• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ao_chanの愛車 [BMW その他]

整備手帳

作業日:2016年1月17日

リアスポイラー塗装修復(ランエボⅧMR)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みん友さんからランエボⅧMRのカーボン製リアスポイラー塗装修復の練習材料を提供頂きました。
2
クリアー塗装が経年劣化で剥がれてきてしまったようで、ご自身で黒色で塗られ修復されたようです。
3
カーボン地まで痛んでいないとおもったので、塗料を剥がしてカーボン地を復活させることにしました。
4
ゲルコート層を痛めてしまうといけないので、400番の耐水ペーパーで手作業で塗料を薄利。

見事にカーボン地がはっきり見えるようになりました。
5
ペーパー掛けしてしまったので、ゲルコート層がくすんでしまっているので、クリア塗料を乗せて艶を復活させます。
6
少し不安ではありましたが、見事にカーボン地と艶が復活しました。

でも、ちょっとカーボン地にムラあり。
オリジナルがこのような状態ではなかったと思うので、ゲルコート層も劣化するのかもしれません。

クリア塗料に少し黒色を混ぜて塗装すれば、少しは目立たなくなったかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

N-ONEリアショックアブソーバー交換

難易度:

コペンちゃんトランク雨漏り修復

難易度:

タイヤ交換

難易度:

GLK350ヘッドランプ白内障手術

難易度:

GLK350バンパー傷補修

難易度:

ヒューズの盲点

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月19日 23:54
艶々ですね。流石です。
塗り方なのか磨き方なのかなかなか真似できないです。

ムラに見えるのは劣化したクリアー層を何度も削ったので部分的に基材や繊維まで削ってしまったためだと思われます。前回スモークを塗ったのはムラが目立たない様にするためだったんですが、すぐに表面が剥がれ始めてしまいました(汗
コメントへの返答
2016年1月23日 16:19
やっぱ道具ですよ。

クリアー塗料に少し色を付けて、ムラが目立たないようになるか、再度チャレンジしてみます。
2016年1月24日 11:49
ありがとうございます。

いろいろ実験に活用してみてください。
コメントへの返答
2016年1月24日 21:26
遠慮なく、遊ばせてもらいます。(笑

プロフィール

ここ数年BMWにはまっています。自動車免許を取得以来、走り系に目覚めたのが良かったのか悪かったのか、、走りもイジリもプチ現役!若い頃は車仲間とヤンチャな遊びをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 07:46:44
2022年1月5日幸田サーキット(62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 21:20:26
ガラスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 08:04:27

愛車一覧

BMW M3 クーペ ブタっぱな号 (BMW M3 クーペ)
M3(E30) 2003年3月~現在所有。 '90年式(後期型)、ラックスシルバー、正 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW 2シリーズ アクティブツアラー(2C15)225xe(PHV)Mスポーツ 5代 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
義兄から譲ってもらいました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NB6C) 週末時々お遊び車 2018年12月~現在所有 平成13 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation