• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONのブログ一覧

2004年12月30日 イイね!

パウダースノー

パウダースノー低気圧が張り出し、関東すら冷え込んでいるようだ。蝦夷の地は最高気温が-5℃前後と結構しばれている。日本海側では吹雪予報のため、札幌近郊のスキー場はパスし、新しくなったグランニセコを攻めることにする。朝5:30準備完了? 愛犬の散歩が残っている。奴はいびきかいて寝ている。ぐっとがまんし、起床を待つ。5:45に起き、早速散歩をする。雪がきゅうきゅうと鳴く。いいコンディションである。6:30、マイエスクを駆る! 吹雪、圧雪・アイスバーンだが以外と走りやすい。中山峠を登る! 快走していると1台の車がマイエスクに迫る! 高級セダンだ。中山峠頂上下りであっさりとパスされる。スピードメーターを見る。おいおい、下りだぜ。車は雪が着いて見分けがつかなかった。結構車知ってるのに(悲)。よく見るとゲスト満載なのにすごい走りだ。何とか付いていく。スタットレスがプアなので途中で離されてしまった。しかし、ニセコへ最短ルートを快走すると後ろにさっきの高級セダンが来た。Newレジェンドだった。恐るべし300psスポーツ4WDレジェンド!
吹雪だったが、よいリードカーのおかげで8:30に意外と早くニセコに到着できた。久々の冬道遠出で110km120分は立派である。
早速斜面を見ると絶好のパウダーである。あれ~、9:00前なのにゴンドラが動いている。しかも人乗っている。早速、リフト券を買いに行く。メニューが変わっていた。8H券を購入する。外人も購入していた。スタッフがThank you!と声をかけていた。俺はありがとうすら言ってもらえなかった。俺はSo sad...。グランヒラフは変わったようだ。外人が多く、よりWorld Wideなスノーエリアへ羽ばたこうとしている。パウダー、不整地大回り・小回り用に愛機SUPERAXE9をチョイス! 最高の雪質の中、パウダーを食らう。頂上へは吹雪のため、ハイク禁止となっていて少々残念だったが、最高の一日を過ごせた。ニセコのパウダーは最高である。
Posted at 2004/12/31 09:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーライフ | 日記
2004年12月28日 イイね!

静かに待つ

静かに待つ蝦夷でのスノーライフが始まった。
凍てつく朝、静かに出番を待っている。
雪を落とし、エンジンをスタート!
圧雪・アイスバーンを駆け抜ける。
今日もホームゲレンデばんけいに向かう。
札幌ドーム横、真駒内アイスアリーナ横
を颯爽と駆け抜ける。
帰路は、渋滞の大通り公園を抜け、
厚別競技場へ帰る。
Posted at 2004/12/31 09:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーライフ | 日記
2004年12月27日 イイね!

ホームタウンゲレンデ

ホームタウンゲレンデ一番好きなスキー場で滑れて最高であった。
聖地ばんけいスキー場。
どこへ行ってもずっとホームタウンゲレンデである。
何、何十年先でもエスクードを駆って行きたい!
Posted at 2004/12/28 18:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーライフ | 日記
2004年12月26日 イイね!

聖地テイネハイランドにて滑る!

聖地テイネハイランドにて滑る!昨夜ONZEにて北海道初滑りを楽しんだ。また、自然と体が冬山に向かう。13時間後にはハイランド到着! エスクードのタイヤもお構いなしに札樽道をぶっ飛ばし、手稲山を登る。アイスバーンの性能が大幅に低下している。逆に滑りやすいため、4WDでも回頭性がよく面白い! ぶん回せる。一般道の轍でお尻を振りやすいので十分注意することにした。日中気温が-1,2℃で朝晩冷えるので意外と路面が滑りやすい。大雪で圧雪されない限り、つらい路面状況が続く。
さて、トライアンSで聖地ハイランドを滑る。ONZEより雪質がよく、パウダーの量が多い。下は圧雪されているが、場所によっては硬くなく、削れるくらいのちょうど良い雪質だった。女子大回転コース下部はこぶになっており、気が引けたがSで滑ってみる。こぶは意外と削れる雪質であり、形も良い。良い滑りができる。スキージャーナル2月号に丸山さんがSでこぶを滑っている写真があったが納得だ。トップとリア幅の大きさが気になっていたが、全然問題ない。結構回せるし、縦目に走らせることもできる。動きも唐突すぎない。αよりいい。フレックス・トーションのバランスがいいんだと思う。北壁コースも4回滑ったがかなりいい。ちびっ子もレッスンで滑っているので驚きだ。いいレッスンである。4時間滑ったが、北かべリフトばかり乗り、こぶばかり滑ったので疲れてしまった。帰り際にスキーの滑走面を見てみると傷がついてしまっている。エッジにもダメージが・・・。ハイランドは自然雪がすごくいいし、岩も顔だしている冬山って感じがして特に楽しい。
Posted at 2004/12/28 18:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーライフ | 日記
2004年12月25日 イイね!

ナイトライダー

ナイトライダー夕方17:20苫小牧港に到着! アイスバーンでエスクードもぶったまげ! いきなりお尻を振る! 出発前にジオランダーI/T++が4~5部山で一部排水用のギザギザ溝がないことが判明した。関東ではスリックタイヤとなるが、寒冷地ではスリップタイヤとなる! 心配してもはじまらないし、体感約-1℃なので冷える前にぶっ飛ばすことにした。日高→道央→札樽道と高速を飛ばす! 高速に弱いエスクだが追越車線ばかり走る。荷物満載なんで意外と安定していた。久々に北海道の高速を走った! 気分はもうナイトライダーだった。ブーーーーン(~5500rpm)、ブウォーン(D→2)としか喋ってくれないけど。
19:00春香山・ONZEに到着する。心地よい風と雪面を照らす照明が素敵だった。クリスマスの雰囲気がでていた。早速、トライアンSで滑る! 下は圧雪されたパウダー状態だった。今シーズン最高の雪質で滑れた。空いていて最高であった。意外と体の動きが良く、いい滑りができた。2時間しか滑らなかったが、2週間振りのスノーライフを満喫できた。
関連情報URL : http://www.onze.jp/
Posted at 2004/12/28 17:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーライフ | 日記

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19 2021222324 25
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation