• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

CX-3納車3カ月経ちました。

CX-3納車3カ月経ちました。マツダ CX-3が納車され3カ月が経った。


ドライバーの腕の悪さ、見切りの悪さで納車3日目でぶつけ、すぐにATトラブルで入院と散々たる結果であった。 約1カ月はATユニット交換のため、ディーラーへ預けていたので実質乗っているのは2カ月である。
2カ月間乗って大分慣れてきた。 燃費は比較的いいし(自分街乗り中心だと15km/L程度、高速中心だと20km/L程度)、見切りが悪いので運転が慎重になった。 出だしが悪いので諦めて安全運転になった。 高速運転はクルーズコントロール類が付属しないXDだけどディーゼルなのでかなり楽と感じる。 


外観を中心にとても気に入っているCX-3だが、完全に道具化して洗車もまだ2回、しかも簡易洗車、撮影会もほぼ0だった。 今日休みだったので少し撮影しました。 フォトギャラリーも整備手帳もたぶんほとんど更新することはないと思われるが、せっかく車変えたので少しは弄りたいです。
スペアタイヤセットとダンパー交換はやりたいかな? 
あっつ、スタッドレスタイヤとホイール購入で今期はダメそうです。 残念だ~。
 
Posted at 2015/09/18 23:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2015年07月05日 イイね!

もう故障しました・・・。

もう故障しました・・・。CX-3が先月12日に納車になり、7月3日に1100km以上走っていたので1カ月点検に出してました。


点検後、1kmほど走行したところでアイドリングストップ故障警告ランプが点滅し、駐車場に止めてエンジンストップさせた。 再始動したところ、警告ランプがつかなかったが、Dレンジ発進時にアクセル踏んでも駆動がかからず、マニュアル操作にてM1にして走った。  
それ以降、アイドリングストップが一切入らなくなってとても気になっていた。 マツコネのワ―ニング画面にも異常発生がなかった(履歴はユーザーには見せないが記録してるだろう)。 とても嫌な予感がしたが、せっかくの休みだったので家に帰って気晴らしにお酒を飲んでいた。  長年保全なので大体いやな予感がしたときは絶対にアレなのでお酒でごまかしていた。 嫁にも一切話さなかった。



次の日に仕事だったが、駐車場を出る時にやはり、Dレンジにて駆動がかからず、マニュアル操作でM1にして駐車場をでた。 会社に着いてエンジン切って同じことをしたが、やはり駆動がかからない。 バンパーの塗装修理の件でディーラーに連絡する予定だったので仕事後にディーラーに車を持っていった。 自分は初期化時の学習モードで治ると思っていたが、実際は違っていた。

ATの油圧センサーで異常検出してCPUが何かしらの制御をしているとのこと。 初期学習をすれば治りそうとのことでお願いしたが、結局症状が治らなかったよう。 整備の人から安全のため、ATユニットを交換したいとの話を受けて承諾しました。 センサー交換等の手順等もあるが、せっかくの新車であることだし、まだ1カ月経ってないし、ATユニット交換となった。 ハマるのはゴメンなのでいい選択をしてくれたなと思います。 ATに関してはアクセラ、デミオで実績があるので故障するとは思っていなかった。 ディーラーの対応は真摯で好感が持てたので愚痴も何も言っていない。 しかたのないことである。  長期入院のついでに擦ったバンパーの塗装をついでにお願いしちゃいました。

 

いっこ前のデミオを貸して頂き、週末乗ったが、軽くて出だしストレスなし。 燃費もいいし、いい車です。 やっぱりCX-3の出だしはトロ過ぎである。  高齢運転者マーク貼ったほうがいいかと思うくらいである。 でもCX-3気に入っているので早く戻ってきて欲しいです。 



やっぱマイナーチェンジ後のCX-3が狙い目だったかな~。 
初期モデル購入だったので覚悟はしていたけど、いい感じで当たりました♪

 



Posted at 2015/07/05 20:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2015年06月22日 イイね!

少し走った。

少し走った。CX-3納車1週間目に長距離を走りに行きました♪



4連休で約900km走りました。 
北海道の両親が来ていたので羽田空港への送迎にCX-3を使いました。
写真は遊びに行った富士山5合目の駐車場での撮影です。 
中国人ばっかりでした・・・。  



羽田空港のP3 7Fにて写真撮影実施。 

駐車がいまだに慣れません。



正直言うと納車3日目にしてキズものにしました・・・。 右フロントバンパーを擦ってます。
やると思っていた左フロントバンパーではなく、右フロントバンパーを駐車場にて擦りました。
見切りのいい小型車からの乗り換えだったので多分擦るだろうな~と思ってましたが、早くも擦りました。 意外と機能性の良いバンパー形状で樹脂部品だけの削り傷で済みました。 
クロカンをやっていたのでそれ程気にする方ではないけど、新車でCX-3でやったとなるとさすがに凹みました。 夏のボーナスで直せればと思っている。



スタイル良し。 燃費よし。 高速走行よし。 6AT変速意外とよし。 エアコン効くのが最高!! 
乗降性が意外と悪い。 車両見切りが悪い。 物置がほぼなく、スマートフォンの置き場も困る。 
遮音性が高くなっているようだけどウインドウ全閉時にタービン音やハンドルを切ったときに何か音がし、判別できずに気になることがたまにある。 約900km乗ったCX-3の感想です。
少し辛口ですが、トータル的には相当いい車だと思います。 
出だしでフロントヘビーなFWDであることを強く感じさせますが、少し走りだせば走行性能の低さを感じさせません。 慣れればとてもいい相棒になりそうです。 
13年落ちや18年落ちの車に課税強化しなければ買わなかったと思うCX-3ですが、やっぱり新しい車はいいところが多いですね♪  相棒の名前に悩んでます。



 
Posted at 2015/06/22 21:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2015年05月10日 イイね!

CX-3契約しちゃった!

CX-3契約しちゃった!仕事が忙しくなかったが、色々個人的に忙しかったのでみんカラは全くやっていなかった。


少し落ち着いてきたので去年の秋から興味があったCX-3の試乗に昨日行ってきた。 
新車試乗は封印していたが、11月からマツダのディーラーにCX-3の件でお邪魔し、デミオのディーゼルに試乗したりと着々と準備を進めていた。


昨日、初めて近場の関東マツダ店にお邪魔し、CX-3のXDツーリング FF AT車に試乗しました。
かなりイイと感じました。 もう20年落ちの初代エスクードに比べるといい点の方がやっぱり多い。
まあ、初代エスクード3Drを4台乗ってきた自分にとっては今のエスクードが調子よければ継続したかったが、潮時と感じた。 しかし、パジェロミニ、イオの下取りと言われてもう買う気なし。 初代エスクードはマツダ プロシードレバンテでOEM出してたのに! 車名は最低限間違えないで欲しい。
CX-3 XDツーリングFFでオプションをそれなりにつけて見積もりを頂くと306万円でした!
値引きゼロだし。 下取りの件も含めて金額的に買えません~。 ツーリングとLパッケージを見れましたが、白レザーシートは汚れるし、よそいき感があるとのことで相方が却下。 しかしスタイリングはOKだったので250万円以下にしたいね、との話で進めていました。 突発訪問にも関わらず試乗時間を長くしてくれたのでとても助かりました♪


今日、昨月まで住んでいた埼玉県の本命の関東マツダをひとりで訪れた。 たまたま11月からお付き合いのある営業担当者が接客してくれました。 CX-3乗って良かったよ。 見積もりXD FF ATでいいかな~。 スキー好きの担当者で話があい、ポンポン進みました。 XDの実車も見せて頂き、納得できたし、付属品5点13万円、パックDEメンテと延長保障10万円分付きで280万円でしたが、エスクの下取り5万円、GWキャンペーン対象だったため、最終的に257万円までにしてくれました。 補助金13万円バックで予算内(244万円)だったので相方の許可を取って契約書にサインしました! 11月から活動してて良かった・・・。 2chもすべて確認していて買う気一時失せましたが、乗って納得! 営業担当が素晴らしかったので購入しちゃいました! 


コストパフォーマンスの高い初代エスクードの中古車ばかり乗りついでおりましたが、とうとう新車購入しました。 初代エスクードのデザインは今でも色あせないと思っているが、現在のSUVでデザイン最高レベルのCX-3買っちゃいました。 10年以上は飽きないで乗らないとな~。


今日は契約記念でベランダてひとりで乾杯しました!
初代エスクードほどの思いでを作りたいね~。  
たぶん無理かな~。

Posted at 2015/05/10 19:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2014年12月27日 イイね!

今年ももう少しで終わりですね。

今年ももう少しで終わりですね。今年ももう少しで終わりですね。


今年のプログ更新は、今回で7回目と活動が激減してしまった。 ブログでの車ネタほぼなし。
力の入れていた整備ネタもほぼゼロと楽しいカーライフから遠ざかってしまっていた。
あんなに毎週のように洗車に行ってたのに行かなくなってきたし...。
遊び車のTA01Rも手放してしまいとうとう初代エスクード1台所有のみとなってしまった。
一応車検取ったが、寒いとエンジンかからないなどスノーライフには全く使えない車になってしまった。
1~2月に関東でも大雪が降るようだとまだまだ手放せない。 
直すか、新車購入を検討している。

今、気になるSUVがある。 CX-3のAWD 6MTである。 でもフロントヘビーでFFベースなんで初代エスクと全く被らないが、燃費とスタイル、アーバンスタイはとても惹かれる。 関東でも大雪が降るようだと自動車税が上がるまえにジムニーを買っておくのもいいと思う。 個人的路線ではやっぱりジムニーかな。 でもCX-3のスタイルは良さそうだし・・・。 非常に迷う。 


明日2年振りに北海道帰省を予定している。  
とっても楽しみです。
 
Posted at 2014/12/27 14:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation