって...

                          ...頼むぞオイ。。

その後自分もテスト撮影したりしてたんですが、、、
高草山から撮った写真を全消去(TωT)*山からの写真はカミさんが撮ったものだけ
まぁ良いんですけどね。どーせ自分の写真なんて成功しても失敗作ですし...

(;° ロ°)‼突然やって来た二本目イエロー!

うわぁ~(´ロ`') ちょっとブレたか。。

で!肝心な三脚で構えた方はどうなんだ(*゚Д゚)

カミさん「ゴメーン(*´人`*) 間に合わなかったっけ...」

トンネル出口付近がポイントとなるので、走行音がしたらシャッター押す!くらいじゃないとベストアングルは難しいのですが、ナゼかこの場所...その走行音がほとんど聞こえないのです。仕方なかったとは言え残念な結果に肩を落とし、帰宅した自分。。。

~~翌日~~

ん?無い..無いんだけど?!どこ行った((( ;゚Д゚)))

赤いカメラどこやった?!カミさん「私 知らないよ(ill゚д゚)」

なんてこった!高草山に置き忘れたよ(T皿T)急いで前日のポイントへ向かいました。ガソリン無駄に使って。。でも忘れた場所はハッキリ覚えてたので、きっとあるだろうと思いながら現場へ到着。


無い(((p-д-q)))

12年使ってボロボロだったカメラなのに、持ってく人が居るとは...愛着湧いてただけに少し残念ですが、忘れた自分が悪い(´~`) これから年取るたびにこんなことが増えてくるだろうな(ノ_-;)

今後は荷物が多い時は、持ったものメモして出掛けようかな(;´∀`)

Posted at 2024/10/19 07:27:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation