• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

アイヌネギ(行者にんにく)

アイヌネギ(行者にんにく)昨日の疲れが残っていた。



しかし、夜23時に寝たので朝5時にいつものように目覚めて洗車場へ直行した。 
先週クロカンして汚くなったTA01Rを持ちこんだ。


川越の入間川河川敷もとうとう河川敷工事で神秘的なブッシュ、森林が一部ダンプで丸ごと伐採されていた。 あ~あ~、あそこのブッシュでボディーに傷付けながらクロカンコースに赴くのが一番の楽しみだったのに・・・。 川はどうせ氾濫するから工事しなくてもいいのに・・・・。 これ以上上流まで工事されたら楽しみ半減である。 せっかくの近場のいいコースなのに・・・。 悲しくて悲しくてしょうがない。 




まあ、乾季なので土のオフロードコース窓開けて走ったら車内土埃入ってしまう。
幌車はエクステリア洗車等は超楽であるが、室内清掃は本当に大変なのである。 
だからあんまり乾季にオフロード走っていないが、春は窓開けたり、オープンにするのにどうしても土埃が入る。 久々に洗車、清掃して満足であった。


そして昨日酷使した51も洗車して5時間が経過した。 洗車途中で背中に激震が走った。 
昨日ドライビングポジションが悪い51の仕舞エスク駆って7時間くらい車乗っていたから背中が痛くなった。 膝がハンドル下の樹脂部品にあたるからどうしても変な体制になって背中に負荷をかけていたようだ。 フットブレーキのペダル後付けカバーはぶっ壊れるし、シート換えないと長距離絶対無理だわ。 
背中が痛くてTA01W洗えなかった。 明日時差出勤だからやれるね。 


やることやったので呑むことにした。
本日のおかずはアイヌネギである。 数年振りに期末手当がでたので両親に少しプレゼントしていた。 元気な両親なのでお返しにと言ってきた。 ウニは今時期季節じゃない。 たらの芽のテンプラ等は埼玉のスーパーでも売っているので喰っている。 
あっ、そういえばアイヌネギ喰いたいな。 昔は少し取っていたけど自分は食べれなかったのである。 あの臭さは強烈だし、美味しいとは思えなった。 しかし年を取ると食べたくなるものである。
素直に送ってもらった。 山の幸担当(海の幸もほとんど狩り全般)は自分だったので取れなかったようだけどうまく買ったよう。 


春は、ふき、ウド、たらの芽、アイヌネギが主な狩対象であった。 自分は特にたらの芽狩りが得意で相当取っていた。 小学生時代からゴミ袋いっぱいになるまで取っていたくらいだ。 北広島では結構自生していたからね。 小学生からひとりでレクの森を散策していたくらいだ。 もう庭のようなものだった。 野性児の冠がついていたからね。 中学生でこの森でカラス蛇を捕まえていたくらいだ。 大型スズメバチの巣ゲット数も1つあった。 ただし、スズメバチの巣攻撃で3回刺されてもうそろそろやばい。 
話はそれたが、ふきも相当取ったし、ウドもアイヌネギも取った。 ただ、アイヌネギは自分は食べれなかったのであんまり力を入れていなかった。 取る気になればいっぱい取れたけどそんなに取らなかった。 たらの芽のテンプラは最高だったのでいっぱい取った。 ウドのテンプラも旨かったのでそれなりに取った。 ふきも美味しいのでたくさん取った。 しかし、アイヌネギ(行者にんにく)は臭くて好きじゃなかったのでそんなに取らなかった。 でも両親が美味しそうに食べていたんだよな。 

ウドの酢味噌和えと行者にんにくの醤油づけ、酢味噌和えはどうしても食べれなかったが、おじさんになると美味しく食べられるようになった。 
久々に食べたが、超美味かった。 アイヌネギは北海道でしか取れないと思っていたが、関東の高地でも取れるようで安心しました。 ただあんまり取れないんだろうな~。 


行者にんにく、春の酒のつまみに最高だね♪  






 
Posted at 2010/05/16 20:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation