• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONのブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

少しでも涼しく

少しでも涼しく最近猛暑でバテバテである。
少しでも涼しくしようと工夫してみた。 

エスクの力強さとクールさをイメージしたものだが・・・。
大きさがちょっとな。 

旭山動物園でミニでリアルなかわいいやつが手に入れられるんでに行こうか迷ってる。 
Posted at 2007/08/11 19:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロ- | 日記
2007年07月20日 イイね!

最近梅雨っぽいな。

最近梅雨っぽいな。最近梅雨っぽいな。
梅雨だけどムシムシしてなくて気温も低いので過ごしやすい。


晴天のドライブが最高だが、窓でかいエスクードは車内温度がすぐ高くなるので曇りの天気で気温が低いとエアコンもいらないので意外といいかもしれない。 雨でも4駆にすれば最高に気持ちがいいしな~。 

でもガソリン高騰のため、遠距離ドライブができず、梅雨なんで通勤に新米エスクを使っているが、最近特に機嫌がよい。 
5000回転までよどみなく回るようになったし、4000回転くらいから、キューンと鳴り出すターボエンジンの加給音のような燃料噴出音は、マイエスク(3型)では感じられなかったエンジンフィーリングで最高に気持ちが良い。  
そのため、燃費が約7~8km/Lと非常に悪いが、しばらくやめられそうにない。


そろそろ梅雨もあけて、灼熱の夏になりそうなんで新米エスクも少し対策を施した。 ウインドウフィルムはセルフではどうしても満足できず、プロに任せた。 気泡1個程でも満足できず4ロールロスしたあげく、あきらめた。 フィルム貼りはどうも下手である。色はセルフではシルバー系にしてたけど、迷ったあげくにシロとクロの組み合わせにした。 メリットである視界性の良さをキープするためにダークスモークと迷ったが、良く見えるスモークにした。 一回スーパーブラックにしたことがあるが、見えずらくてすぐにやめたことがある。 エスクは視界良好でなくては。 
そしてどうもツノなしだとミニバンっぽいねって言われるのでその気になってカーテンもつけた。 おいおい・・・。 特に中からの雰囲気が変わって新鮮である。 


地震の影響で月曜日臨時休業になったのでMTのかっこいいベース車両探しにいくかな~。 インプ、ランエボと迷うところだが、どれも高いのでやっぱりエスクード!! 
3台目は3代目XCと言いたいところだけど懲りずに初代だな。 でも10年落ち中古車なのに値段がさがっていないような・・・。 値ごろ感がない。
クロカン用に改造するなら2~4型のTA01W・TA01R,オフ林道用なら2~7型のTA01W、TA51Wもいいね~。 最近TA51W(MT)がオートオークション(四国)に出ており、かなり迷っている。 札幌ナンバー仕様も1台売っているので来週旅行ついでに見に行く予定。 
それにしても火曜日も休業になりそうだから、ずばっっつと大型連休にして北海道旅行に行きたくて行きたくて行きたくてしょうがない。  
木曜から4連休で遊びに行く予定でAIRDO予約していたのだが、この流れは休日振り替えに急遽出勤になりそうでとてもヤバイぜ~、あ~あ~。  
自身の悪影響で現実逃避行! 弾丸旅行でもするかな。 
Posted at 2007/07/20 17:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スロ- | 日記
2007年07月11日 イイね!

暇だったんで脳内メーカーやってみた。

暇だったんで脳内メーカーやってみた。暇だったんで脳内メーカやってみた。
NONNONの脳は、秘密でいっぱいのようだ。
本名だと、欲、H、秘、遊ととても健全の脳のようだ。
なかなか精度が高い占いのようで安心しました♪
Posted at 2007/07/11 20:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロ- | 日記
2007年04月01日 イイね!

暑かった。

暑かった。9:50新米エスクを駆る!

暑くてスキーはやめにしていた。 車いじりももうちょっと暖かくなって暇になってからしようと思って、今日はドライブに行った。 擦り切れたスタットレスもすぐ交換できるけど、GWまで換える気がしない。 静かで限界低いから丁度いいや。 ルート16をかっ飛ばし、久々に八王子バイパスに乗った。 危なく測定に引っ掛かるところだったが、危険な雰囲気を察知、減速。 基本的に測定器は積まないことにしている自分にとっては感性だけが頼りである。 やっぱ五感を研ぎ澄ましてドライブしないといけないと思う。 過去には裏金作っていた北海道警察のえげつない取り締まりには数回引っ掛かっていたが、マイエスクでも1回しか捕まっていない。 埼玉県警はやりやすい。 今年でゴールド復帰なんで気をつけないとな。 八王子バイパスの短い区間で測定込みの250円は高いと思いつつも、年に数回しか通らないのでがまんだな。 

桜の花見で混んでいる津久井湖をまったりと走りつつ、相模湖に突入。 とても暑くてバイクツーリングも多かったし、サイクリングの人も多かった。 サイクリングの並列走行にはあきれてしまったが・・・。 でも意外とワインディングが楽しめて良かった。 バイク事故があったりとやっぱり、予断が許さないので桜はあんまり楽しめなかったが、ドライブは楽しめた。

相模湖で上野原からルート18、ルート139へ出て奥多摩湖に向った。 なかなか面白い道であったが、ブラインドカーブ(ほぼミラー付き)が多かった。 登りだったので非力のエスクではイマイチ楽しめなかったが、まあ休日の昼間のドライブには丁度良かった。 いつもの奥多摩湖でまったりとし、今年の水がめチェックはやばいだろ~、入間川も干上がるかもしれないと思いつつ、ルート411を下って帰宅した。

やっぱ晴天陽気なドライブ最高だね。 今日はジャケットも要らなかった。 半袖でも良かったくらいだ。 気分すっきりの休日ドライブで癒された。 ルート411の奥多摩ルートとルート53の正丸ルートが近くてホームなんでスポーツカー欲しいな~と思う今日この頃です。 非力なエスクはFR、4WD走行選べて楽しめるんでそれはそれでいいけどね♪
Posted at 2007/04/02 20:47:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スロ- | 日記
2006年11月28日 イイね!

つくばーどのオフ会に参加後 速攻剥ぎ取り計画。 

つくばーどのオフ会に参加後 速攻剥ぎ取り計画。 11/26(日)に嵐田さんのつくばーど in 真壁(ラストランの見送りツーリング)へ行ってきた。 TB-LOGは見ているが、掲示板は見ておらずなんだか書き込みできず申し訳なかった。 

筑波山周りは意外と面白かった。 オンオフともに楽しめる道である。 道も空いていていいね~。 マイエスクで茨城方面への外環初めて通ったが気持ちよかった。 日曜の6時くらいだったから、空いていてかなり飛ばせた。 やっぱトンネルは燃えるね~。 和光で青影さんと待ち合わせして常磐道でTA52Wを乗せてもらったけど、MTのクラッチ位置がなかなか合わなかった。 ヘタだったね。 トヨタのレンタカーMTばかり乗っていたので合わせられない。 2代目J20Aエンジンは青影さんと色々話すと排ガス規制でやっぱり抑えられていると思わざるを得なかった。 初代はそうでもないような話を聞くとまだまだ開拓の余地はあると思えた。

退役4台であったが、自分だけがTA01W(3型)→TA01W(5型)と同型式へのチェンジであった。 TDかもしくは7型のTA01Wのドライブセレクト4×4が狙い目だったのだが・・・。 掘り出し物はTA01W(5型)となった。 どんなツイスティーな路面でも止まって4駆にするか、FRでいくかの選択肢となる。 止まればタイムを浪費するが、挽回するチャンスもある! でも止まらずFRでタイムを短縮できるチャンスもある。 4駆への儀式には時間が掛かるので、基本がFRドライビングとなる。 テクニックがより洗練される可能性がある! プラス思考で考えると全く問題ない。 
本当に走行距離の少ない5型が納車が楽しみ。 今季スキーには全然いけないと思うが別の楽しみが多い。

とりあえず、ルーフキャリア固定金具、リアシートとATシフトノブ、リモコンエンジンスターターは外した。
残りステアリング、フロントシート、リレーハーネスキット、自作アース、高輝度ヘッドライトバルブ、ルームミラー、ブレーキパッド、サスペンション交換、Gヒューズ、タンクガード、サイドシルガード、プラグ交換、フロアマット、タイヤ交換のみとなった。
今週末までに取り外さないとやばい。
Posted at 2006/11/28 09:30:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スロ- | 日記

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation